cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
48%
☆3
27%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.76 525位
ストーリー 4.0 411位
テーマ 3.91 486位
子どもが気に入ったか 3.55 531位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/08/31
    avator とら◯ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    昔から知っている内容の絵本なのでこどもたちも興味を持って見てくれるのではないかと思い、選んで読み聞かせをした。 こどもたちは良いお爺さん悪いお爺さんの行動を見ながら「ダメなんだよ〜、かわいそう」などと気持ちをあらわしていた。 花が咲くところではとても喜んでいた。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator なちゅうめたろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    はなさかじいさんは、自分がすきな絵本のひとつです。小さい頃、自分も親にこれをよんでもらって楽しんだのを覚えています。おじいさんが、魔法のように花を咲かせていく過程がなぜか大好きで、何度も読んでもらった記憶があります。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator アオ0909さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    選んだ理由はとくにないのですが、子供に読んでと言われたのでってかんじです。 自分が子供のときから知ってるお話なので懐かしい感じがしながら読んでました。 子供も楽しんで聞いてくれました。なんでこーなるのとか質問されながら読みました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆーりえさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    少しずつ話しを理解出来てきたので、長い絵本にしてみました! 初めて読み聞かせをしたときは、「なんで?どうして?」と質問が多かったですが何度も繰り返していくと花が咲いたときは絵本の中のおじいさんと一緒に喜んでいました! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator りんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    いろいろ絵本の読み聞かせをしてきて、言葉の理解もある程度できるようになったので、昔話も読み聞かせてみようと思って選びました。 普通に読むと難しそうにしていたので、分かりやすい言葉に変えて読み聞かせると楽しそうに聞いていました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator らんしゃまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    読みやすかったので。テンポがよく、聞き取りやすい。色がはっきりしているのでしゅうちゅうしてみれるようで、最後まで見てくれる。 小さいこにはいちまいいちまいのページがちょっと薄いので、自分で捲るのが難しそうだった 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator マメ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    どこまで理解しているのかはわかりませんがじーっと絵を見て話を聞いていまさした。私が日本昔ばなしが好きで、桃太郎や浦島太郎などもよく読んでいます。 うさぎとカメなどの話もこれから読んでいけたらと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みとと。さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    私が子ども頃に読み聞かせてもらった本で印象に残っていたから。 何で犬は死んだのか、おじいさんは意地悪なのか不思議に思った事をずっと質問しながら聞いていた。犬が死んだ時は悲しんだり、意地悪じいさんがしていることを少し怒り気味であったり、子どもも感情を表して聞いていた。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator マグネットさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    昔に私も父母に読み聞かせしてもらい、懐かしく手に取りました。 読み聞かせは子供にとっても良い習慣だと思いますし親も子供も成長できる一つの要素だとも思います。 そんな娘も、もう、中学生になりましたが娘が親になった時にも読み聞かせをしてあげてほしいと考えております。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator めぐ13さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    話の内容に耳を傾けて、静かに聞いてくれていた みんなが昔から知っている話なので、聞かせてあげて、おとなになっても覚えてくれたらいいなと思って聞かせた。 昔話はどんな時代にも共通する教えがあると思うので、安心して読み聞かせたい本です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ねねちゃんぴんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    はなさかじいさんは私も子供の頃からよく見てみた絵本です。娘にも読んであげたかった本なので買って読んであげました。まだ小さいのであまり反応はしませんでしたがニコニコして本をじっと見てました。アニメでもやっているのでアニメでも見させてあげようとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator とうまたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    ただただ有名処ということで購入しました。内容は長いため乳児にはむずかしいですが、2、3ページまではじっとして絵を見ている様子でした。 しましまぐるぐる?と言う本が一番お気に入りなんですが、こちらのサイトの選択しに無くて残念です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator つーsanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵本とかめくって絵がかわったり するのがだいすきでめくるたびにニコニコしていました。意味は全くまだわかってないけど私自身が小さいときすきだったので 何回もみていたら意味も理解してきっと娘もすきな絵本になると思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator riorio1219さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    出来るだけ本を読んであげたいと思っていたので、昔話も読んであげたいと思って読んだ一冊です。子供は読み方などによって反応が変わっていました。小さい頃は内容と言うより音やリズムのある絵本が楽しいようでした。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちぇいけるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    たまたまいただいた本でしたが、食いつきがよく、良く読んでました! 基本的に自ら読みたがる子なので、読み聞かせ経験はあまりありませんが、次産まれてくるこにも読み聞かせたいです。 次の子は女の子なので、また違った本の読み聞かせをしていきたいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ほん1126さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    実家に帰った際、自身が小さい頃読んでもらった絵本を数冊見つけました。そのなかの1冊であるこの本を息子にも読み聞かせてみました。当時、息子は1歳半ぐらいでしたので、内容は理解できなかったようですが、絵に興味を持ったのか集中して見ていました。ストーリーが良いので、もう少し大きくなったらまた読み聞かせてみたいなと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator noa_1130さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    この本を読んでいた時、おとうとがずっと指さしてよろこんでいるのをみられたので、よいおはなしだとおもいます!!絵があると、わかりやすかったりしたのでよかったです!絵も可愛くて、よろこんでいたのでとてもよかったです!興味津々にみていました!! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator イケジマアユミさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ小さいので内容などは分かっていないし、反応もいつもの機嫌の良い感じやけど、一ついつも読む絵本を作りたくて、読んでます。 でも、ニコニコ笑ったり機嫌は良く聞いてくれています(^^) もう少し大きくなったときの反応が楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator こたぶうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    まだ小さかった為か理解するのが少し難しかったようで読み終えるまでにページを飛ばしてめくられたりと集中力が切れてしまいました。 犬が出てくるのでワンワンよーと教えると少し興味をもち読んでくれました。 もう少し年齢が上がると内容もよく理解できてくると思うのでまた時間を開けて読んであげたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator mamama-iさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    自分が小さい時にも読んだお話だったので子供にもと思い読ませました。 子供は動物にも興味があり、わんちゃんが出てきたら大喜びでした。悪いお爺さんやお婆さんの行動を知り、ダメだよねーと返答して内容は全て分かっているかというと分かりませんが楽しく読み聞かせが出来たと思います。 詳細を見る

絵本ランキング