- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/29
aika3600さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4わたし自身も昔読んでいた絵本で、絵本を探していたときに見つけて懐かしくて思わず買ってしまいました。娘は絵本が好きみたいで、どの絵本でもけっこう食いついてくるんですが、その中でもこの絵本はお気に入りみたいで絵が好きなのか手をのばきてタッチして1ページ1ページじっくり見てなかなかめくらせてくれません。笑 まだ話は理解してないと思いますが、なんでか好きみたいです(^○^) 詳細を見る -
2018/06/29
mimpi26さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4昔からある本で馴染みがあり選んだ。親戚の子どもへプレゼントとして送った。登場キャラクターが複数いるため、お友達との関わりに積極的に興味を持ち始めた子供になにか刺激があればと思い選んだ。読み聞かせは一生懸命聞いてくれていたが、自分から手に取ることは少なかったようだ。 詳細を見る -
2018/06/29
やとままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私が小さい時に読み聞かせてもらっていた絵本で、思い入れがあったので選びました。まだ内容は難しいので分からないと思うのですが、ダルマさんが赤くて目立つので、絵は良くみてくれています。絵は可愛らしくて細かく書かれているので、もう少し大きくなったら、さらに楽しめるようになると思います。 詳細を見る -
2018/09/12
soraraさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4赤などのはっきりした色があるのであかにゃんからでも読み聞かせやすいなぁと思いました。実際に読んでみて、あまり反応はまたあまりませんが、じっと見て聞いてくれています。これからわかってきてだんだんの反応が変わって行くと思うので楽しみです。 詳細を見る -
2018/07/18
たあちやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4一歳検診の際にブックスタートがありスタッフさんに何冊か読んでもらったうちの1冊でした。読んでもらう際に、読み方などリアクション付きで読んでもらい楽しそうにしていた娘を見て決めました★帰ってきてからも、読んでほしいのか持ち出してきます(^-^) 詳細を見る -
2018/06/29
しゃるしゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
41回目はとても真剣に聞いてくれて続けて2回目を読むとこれなに?とかおはないっぱいだねとかお話しながら一緒に読むことが出来ました。 気に入ったのか1歳の妹にも見せながらこれはなになにだよと教えてあげたりしていました。 詳細を見る -
2018/06/29
よっちゃんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4よく図書館に行きますがこちらのダルマさんシリーズの読み聞かせで子供が笑っており購入しました。よく家でも揺れながら読ませており本人も楽しそうでなによりです。やはり、色もはっきりした色なので興味を持つのだとおもいます。 詳細を見る -
2018/11/13
mk_90222さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4童話館ぶっくくらぶでも毎月絵本が送られてくるタイプを利用していて、送られてきた1冊です。母的には面白かったのですが娘にはイマイチだったみたいです。息子が現在1歳なのでもう少し興味を持ち始めたら読ませてあげたいと思ってます。 詳細を見る -
2018/11/13
のかしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4のんたんシリーズとだるまさんがころんだは私が子供の頃両親に呼んでもらいとてもお気に入りの絵本でした。 自分にもいつか子供が産まれたら読み聞かせてあげたいなと思っていました。 本人(息子)は不思議そうな顔をしていましたが毎日読み聞かせていたら今ではお気に入りの絵本になりました。 詳細を見る -
2018/09/12
めるしなもーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
47ヶ月の息子が大好きな本です。 やりとり、内容がわかりやすく こどもが、ワクワクしながら 聞いています。 たくさんのうちわ、はきもの。 だるまちゃんが工夫しててんぐちゃんの 持ち物の真似をするところは 模倣、ごっこ遊びが好きな時期によいなと思いました。 絵本の話の展開を楽しめるし 少し長いお話ですが 時間をかけ楽しむ絵本だと思いました。 詳細を見る -
2018/06/29
まみはるあきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
41人目を出産した際に親戚から頂いた絵本です。頂いたのは0?2ヶ月のころですが、読み聞かせたのは1歳になってからです。1歳の長男に読み聞かせるには早い絵本ですが、長男は絵を見てるだけでも楽しそうでした。子どもがもう少し大きくなったら絵本をみながらだるまちゃんみたいにてんぐちゃんの真似をしてみたいと思います。 詳細を見る -
2018/08/15
いなぷんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4託児所などでだるまさんシリーズの本を読んでもらう機会が多かったため、だるまに興味を強く持っていたのがきっかけでした。おばあちゃんが絵本を買ってくれてよく寝る前に読んでいました。だるまが大好きな息子です。 詳細を見る -
2018/07/18
えがちゃん20さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4お腹に子供がいる時に読み聞かせました。 わたしがかこさとしさんの作品が好きだったのでだるまちゃんシリーズに。とってもいいなどと表現がいい事や絵の中からどれを選ぶのかと考える力がつきそうで産後も読み聞かせたいと思ったのもあります。 詳細を見る -
2018/09/12
よっきまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4昔からある絵本なので自分が親しみのあること、シリーズ化されているので子供が気に入った時に他のバリエーションがあることが購入のポイントです。絵本は主人公が赤色なので赤ちゃんの目にもとまりやすく、ストーリーも理解できやすいかと思います。今はまだ絵を目で追ってるだけですが、興味があるようで買ってよかったです。 詳細を見る -
2018/09/12
レイ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4昔からよく耳にするタイトルの絵本でシリーズ化していて実際に自分も小さい頃に読んでいたので。 ストーリーとしては興味深く良かったのですが、子どもはもう少し可愛らしいタッチの絵が好きだったみたいです。 今二ヶ月の子どももいるのでもう少し大きくなったらまた読み聞かせをしてあげたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
Chiffy1110さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4天狗ちゃんの格好を家にあるもので色々工夫して真似るダルマちゃんのアイデアがステキで、また挿し絵もとても可愛かったです。このシリーズは息子も大好きなので、また読んであげたいと思いました。 寝る前に何度も読んでとせがまれたのが懐かしいです。 詳細を見る -
2018/11/13
かわわさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4自分が子供の時に読んでもらった絵本で、子供にも読み聞かせることができて感慨深いです。たくさん靴や帽子などの絵が出てきて、「〇〇君はどの帽子がいい?」など聞きながら読んであげていました。だるまちゃんのシリーズはたくさんあるので、今後も別のお話も読んであげたいなと思っています。 詳細を見る -
2018/09/12
もんちゃんのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4弟に読んであげました。家にあった本だったのですが、後から聞くと、この本の作者は有名な絵本作家らしいのが印象的でした。まだ弟は全然話も理解できてなかったと思うけど絵を真剣見ていて笑顔で絵本を見ていたり触ったりしていて、興味は持っていたと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
yoppi3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4テレビの特集があったので興味があるシリーズでした。昔から人気のある本なので読んでみました。まだ娘は4ヶ月なので反応はあたりなかったですが絵には興味をしめしていました。もう少し大きくなってからも読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/07/18
めりくそさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4すごい食いついてました。ニコニコしながら聞いてくれました。いろいろな本を読み聞かせたいと思いました。自分も小さい頃にたくさん母に絵本を読んでもらいました。家にはたくさん絵本がありました。休みの日はよく市立図書館に行った覚えがあります。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。