- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
hauko2056さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4ことば遊びの本なので、子どもはとても楽しそうにケタケタ笑いながら聞いていました。 同じ言葉でも逆さにしたり違うところから読むと別の言葉になることが大発見だったようでした。 絵も元気な感じで好感が持てました。 詳細を見る -
2018/08/24
スズーさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4繰り返し読み言葉が変わることを理解するのに少し回数が必要だが、理解してからは何度も言葉を繰り返しながら考えれる様になり楽しんでいた。 読み聞かせだけでなく、一緒に考える事が出きるので親子で楽しめる本だと思う。 詳細を見る -
2018/09/12
あや42810さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4保育園で先生に読んでもらったらしく、気に入っていたから、図書館で探し、寝る前に読み聞かせていました。言葉がおもしろく、お気に入りのため、何度もこの本をリピートして持ってきます。何度も読んでるうちに、覚えて、子供が先に話す様になりました。 詳細を見る -
2018/10/30
チャーチルさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4娘が保育園けら借りてきました。ひらがなを少しずつ読み書き出来るようになり、言葉遊びもするように。反対から読むと、違う言葉に変身するのが、楽しく描かれていて、とても楽しそうでした。読む方も何に変身するかな?と問いかけながら読んだり出来るので読み聞かせがいがある絵本でした。カタカナがまだ読めないので、ひらがなばかりだと更に理解しやすかったと思います。娘も気に入って同じような絵本を何回も借りてきます。 詳細を見る -
2018/09/28
わかぷーさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4私が読んだのは、職場で大型絵本のバージョンでした!まず大型だったところから子どもがくいつき、絵本に出てくるキャラクターも可愛く、話の内容も展開も子どもたちにわかりやすく反応が良かったです!カラフルでこの絵の同じシリーズも好きでよく読み聞かせていました! 詳細を見る -
2018/10/30
Kanna0421さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4保育士をしており、3歳児クラスの担任をしていた際に読み聞かせをしました。言葉を繰り返す楽しさや、変身するおもしろさに子どもたちもすごく喜んでいました。また、言葉の変身していく、理屈が分かるようになると、子どもたち自ら、言葉を変身するようになり、子どもたちの発想が膨らんでいく姿に、絵本の素敵な影響を感じました。また他のシリーズもたくさんあるので、子どもたちもすごくわくわくしながら、たのしんで見ていた絵本です。 詳細を見る -
2018/10/30
めめ999さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4幼稚園でへんしんトンネルの絵本を知ってから、図書館で娘が自分で選びました。ひらがなも読めるようになっていたので、何度も自分で読んで楽しそうでした。シリーズがたくさんあるので、他にも読みたいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
hifuminさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
kaop!さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4読み聞かせというよりかは一緒に声を出して言葉遊びを楽しむという感じです。年齢が合っていないうちに読むと少し難しく楽しめないと思うのでお子様の様子を見て読むことをおすすめします。絵はシリーズ化されていて馴染みのある作家さんということもあり子どもは興味をすぐに示しました。色もはっきりとしているので子どもにはわかりやすいと思います 詳細を見る -
2018/10/30
さばてん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4この絵本は、他のシリーズを読んでいて気になったので今回のを読みました。私の場合、自分の子ではなく預かっていた子に読んで見たのですが、色がはっきりしているためか、最後2ヶ月の子でも何となく見て楽しんでくれました。 詳細を見る -
2018/09/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4楽しかったのか、繰り返し読んでとせがまれることが多かった。 言葉の理解が出てきた頃に読むとまた違った楽しみ方もあるのかもしれない。 言葉遊びにも興味を持ってもらいたかったので選んだ本のひとつです。 時々、下の子にも読んであげているフリをしています。 詳細を見る -
2018/10/30
DADAchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4言葉の面白さや興味を引き込まれるストーリーだと感じました。 実際は我が子ではなく、幼児さんに仕事の中で読んだのですが読む度に大ウケでしばらくはみんなハマってました! 子どもたち同士で他にもないか探したりして成長を感じられる姿を見られたりしました! 詳細を見る -
2018/09/28
ひとみん84さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4子どもが言葉に興味をもったころに出会った本です。文字あそびで私が読んだあとは自分で変換していくところを何度も繰り返し読んでいました。子どもにとって言葉の変換は難しいようですが、その難しさが逆に面白がってる様子でした。 詳細を見る -
2018/09/12
cylknさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4男の子はカエルなど生き物に興味があるので、反応がよかったです。 イラストも可愛らしいです。 文字数もそこまで多くなく、小さな子どもたちでも楽しめる内容になっていると思います。 梅雨の時期にはいい内容だと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
みぃちゃん17さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4私自身が子供のころから大好きで読んでいた絵本だから、読み聞かせにも選ぶようになった。 女の子で服もこだわる姿もあるため、「〇〇ちゃんはどんなワンピースがいい?」などの会話をしてイメージを膨らませながら楽しむことができた。 詳細を見る -
2018/09/28
ことゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4職場で読み聞かせした本ですが、トンネルに入る前と後で言葉が変わり、内容としては面白かったです。ただ、読み聞かせ方に慣れないと言葉を変えるタイミングが非常に難しく、工夫しないと何の面白味も無くなってしまう内容なので、読み慣れるまではとても大変でした。 詳細を見る -
2018/10/30
たみ20060422さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4子供にとっても親にとってもどういう風に変身するのかワクワクするので、楽しみながら読むことが出来ました。まだ子供は理解できない部分もあったと思いますが、絵もハッキリしていたし、男の子なので変身というと興味は持てたようです。 詳細を見る -
2018/10/30
まゆみまさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4以前、幼稚園教諭だったため、子供達によく読んでいました。言葉が、徐々に変わっていくことに子どもたちが気づき、次のページをめくったら次は何に変身するか子供同士で考え、盛り上がり楽しい時間を過ごしていました。絵も色鮮やかでとってもみやすいと思います。自分も子どもが生まれたら買いたい絵本のひとつです。 詳細を見る -
2018/10/30
masami1205さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育園で子どもに読みました。 繰り返しの言葉がたのしいようで 何回も必死に繰り返し言いながら 真剣に見てくれました。 言葉の意味などを分かっているかどうかは 二の次として真剣に見てくれました。 また機会があれば読んでみたいです。 詳細を見る -
2018/09/12
ぴよこ饅頭さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4お風呂に入るのを嫌がっていた娘ですが、この本を読むのは好きで、何度も読んでと持ってきていました。 わにわにがおもちゃをお風呂に浮かべる音や、歌ったり湯船にダイブする音などが楽しかったようです。 サイズもちょうど良く、自分でもよくページをめくって読んでいました、 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。