cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
35%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.66 51位
ストーリー 4.62 29位
テーマ 4.53 49位
子どもが気に入ったか 4.31 142位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator kachaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    テレビで ノンタンを見てから 好きになり、次男の幼稚園にノンタンの絵本があったので、自分から読んで!と持ってきたので読んであげました。他のノンタンの絵本も読んだ事ありますが、読みやすくて、子供にも分かりやすくて良いです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator penguinnさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    私も子供の頃見たことある本だったので読みやすかった 子供も気に入ってくれた 他のシリーズも気に入って何度も読んで聞かせた 読み聞かせさせるにはストーリーもわかりやすくて良かった 何度読んでも飽きなくて良い 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ruaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    とても良い本だと思います。ノンタンは基本順番に読ませていきたいのですが、ただ娘がちょうどアンパンマン以外興味のない時期なので、反応しませんでした。また時期見て読み聞かせしたいなと思ってます。 後まだオムツなので意味も分からなかったかな?少し早かったかな。また時期見てですね。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供のおむつ外しの頃に読み聞かせをしました。 おもらしをする事を恥ずかしがったり、失敗をおそれる必要は無いということを伝えたくて読みましたが、 雲とお日様のやりとりのシーンを気に入って真似っこしたりしていました。 おねしょの形も色々あり、そこも面白かったようです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆまささん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    のんたんシリーズが全てお気に入りで 4歳の男の子、2歳の女の子が0歳の女の子に読み聞かせてます(笑) 2歳の子でも内容が分かりやすくトイレに行くことや歯を磨くことを絵本から学んでくれています。楽しんで見てくれていて買ってよかったなって思っています! 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ここむぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    小さい子の特徴などがノンタンに凝縮されている感じがとっても可愛くて、少しワガママなノンタンだけどみんなに好かれているのがホッコリしてしまいます。他のシリーズも子供が気に入って何度も何度も読んで読んでって言っくるので少しずつ集めたいなぁと思ってしまいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator chan-haruさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    絵本の内容を一生懸命に聞いてくれてました。ノンタンシリーズは保育園でも読み聞かせをしてもらってたようで休日に本屋へ出向くと必ずノンタンシリーズのコーナーを探しては他の絵本のページをペラペラとめくっておりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆう6さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が小さい時に母に読みきかせてもらったのをずっと覚えていて息子に読み聞かせてみました。 3ヶ月なのでまだ内容は理解していないと思いますが絵がハッキリしているので絵本を見て笑っています。 今後も読み聞かせを続けていきたいと思える本の1冊です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mameko09さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    トイレトレーニングをし始めた頃に出会った絵本で、「ノンタンおしっこしーしー」という絵本と合わせて読み聞かせをしていました。 おしっこをすることを身近に感じられるような絵本で、おねしょをすることを母子ともに悲観的にならずに乗り越えられることができました。 語呂合わせ?というかリズミカルな言い回しが多いので、親も読みやすいし、子どもも楽しい 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mamaーーー!さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    色ずかいが良くて支援センターに のんたんシリーズが全部揃っており 子供達も喜んで持ってきて 読んでいると一緒に絵本の感情を 表現したりツッコミを入れたり 楽しく一緒に読めました。 お気に入りになり 今ではストーリーを覚えており 1人で読んだりしています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Mayu123467さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    同じ言葉が何度も使われていて、リズムをつけてよめるので子どもも読んでいる自分も楽しかった リズムを変えて読んだりこの動物はなに?と質問しながら読んだり何度も読んでっと言われても飽きずに読むことができた。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator keinosukeさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    トイレに行くのを嫌がりだしたので、よんでみた。下が生まれ、いやいや期も重なり、トイトレが後退ぎみだったが、これを読んでいたら、しーしー、なんのおと、っと自分で言い出し、はじめは親のトイレが気になり、次に自分でもといれにいくようになってきた。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆうみーやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ノンタンの絵本は大好きで教育面ではノンタンがしている事を真似をするようになり、絵本の力は凄いと感じました 絵や色もわかりやすくシンプルなので近い子でもわかりやすく見れるのではないでしょうか 現在3歳になり、色々な絵本に興味を持つようになり初めての絵本はのんたんで良かったと思います 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あゆみ2769さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    キャラクターがかわいいし、昔から親しまれている本なので選びました。登場する動物たちもかわいくて色使いも子どもの目に飛び込みやすい物なので読み聞かせた時はとても真剣に絵を見ていました。読んだのが1歳くらいだったので、トイレトレーニングをしている時にも読めばよかったなぁって思ってます、 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ナオ0801さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンの絵が可愛いくて、子供は、大好きでした。DVDの曲に合わせて歌ったり踊ったりしてました。今でも本を読んでます。子供には、印象的みたいで、色んなシリーズの本を読むようになりました。ノンタンノンタンといつも言っていました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator でらさーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンは子供が興味を持って見やすい絵本だと思った。大きくなるにつれ内容も理解するようにもなり、とてもいいと思う。いろんなシリーズがあり、いまたくさん興味を広げている時期のため、いろいろ買ってためしてみたい。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator かとみゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンは子どもが親しみやすいキャラクターなので、普段本を読んでもあんまり反応してくれなくても、ノンタンシリーズは食いついてくれるので、今は大きくなりましたが2.3歳くらいの子どもにはとてもよかったです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator かおりんりんぼーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私が子どもの頃からある本で、自分も親から読み聞かせてもらっていたので私も子どもに読み聞かせてあげたいと思っていました。 まず絵が可愛いので、子どもはすぐに大好きになりました。また内容も分かりやすく良かったです。 もう一回読んで!と何回も繰り返して読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あおたんまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンの絵本を読み聞かせしました ノンタンのキャラクターを覚えたし ノンタンの絵本に出てくるキャラクターも 言葉など、真似していいます。 おねしょでしょんはずかしいよ〜など 言います、ノンタンの絵わかわいくて 子供も真似するような絵本です たとえば、ノンタンのハミガキハーミも ハミガキが上手にできるようなったり ハミガキシュコシュコシュッシュと言いながらしてたり、ハミガキ嫌がれば、ノンタンも ハミガキしてるよ〜頑張ってしようね!と 言えば、ハミガキもしてくれます 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator a-cha.4011さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    6人いますが6人とも喜んでみた絵本の一つです。絵本がボロボロになるぐらいたくさんなんどもなんどもよみました。 他のシリーズもたくさんよみました どのシリーズも子供が見やすく理解しやすいのでとてもよかったです 詳細を見る
前へ
4/12
次へ

絵本ランキング