- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/12
風早さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4人のことを羨ましがらないようにという意図が感じられて、ちょっと切なかったです。子供に内容はわからないと思いますが素直に僕は僕で良いんだ、と思える子供になってもらえればと思います。絵は日本ながらの天狗とだるまがモチーフですが、可愛くて愛らしいキャラクターに描かれています。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ月齢が低いので、絵本を噛んだり破りそうになったりしてます。 ただ、何回か読み聞かせているとだんだん興味を持ってくれるようになりました。 月齢低い子でも安心して読めるように厚紙盤も出してもらえるといいかなと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
ohnmsさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4はっきりとした色使いのものは見えているのかじっとみて笑うことがあります。また効果音などつけたり体揺らしたり表情つけたりして読むと喜んでくれるので読みがいがあります!きっと内容はわかってないけど、楽しんでくれてるのなら読んでる方も楽しいのでついつい読み過ぎてしまいます(笑) 詳細を見る -
2018/07/18
あかみずさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4読み聞かせをしていて最初は何の話なのか子どもがわかっておらず、飽きてしまうことがありました。しかし、繰り返し読んであげることによって自分からその絵本がいいのか持ってくるようになりました!様々なシリーズがあると読み手も聞き手も嬉しいですよね! 詳細を見る -
2018/09/12
aya8aさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4祖母が買ってきてくれて読むようになったのがきっかけです。 最初は不思議そうな顔をしていたが、だんだんと自分で持ってくるようになりました。 小さいうちは、てんぐ等の非キャラをなに?なに?と疑問を投げかけてくることも多かったのですが、少しずつ絵本の話に集中できるようになりました。 詳細を見る -
2018/11/13
くすよっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4祖母からプレゼントしてもらい読み聞かせていました。てんぐちゃんに憧れて色々欲しがるダルマちゃんに家族が協力してあげてかわいらしい本です。娘も読みながらダルマちゃんと一緒にテングちゃんが身につけていたものを選ぶ仕草がかわいいし、きちんと読み聞かせを理解しているなと解って嬉しかったです。 詳細を見る -
2018/09/12
フラさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4昔からある本で自分も馴染みあったため図書館で借りてみました。 反応としては何度も催促はなかったが、 楽しんでみているように感じました。 絵は可愛いのと、テンポも良いかと思います。親が馴染みがあるので手に取りやすい。 詳細を見る -
2018/07/18
みきみ12さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4保育園で指定されて購入した本です。園から持ち帰ってすぐに「読んでー!」と言ってきました。いつになく真剣に聞いてくれました。保育園でも先生が何度か読み聞かせしてくれてストーリーがすんなり入ってきたんだと思いますが… 詳細を見る -
2018/08/15
bun0330さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私が子供の頃に読んでいたベストセラーだったので娘にも読んであげたいと思いました。 まだ月齢が低いので読み聞かせるとキョトンとしていますが、気に入ったページを開くとニコニコと見入っています。娘的に大ヒット!という感じではないのですが、最後まで飽きずに聞いてくれるので、気に入ってはいるみたいです。 詳細を見る -
2018/09/12
mn_stellaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4先般お亡くなりになった加古里子さんの作品。子どもが注目するポイントがしっかり抑えられており、また、作者が伝えたいポイントもしっかり伝わってくる絵本です。幼児の子達が何度も読み返したくなっていました。是非語り継いでいきたい絵本です。 詳細を見る -
2018/09/12
せりりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4絵本が元々大好きな子供だったので読み聞かせを始めたからすぐに絵本に夢中になり興味津々に目をキラキラさせながら聞いてくれました。途中途中でこれなぁに?や次は次は?と質問してしてくれたので読み聞かせ中とても盛り上がりました。 詳細を見る -
2018/08/15
mameママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4人気のシリーズだったのでいとこの子供に読んであげたところ、食いつきが良くさすがだなと思いました。 自分は大人的には絵が少し怖いかなと思いましたが、子供には分かりやすくて覚えやすくて良かったみたいです。 詳細を見る -
2018/07/18
のーうぇいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4保健センターでもらった絵本にだるまさんの絵が描かれていて息子も興味を持ったように見てみたので、だるまさんの絵が描かれている絵本を選びました。まだ意味はわからないにしろ絵を興味深くみていました。また読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
riamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ生後3カ月なので反応はないですが、目が見えてるので絵をジーっとみてくれていました^ ^私が子供の頃からあった絵本なのでずっとずっと記憶に残っているので子供にも気に入ってもらえたらいいなって思い選びました 詳細を見る -
2018/09/12
なな1211さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4とても気に入っている絵本だったので、終始ニコニコして、手を叩いて喜んでいました。 読むときはしっかり絵を見せながら、強弱や子供の反応を気にしながらゆっくり読んでいます。 たまたま手に取った絵本だったのですが、お気に入りの一冊になりました。 詳細を見る -
2018/07/18
mii0416さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4甥っ子への読み聞かせのため使用しました。だるまの別の本を読み聞かせした際にだるまに興味がある様子であったため、こちらの本を選びました。まだ小さかったからかストーリーよりかイラストに興味を持っていた様子でした。 詳細を見る -
2018/08/31
ぷりるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4だるまちゃんシリーズを上のお兄ちゃんからずっと読み聞かせていて、とても絵が可愛くて物語とかも、子どもらがドキドキしながら見ていて、笑ったりしていたの覚えています。2番目の妹も読み聞かせたら年長さんになってもだるまちゃんシリーズが凄く好きで読んでいました。次の3番目の赤ちゃんにもだるまちゃんシリーズを読んであげたいと思いました。子どもが笑える本ゎとても良いと思います。だるまちゃんシリーズは、色んな発音があって子どもが真似をしやすい部分もあるので、何回も読んであげても飽きないし、どんどんストーリーを覚え、言葉を発するまで読み聞かせにはおすすめな本です。この 詳細を見る -
2018/07/18
花のママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ興味がないのか、絵本を見続けることはなかった。けれど、新しいページになると一瞬絵をじっと見つめることが多かった。 シリーズ本なので、何度も読んであげたい。そのうちに、話の内容や内容の違いを理解していければと思う。 詳細を見る -
2018/11/13
もつこもちこさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4私が子供の頃に親に読んでもらい、大好きな本です。保育士になり、子供たちに読んであげています。だるまちゃんとてんぐちゃん似たようなものを集めてきて、細々した小物がたくさんあって、ずっと絵を眺めていても飽きない絵本です。 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4私自身がこどものころ読んでもらっていた絵本の1つでした。 そのため絵にも馴染みがあったので、手に取り自分の子供に読む機会がありました 子供の反応は。はじめはあまりでしたが、何度も読むうちに面白いのか、何度も読んでと持ってきます 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。