cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
35%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.58 100位
ストーリー 4.44 112位
テーマ 4.29 218位
子どもが気に入ったか 4.04 345位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator みゆママんさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    保育園の運動会のプレゼントでもらいました(*´∇`*) 象と言う分かりやすい動物で、最初話は分からず読み聞かせと言うほどではありませんでしたが、絵本に興味を持つキッカケになったのが良かったなぁと言う記憶があります(*´∇`*) 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Y*mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    紹介してもらって軽く読んだだけですが 私自身が好みの絵本だなと思いました。 そこで娘にも見せましたが1通りは見てくれましたがもう1回ということはなかったです。少し大きくなったのでもう少し意味が分かるようになったと思うのでもう1度見せたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ayako708さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    幼稚園教諭の頃に4才児クラスで読み聞かせました。 「ようちえん」というワードに子どもたちも興味をもってくれて、読み終わった後も楽しかった場面などを話してくれて素敵な時間になりました。 絵のタッチが柔らかくて色使いも豊富なので、幅広い年齢で楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator sumire56さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育園に置いてありました。表紙のインパクトで手に取りました。実際に読み聞かせてみると絵が可愛く、インパクトがあったので、子供の目を引きました。子供の心の成長のステップアップにちょうど良い内容だったと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator いいははさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    幼稚園入園前に幼稚園が行きたくなるように読み聞かせをしました。大好きなぞうがでてきて子供は喜んでいました。幼稚園が始まってからも喜んで読んでます。幼稚園にあるすべりだいと同じと喜んでます。動物がほかにもでてくるのとぐるんぱというかわいいネーミングも気に入っていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あきーあきあきさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供はまだよく分かっていないようでしたが、親は感動!また時が経ったら読ませたいと思いました。絵はカラフルで、優しい色使いが内容にもあっていました。ページを捲るのが好きで、次のページ次のページへと早く進めて欲しいとせがんで来ました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator えみ.aさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    まだ始めは読み聞かせても意味が分からないようでしたが、分かる絵や鮮やかや色のページに興味をしめして指差したり声を出したりしていました。 小さい子にはちょっと長いように感じて飽きてしまうかもしれませんが、親としては最後にほっこりするお話です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かおながさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    息子にも読み聞かせしましたが、子育て支援の場で読みました。子供たちの表情が終わりに近づくと目がキラキラしてました。絵本の力は凄いなって私自身も思いました。 これからも絵本の読み聞かせを続けていきたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator airi1010さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    色んな本を読み聞かせはしましたが、特に気に入って読んだ絵本です。何度も読み聞かせてもあきることもなく気に入ってました。第二子にも今後読んでいきたいと思います最近は字がなく絵で楽しむ絵本もあるので、そういった情報もわかれば子育ての役に立ちます 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    教育実習の時に読み聞かせをしたのですが、子供の月齢にあったもの、わかりやすいもの等いろいろ考えて選びました。沢山の絵本の中から選ぶのは本当に大変でしたが、読み聞かせをしたところ、子供の絵本の世界に引き込まれていってくれたし、反応もよかったので、この本を選んでよかったな、と思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ゆうこ62さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    元々、私が小さい頃に読んでいた絵本で実家にあったものを子供に読み聞かせしたのがきっかけでした。動物に興味を持ち始めたので象が主人公のこちらの絵本が気に入ったようです。絵が柔らかいタッチでかわいいので親子でも楽しめるかと思います。話がわかるようになる頃の年齢のお子様におすすめしたい絵本です。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator みらのちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    自分の子供に読み聞かせしたわけではないのです。働いていたところの保育園の5歳児の子供たちに読みました。子供達も言葉が理解していることも多く、たくさん反応してくれました。また読んでーともいってくれました!私自身もとても絵や内容を気に入っていることもあり、もうすぐ自分の子が産まれるので少し大きくなつたら かいます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator aimanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    私が小さい頃に母に読んでもらった本だったので3歳の息子にも読み聞かせを毎日しています。私自身も大好きな1冊なのですが息子も大好きな本だと言ってくれとても嬉しいです。他の本だとあまり興味を示さなかったのにぐるんぱのようちえんは凄く気に入ってくれています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator さぶさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    私が小さい時に読んだ絵本で内容や絵を大人になっても覚えていたので息子にも読ませてあげたいと思いました。 まだ息子は内容を理解していませんでしたが表紙を見てからきゃあきゃあ騒いで喜んでいたので絵が気に入ったんだと思います。 もう少し大きくなってから読んでもいい内容なので買って良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ともみさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    この絵本は絵は可愛らしくて息子も「ぞうさんの靴-」等と言いながら見てくれるのですが、まだ話が長いみたいですぐに次のページへとめくってしまいます。でも、ぞうさん○○してる-と絵には興味があるみたいでした。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator nonoasaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ月齢の小さな子供なので、物語を理解しているわけではないかもしれませんが絵本を見せるとじーっと見ています。本を選んだ理由としては、私自身が幼稚園の頃プレゼントしてもらって好きな本だったからです。自分の子供が産まれたら絶対に読んでもらいたいと思っていました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator よしかめさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    ぐるんぱが仲間外れにされた気持ちや、幼稚園が楽しいところということを知って欲しかった。4歳向けのほんでしたが、象のはなしや、幼稚園という、親近感があったので、入りやすいかなとおもった。図書館でぐるんぱの人形を見つけて喜んでいた 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator wendyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    読み聞かせし始めてから長いので、象のマネができるようになり、読んで欲しくなると、私の手を取って本を乗せるほど大好きなようで、とても嬉しいです。私はもともと知らない本だったのですが、友人が小さい頃から読んでいた本だったようで、出産祝いでいただいたことで、私が選ばないような本を与えられて嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator suu6412さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育園で1冊本が借りられるので毎日なにか借りて次の日返してとやってる時に、ぐるんぱもありました。結構な頻度でぐるんぱのようちえんを借りている時期もあり、動物が主人公だと更に食いついて見ていた様に思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator moe201701さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    私自身が気に入っていた絵本で、子供にも買い与えました。 絵柄が可愛らしく、また、色使いもはっきりしているためか、月齢の低い子供でも、気に入ったようです。 読み聞かせにも丁度いいボリュームで、おやすみ前の定番です。 詳細を見る

絵本ランキング