cozre person 無料登録
鈴木出版

はなさかじいさん

はなさかじいさん
総合ランキング
525位 (562商品中)
商品レビュー
3.96
(76件)

はなさかじいさんの書籍情報

発行日
2013年1月15日
希望価格
1,100 円
参考価格
出版社
鈴木出版

はなさかじいさんの商品詳細

古くから語り継がれている日本の昔話「はなさかじいさん」。こわせたまみさんの優しい文章と、高見八重子さんの繊細できれいな絵で現代の子供達にもぜひ読んでもらいたい一冊です。一緒に読んでいるとママやパパも懐かしく、新鮮さもあるお話ですよ。

内容紹介・読み聞かせのポイント

心優しいおじいさん、大事にしていた犬がワンワンと鳴く場所を掘ってみると、そこには小判がたくさん!それを聞いた意地悪なおじいさんは自分も小判が欲しくて犬を連れて行きましたが出てきません。正直で心優しいおじいさんと、意地悪なおじいさん、そして犬はどうなるのでしょうか…?二人のおじいさんや犬たちの様子から、このお話を読むと、子供ながらに道徳を学ぶことができる教訓的な物語です。テンポよく読める文章がとても読みやすくて読み聞かせにオススメの一冊です。

はなさかじいさんの基本情報

作者(作)
作者(文) こわせ たまみ
作者(絵) 高見 八重子
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784790252542
対象年齢 2歳 〜
商品パッケージの寸法 22.2 x 20.8 x 0.6 cm
テーマ 日本の名作
特徴・付録

はなさかじいさんの新着レビュー

  • 2018/08/31
    avator ひょうママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    息子の誕生日プレゼントにと友達から頂きました。私も読んだことのある絵本でした。内容を理解しているかは分かりませんが私の膝に座って一生懸命聞いてくれていました。たまに私の顔を見てニコッとしてくれてとても可愛かったです。いつもはじっと座ってることも少ない息子ですが、絵本を読んでる時はじっとしているので息子なりに話を聞いてくれたのだろうと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator noa_1130さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    この本を読んでいた時、おとうとがずっと指さしてよろこんでいるのをみられたので、よいおはなしだとおもいます!!絵があると、わかりやすかったりしたのでよかったです!絵も可愛くて、よろこんでいたのでとてもよかったです!興味津々にみていました!! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ひなまむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    実家で犬を飼っているからか小さい頃から犬が大好きで、犬の写真や絵を見る度に「わ!わ!」と喜んでいました。私の小さい頃の絵本がたまたまあったので見せると犬の絵に大喜びで、ちゃんと内容を聞いていたかは微妙かな?それでも興味があるところにはうわぁーとリアクションしていました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ツインさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    他に読んでいる本がたくさんあるのだが、選択肢にほとんど出てこない為選べなかったので、他に「だるまさん」シリーズや「やさいさん」など子どもがよろこんで聞く絵本が選べたらよかった。 日本昔ばなしは好きなので色々読んであげている。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ほっこりこりさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    3
    有名な物語なので一度読ませたいと考え、読ませたのですが、語り口調など独特の話し言葉で子どもの興味をひいていたようです。大人も改めて読んでみると、うろ覚えだったところが明確になり、大人も楽しんで絵本を読ませてもらっています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator よよ33102さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    3
    全く興味を持ってくれず、ペラペラとページをめくられてしまった。しかし、親は内容をよく知っているため話しやすく、話の裏筋も話せたため読み聞かせしやすかった。絵柄や色合いが地味なためあまり好きではなかった様子。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator りっちゃんあーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    優しいおじいさんといじわるじいさんが出てきてどっちのおじいさんが良いかがよく分かるし最後の「枯れ木に花を咲かせましょう」というフレーズがリズミカルで親も読んでいて楽しいですし読み終わった後に娘も「枯れ木に花を咲かせましょう」と口ずさみ紙を細かく破り花吹雪を作り投げて楽しんでいました。 おすすめです♪ 宜しくお願い致します(^-^) 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ピッコイさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    甥っ子が小さい時に読み聞かせしました。職業柄、絵本の読み聞かせをする事が多いのですが昔話は教訓になる事が多く、はなさかじいさんは優しいおじいさんと意地悪おじいさんとでこどもにも分かりやすい表現がされているので他人に意地悪したら自分にも返ってくるんだよという事を伝えたくてこの本わ選びました 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あゅゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    初めの頃は読み聞かせ中、物語の内容よりも挿し絵が気になるらしくページを捲ろうとしていました。 絵を見ておじいさん笑ってるね~や、お花が咲いたね~と言っていましたが徐々に内容を理解し静かに聞くようになりました。そのうち、途中で寝てくれる様になり。日本昔ばなしは大きくなった今でも好きですね。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆーりえさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    少しずつ話しを理解出来てきたので、長い絵本にしてみました! 初めて読み聞かせをしたときは、「なんで?どうして?」と質問が多かったですが何度も繰り返していくと花が咲いたときは絵本の中のおじいさんと一緒に喜んでいました! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ほん1126さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    実家に帰った際、自身が小さい頃読んでもらった絵本を数冊見つけました。そのなかの1冊であるこの本を息子にも読み聞かせてみました。当時、息子は1歳半ぐらいでしたので、内容は理解できなかったようですが、絵に興味を持ったのか集中して見ていました。ストーリーが良いので、もう少し大きくなったらまた読み聞かせてみたいなと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちぇいけるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    たまたまいただいた本でしたが、食いつきがよく、良く読んでました! 基本的に自ら読みたがる子なので、読み聞かせ経験はあまりありませんが、次産まれてくるこにも読み聞かせたいです。 次の子は女の子なので、また違った本の読み聞かせをしていきたいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator リョウママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    動物好きの息子が犬の絵を見つけたので、読むことを決めました。最初は難しそうな顔をしていましたが、何回も読んで内容を理解したようで、命の尊さや他人への優しさなど、道徳的な事を教える事が出来た気がします。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator mamama-iさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    自分が小さい時にも読んだお話だったので子供にもと思い読ませました。 子供は動物にも興味があり、わんちゃんが出てきたら大喜びでした。悪いお爺さんやお婆さんの行動を知り、ダメだよねーと返答して内容は全て分かっているかというと分かりませんが楽しく読み聞かせが出来たと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator イケジマアユミさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ小さいので内容などは分かっていないし、反応もいつもの機嫌の良い感じやけど、一ついつも読む絵本を作りたくて、読んでます。 でも、ニコニコ笑ったり機嫌は良く聞いてくれています(^^) もう少し大きくなったときの反応が楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator キャナコさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    少しむすこには早かったように思います。 もっと単純な言葉の繰り返しや、短い絵本の方が一歳ぐらいには良かったのかなと感じました。 つぎはもう少し、内容をしっかり見て購入したいです。 また大きくなったら読み聞かせしたいホンではありました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 929maiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵本をもらったので読むことになりました。話の内容は分かっていなそうですが読むとじっと見ています。 悪いことをしたら後から返ってくるとゆう点を教えるには良さそうですが、悪いおじいさんが犬を殺してしまうとゆうストーリーが子ども向けではないのかなとも感じました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator なな3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    大人にも馴染のある本で、子供にも伝えたいと思う1冊。ストーリーもわかりやすく、子供も楽しそうに喜んでいました。テレビ等他の場面でも耳にすることがあると思うので、その時にまた深い視点を持てたらと思っています。おすすめの1冊です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator riorio1219さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    出来るだけ本を読んであげたいと思っていたので、昔話も読んであげたいと思って読んだ一冊です。子供は読み方などによって反応が変わっていました。小さい頃は内容と言うより音やリズムのある絵本が楽しいようでした。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator つーsanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵本とかめくって絵がかわったり するのがだいすきでめくるたびにニコニコしていました。意味は全くまだわかってないけど私自身が小さいときすきだったので 何回もみていたら意味も理解してきっと娘もすきな絵本になると思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(76件)

絵本ランキング