福音館書店
ぐりとぐらの口コミ・評判・レビュー(714件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/13
ユウコ743さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5いつかは読んであげたいなと思い、まだ早いかなと不安もありましたが2歳後半で購入しました。 読み聞かせると、動物達がケーキの匂いに誘われて集まってくる様子やケーキを食べているところが面白いらしく、とても喜んで読んでいます。 詳細を見る -
2018/11/13
とむ2008さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5昔からある絵本で馴染みがあるし、今見ても可愛い絵と話。 まだ子どもが小さすぎてわかっていないけれど、もう少し大きくなったら本や話にももっと興味を持つと思います。 今は睡眠学習になってたりするので…。 話がわかる頃になって読むのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/02/12
なごみそ:)さん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
5一年生の担任を受け持った時に子どもたちに読み聞かせしました。大人気シリーズなので幼稚園や保育園で読んだことがある!と子どもたちは大好きな様子。ぐりぐらぐりぐら の定番フレーズは子どもたちも一緒に口ずさんでいて、とても楽しそうに聞いていました 詳細を見る -
2018/11/13
smuさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5私自身も読んだことがあったので読み聞かせてみました。子どもでもわかりやすい内容で楽しそうに読み聞かせを聞いていてくれました。協力するということを学べる本棚と思いました。気に入ったみたいでこの本を読み聞かせてとよく言われます。 詳細を見る -
2019/01/11
ネコままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵が大きく、文字も大きいので、赤ちゃんが見やすいかなと思って購入しました。小さい頃から読んでいますが、実際に食い入るように見てくれています。最近では絵を見せるだけで、にこにこ笑顔で反応しています。サイズが大きいことだけが難点かなと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
rina1992さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5自分が小さい頃からある絵本で記憶に残っているものを自分のこどもにも読んであげたい。またそれを将来孫にまで続けばいいなと思い、この絵本を選びました。色のはっきりしたものや、内容に変化があるものが特に好きなようで繰り返して読み聞かせしました 詳細を見る -
2018/11/13
renatan19さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5こどもの時から大好きな絵本であったため、年齢的にはまだ早いですが購入しました。 かわいい絵とほっこりするストーリーが好きです。 こどもがもう少し大きくなったら再現したホットケーキを一緒に食べたり、ゆくゆくは一緒に作り、ぐりとぐらだね~と楽しみたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
川京心さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5自分が小さい時から読んでいて1番最初に買ってもらった本がぐりとぐらでした。 子供の頃からもっている本はこれだけです。 最初は、本を舐めたりかんだりしているだけでしたが次第に本の内容を少しわかってきているのか本の中の歌の部分が来るとすごくよろこんできゃっきゃといいながら楽しんでいます。 詳細を見る -
2019/01/11
ミーシャ627さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分自身が小さい頃、気に入っている絵本だった。 食べ物や植物や料理に興味を持つきっかけになった絵本だった。 まだ新生児なので反応はないですが、成長して自分で読めるようになるまでは読み聞かせしていきたい絵本です。 詳細を見る -
2018/11/13
しろたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5私の子供の頃からある絵本でずっと知っていて大好きな本の一つです。ぐりとぐらのやりとりや心温まる物語にはほっこりして癒されます。物語も夢がいっぱいあって読んでいても楽しめる本になっています。これからも読み聞かせしたいです 詳細を見る -
2018/11/13
na---taroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵も可愛いく、内容もほっこりするお話しなので、読み聞かせる私も楽しくなる本です。子どもも読み聞かせ始めると、大人しく絵を見ながら、めくる時は一緒になってめくろうとします。話しのリズム感もいいのかとても気に入っているようです。 詳細を見る -
2018/11/13
あーちゃん023さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5昔自分が読んで好きだったので子供にも読んであげたいと思い購入。絵がとても可愛いらしく細かなストーリーをまだ理解できなくとも、森の様子や出てくる動物達に興味深々の様子です。セリフの中に歌のようなフレーズが出てくるのもお気に入りのようです。 詳細を見る -
2018/11/13
たーたーたーれすとさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5途中リズムをつけて歌にできるパートがあり子供を覚えやすくこちらも楽しく歌いながら読み聞かせることができました。 また擬音語などの表現がふわふわ、ふんわりなど、話の中に出てくる、おいしそうなおやつにぴったりの表現で子供の想像力かきたてられて良いかと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
haru:)さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5自分が小さい時からある有名な絵本を子供にも読み聞かせられるのは嬉しいです。内容は少し文章が長めなので読み聞かせてるうちに少しずつ飽きてきた感じはありますが、総合的に真剣に見てきいてくれていたと思います。子供からすると絵が可愛いと惹かれやすいように思います。ぐりとぐらは動物で子供が馴染みやすいので、興味を持ってくれました。 詳細を見る -
2018/11/13
かえやんやんやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5甥っ子に読み聞かせをしました。 とても真剣に見ていました。 グリとグラと名前も覚えやすく こっちはグリ、こっちはグラと何度も指をさして名前を答えます。 甥っ子も気に入ったのか何度も見ているのに 保育園からかりてきます 詳細を見る -
2018/11/13
Haruna10さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5読み聞かせを始めると、じーっと興味を持って、見ていてくれます。 絵本を触りたがっり、引っ張ったりします。 まだ早いかなーと思いつつも、たまに読み聞かせをすると真剣になるので、ちょこちょこ簡単な絵本から初めて読んでます。 詳細を見る -
2018/11/13
すー。さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5自分が小さい時に読んでもらった絵本で子供が幼稚園で読んだ事ある!と嬉しそうに話してたので実家から持ってきました! ぐりとぐらの絵もかわいくて昔から人気のある絵本なので私も気に入ってよくこどもにみせています! 詳細を見る -
2018/11/13
なおぽにょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5私が子供だった頃から家にある絵本です。まだ子供が小さいので、理解はしていないと思いますが、本というもの自体を早い段階で知ってほしいと思ったので、遊びの感覚で読み聞かせしています。少し目が見えるようになってきているので、ページが動くのを目で追ったり、挿絵部分を触ったりしていました。 詳細を見る -
2018/11/13
RIN.K47さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5読み聞かせをした時、4ヶ月だったのですが反応はなくとも読む親の身としてもたのしかったです。ちいさいときからたくさん本を読んであげたいな~~とは思ってるので、1ヶ月1冊を心がけて次はなんのほんにしようかと選ぶのも楽しいてます口コミ見るのも個人的には必須で分からなくてもどの本面白いかな~と吟味しながら選んでます。 詳細を見る -
2018/11/13
くみこ876さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分が小さいころに読んだことがある絵本だったので、内容を思い出しながら読んでました。まだ内容がわからない時期かと思いますが、なんとなく興味を持ってくれたかと思います。他にもシリーズがあるので読んでみたいと思いました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。