cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
35%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.58 100位
ストーリー 4.44 112位
テーマ 4.29 218位
子どもが気に入ったか 4.04 345位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/29
    avator マカロン99さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    広く読まれている名作であること、また息子が他者の気持ちを想像できる年齢になってきたので選びました。ぐるんぱが張り切っても仕事に失敗してしまうしょんぼり感の表現と、天職を見つけ孤独から解放され喜びを得るところがとても気に入ったようで、一度読み聞かせてからは自分で繰り返し読んでいます。長すぎずひらがな・カタカナを読めるようになってきた時の本読み練習にも最適だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator h3muruさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    楽しいストーリーとぐるんぱの頑張る姿を共有したかったから選びました。いろいろな職業をするぐるんぱに夢中になっていました。また最後に出てくる大きなビスケットもとても美味しそうで、食べたいねなどと話をしながら読むことができました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ぐしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私が小学生くらいのときに買ってもらい、親に読んでもらっていた本で、とてもお気に入りでした。そのためずっと大切に取っておいたので子どもが産まれた今、今度は私が読んであげました。まだ内容が分かる訳ではないですがぞうさんが最近お気に入りというか好きなので分かるかな?と思ったら少し反応していました!ただ黒いぞうさんなのでまだ分からなかったかな?笑もう少し分かるようになったらまた読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ゆりえ♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    前幼稚園教諭、現保育士&妊婦です。自分が子どもの頃大好きだった「ぐるんぱの幼稚園」を子どもたちに読み聞かせをするのが夢の1つでもありました。ストーリーも素敵ですが、絵のタッチがとても好きです。まだ文字が読めない子、幼い子も目で楽しめる絵本であると思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator すばママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    表紙の大きなゾウは、子供がゾウを知るきっかけとなった作品です。挿し絵の鮮やかさは眺めるだけでも楽しいようで、子供は夢中でした。作中では、なかなか自分に合う環境が持てないグルンパが、悲しみながらも諦めることなく次々のことに取り組むすがたは前向きで勇気を感じられます。また、最後は自分の場所を自分で見つけ、道を切り開いた充実感と達成感は喜びに満ちています。グルンパがこれまでに作った物が、子供達が喜ぶ素敵な遊具に変わり、グルンパの悲しみがすっかり喜びと充実感とに満ちる最終ページは、愛らしく、幸せを感じられ、大人の私もうるっときてしまう作品でした。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator *ごまchan*さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    笑顔が見られたり笑い声が聞かれたりし、何度も読んで!と要求する子どもの姿が見られました。また、絵もとても細かく描かれており、じっくりと見て指差したり気づいたことを声に出したりしてやりとりを楽しむことができる絵本だと思います。この絵本は、私自身が幼少期に大好きだった絵本なので子どもに伝えたいという思いがあり、選びました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator いのみさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだ生後1ヶ月で反応は分かりませんが、自分自身が読んだ事のある懐かしい本でぜひ読みたいと思いました。まだ大きくなって反応がでるのが楽しみです。自分自身が小さい頃好きな本だったので子供にも好きになってほしいなと思いもあります。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator かいぴー14ホワイトさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分が好きな本なので購入しました。 色の使い方やこどものだいすきなと゛うふ゛つて゛し゛つーと みてくれました 何度も読み聞かせをすると 覚えて簡単な単語を言うようになりました。 少し話が長いと思いましたが、 集中して 最後まで見ててくへました。 話の展開が楽しみで、 こどもも 釘付けでした 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みーな1111さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分が子供の頃好きだった絵本だったので、自分の子供ができたとき、読んであげたいと思っていました。まだ子供は月齢が小さいのであまり反応はありませんが、本をじっとみていたり、手でさわろうとしたりしています。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator skskjapanさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    ゾウさんの絵が可愛いのと、鮮やかな色彩で子供も楽しく読んでいました。ストーリーも分かりやすく、心温まるお話でした。ひとりぼっちのゾウさんが、失敗ばかりしながらも、最後にはみんなに喜んでもらえる役目を見つけて、自分の居場所ができるというストーリーがとても気に入りました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator きなこもちちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分自信が小さい頃に読んでもらっていた本だったので、読み聞かせの際、懐かしい気持ちで、とても感情を込めて読めました。最初はあまり反応がなかったのですが、だんだん笑顔が見られるようになってきたような気がします。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator kazuno2130さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    読み聞かせした当初は絵を見てこれは何ー?って言っていましたが、最近では自分で見る!と言って読んではいませんがページをめくって絵を見るということをしています。 この本は私が小さい時に好きだった本で母がずっと綺麗に保管してくれていたものを実家から持って帰りました。 3人の子育てをしているのでちゃんと読み聞かせというのを出来ていませんが、もう少し自分に余裕を持って子供たちに接してあげたいなぁと思っているところです。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator あっちゃんachuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私の子どもはまだお腹の中にいて8ヶ月目ですが、産まれたばかりの姪っ子とお腹の子どもに週に2冊絵本を読み聞かせています。お腹の子はわかるのかわからないのか、ときどき動いてくれます。姪っ子はカラフルな絵が好きで、絵本を触ったり見つめたりしています。これからも続けたいです 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator m_k.5i9さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色々な歳の子供も楽しめていいと思う。絵もはっきりしていて可愛いし読んでいる大人も楽しめる。最初は興味のない子供達でも最後はどんどん惹かれて行き最後まで集中してみることができる。口コミで評判も良かったので買いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆかタンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    生後3ヶ月の娘に読み聞かせをしました。まだ内容を理解することや、興味を持って楽しむことは難しいですが、絵をじーっと見つめたり、手足をバタバタさせて喜んだりする様子が見られます。自分が子どもの頃、読んでもらって大好きだった絵本なので、娘も同じ本を読んで喜んでいる姿を見るのはとても嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Seto1139さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    この本は私も小さい時に母に読んで貰った本なので、自分に子供が出来たらぜったいに読みたい1冊の1つでした。ぐるんぱの頑張る姿勢にとても心を打たれました。最後には子供達に囲まれて、とても幸せに暮らす事が出来て微笑ましい終わり方でとても気持ちの良いお話です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator aiaiairyuさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育所の絵本の注文で子供が選んで買いました!動物が大好きなので選んだのだと思います。 ぐるんぱは自分がどう生きるかわからない、考えない、行動できない。 仲間に背中を押されてやっと一歩踏み出す。 そのあと、ぐるんぱはいろいろなことを体験していく。 失敗を繰り返して、それでも次へすすんでいく。 最後にぐるんぱは気がつく。 今までやってきたことは決して無駄じゃなかった。 全てに意味があったんだ! なんだか人生がこの絵本の中にあるような、、色々気付かせられる本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あずさ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    子どもが好きな象さんが主人公のお話です。仲間外れにされてしまう少し寂しい場面もありますが、そんな時でもぐるんぱは諦めず何事も全力で取り組みます。 最終的には人気者になって、みんなの中心にいる存在になります。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆき112さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    曽祖母からひ孫へのプレゼントとして貰いました。 とても気に入っていて、よく読み聞かせしています。子供達も喜んで楽しんで聞いています。1番最後のたくさんの子供が集まって幼稚園を開くところが特にお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator ひよこアヒルさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子どもがゾウさんが好きだったので、自分も子どものときに好きだったこの本を買いました。優しくてあたたかい絵がまず素敵。役に立たないゾウ、役に立たないものが、最後にみんなが喜ぶものに変わるストーリーも好きです。お話しも韻を踏んで繰り返されるので、子どもたちもすぐ覚えて、字を読めない子も自分で読んでました。最初のページの題字はぐるんぱが書いたんだよと伝えたら、ほんとー?と目を丸くしてました。 詳細を見る

絵本ランキング