cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
33%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 175位
ストーリー 4.48 84位
テーマ 4.21 300位
子どもが気に入ったか 3.8 463位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator ゆずきチャンママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    自分が小さい時からよく読み聞かせして貰った本でもあり、 内容がとてもホッコリするストーリーで、 絵も優しい雰囲気で気に入ってます。 まだ0歳で本人はよくわかってないと思いますがこれから理解するようになった時に気に入ってくれると嬉しいです。 大きくなるまでずっと読めるものでもあるし大人の自分でも読んでて楽しい本なのでとてもおすすめしたい本です 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator jeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私が大好きだった絵本を読んであげたくて購入しました 私はお腹に赤ちゃんがいる時からこの絵本を読み聞かせしてきました 出産してからも毎日読んでますが 日に日に表情や動き声で反応を示してくれています 0ヶ月なのに不思議と毎日本を読んで様子を見ていると目の動きや表情が変わるので早めに読み聞かせしてみるのを私はお勧めします 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator aotomegさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    わたし自身がとても好きな絵本なので読み聞かせてみたんですが、3ヶ月の息子には少し早かったかな、、じーっとみる程度で大きな反応はありませんでした。 もう少し大きくなってから読み聞かせてあげたいと思います。どんな反応をしてくれるのか楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆか651さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    私が子供の頃好きだったので、購入して読みきかせました。子供がいま好きな新幹線や昆虫がでてこなかったり、まだあまり理解ができていなかったりで、最後まで聞いてはくれましたが、特に表情がかわるといったことはありませんでした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator たいざんますみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    昔からの定番で、自分も大好きな絵本だったので、子供にも読み聞かせたいなと思っていました。0歳児の頃からほぼ毎日読み聞かせていますが、座って集中して聞いてくれています。また、グズった時もフレーズを読み上げるだけで静かになって耳を澄まして聞いています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あらちゃんmaxさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    夫が小さいとき読んだことがあり、カステラを食べるシーンが記憶に残っていると言うので、どんな本か気になり購入しました。実際の読み聞かせでは、みんなでカステラを食べるページで子供も一緒に食べる真似をしていて、何とも微笑ましいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator rinachin53さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    実家にあったので読みきかせしてみましたがまだ本に興味などないので 聞いてるのかわからなかったけど おやすみロジャーやおやすみエレンを 読むと大人しくなりそのまま寝てくれます。 なのでこれからももっと違う本などを 読んであげたいです 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆみはな57さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    出てくる動物たちの絵がとても優しく子どもにも安心して見せられる絵本だと思います。また、ページをめくるたびに、次はどうなるのかな?とわくわくする内容で子どもも見入っていました。ぐりとぐらはシリーズ化されているので、また違う絵本も購入して読んであげたいと思う絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆんみ522さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    繰り返し同じ言葉を使う事で、言葉が頭に入りやすい気がする。 一文の長さも読みやすく、リズムや強弱をつけやすい。 絵も親しみやすく、覚えやすい物だったり、卵の殻にのるなど、夢や想像力を与えてくれる感じがする。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator w.aaoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    いとこの子どもに読み聞かせました。自分が幼い時にも読んでとても印象に残っています。知らない本より知っている本を読んであげようと思いました。動物が好きな子だったのでとても楽しそうに聞いてくれました。落ち着きがある子だったので大人しく聞いてくれました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    たくさんの動物が出てくるので、うちの子は動物の名前を当てたりして遊ぶのが好きでした。ストーリーも料理を作るというところで、女の子には憧れがあるので熱心に読み聞かせを聞いてくれました。また、いろいろな絵本の中で問題解決のためにいろいろな提案をしていくシーンがあり、そこから物事には何通りも方法があることを学んだように感じます。とても良い本でオススメです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なるみん(╹◡╹)さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分も幼少期に大好きでよく読んでいたため、図書館でおススメコーナーにあったので迷わず借り、読み聞かせました。絵柄も大きな子供も興味津々で指を指しながら読みました。読み聞かせしたのは随分前なので、また読み聞かせをして反応を楽しみたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分がこどものころに大好きだった絵本です。絵がかわいくて、内容もわかりやすく何度も読み返していました。自分の子にも読み聞かせています。まだ物語の内容は理解できないようですが、絵が可愛いので笑いながら聞いてくれています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆづママ929さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    小さい頃に自分自身も読んだことがあり、懐かしく思って読み聞かせました。 まだ子供が小さいのでどう感じたかはまだわかりませんでしたが、こちらをじっと見ている瞬間もあったので、何か認識できたように感じました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator tom4444さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    自身が小さい頃に読んでいて、とても思い出に残っていたので読みました。 小さなグリとグラの世界感がとても可愛らしくて、おすすめです。 色々なシリーズがあって、絵本に出てくるおやつなどは、すごく美味しそうで、私も良く母に同じ物が食べたいとお願いしていた事を思い出します。長く読み続ける事が出来る作品だとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちびこ129さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分が子供の頃に読んでもらって好きだったから、姪っ子にも読み聞かせしました。初めは感心を示さなかったが、読み進めていくうちに自分で本を持ち、ページをめくり始め、会うたびに本を持ってくるようになった。気に入ってくれたようで、良かった。でもこの本でないと聞いてくれない…(T^T) 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator riechan_さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    たまごを割る場面では、子どもも本にゲンコツをして割ろうとしたり、カステラができた時には、わーおいしそうねぇー。ママも食べて!と言うので2人で食べ真似をしています。森の動物がたくさん出てくるページも好きなようです。ぐりとぐらが好きみたいなので全シリーズ集めたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちいぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    4歳の娘が幼稚園で借りてきた絵本です。お気に入りのようで、なんどもなんどもレンタルしています。 ストーリーが簡単で、しかも歌のように節になっているので、読んでいる側も、見ている側も、とても楽しい絵本だと思います またキャラクターがかわいいので、他のシリーズも読んであげたいなと思えます 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ちか08さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    私が小さい時に読んでもらっていて、ティモシーとサラと言う絵本とこの3つの絵本が一番好きで読んで貰うときはこの3つをローテーションしていました。いまだに思い入れもあり子どもができたら読んであげたいなと思っていました。また、絵も内容もすごく好きな為、妊娠中の今読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator こりすママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    赤ちゃんは、産まれたばかりで目も見えないし、何をしているか?全く分からないだろうが、音や声は聞こえている。上の子たちが赤ちゃんがまだお腹にいる時くら何回も読み返してくれました。ぐりとぐらは、私も小さな頃から大好きな絵本の一つです。同じく、シリーズも一緒に読みたいと思っています。 詳細を見る
前へ
5/36
次へ

絵本ランキング