cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
33%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 175位
ストーリー 4.48 84位
テーマ 4.21 300位
子どもが気に入ったか 3.8 463位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator あむ4さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私自身も小さいころから読み親しんできた本なので、きっと子どもも気にいるだろうと、0歳のころから読み聞かせていました。今1歳になりますが、少しずつ内容を(今までよりは)理解し始め、親子ともに楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator sak1pさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    自分の子どもへの読み聞かせではありませんが、元々この絵本が大好きだったので選びました。ホットケーキがだんだんとできる段階で子ども達がワクワク笑顔になっている感じが印象的でした。自分の子どもにも将来読み聞かせたい本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator CHM621さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    出産祝いで頂いたものでした ストーリーが長いのでなかなか読めなかったのですが、1さいを過ぎた頃から自分でこれ読んでと持ってくるようになったら、最後まで聞いていられるようになりました。 読みながら動物を指差ししたり、これなあに?と聞いてきたりもしますし、おままごとの鍋をカバンに入れてきたりと、ぐりぐらと一緒になって冒険しています。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator あにやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分自身が小さいときによんでもらった思い出が強く購入しました。まだ二カ月でちいさいので内容までは理解できませんが笑ってはいたのでちゃんと聞いていたと思います。大きくなってわかるようになったら説明をいれながら読み聞かせてあげたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator もぺこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私自身が幼い頃から大好きだった本なので、まだ絵本を読み聞かせしても内容はわからないだろうけどと思いつつも読み聞かせをしてみました。ですが読み聞かせ始めると、食い入る様に見始め、絵に触るような動作も何度かしていました。それから何度も読み聞かせをしていくうちに、本を見せると笑顔になる時が多々あります。子供自身も少なからず何か感じ取ってくれているのかと思うと嬉しい限りです! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ぷりチャンさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    わたしが小さい頃には読んでもらったことがあるから購入しました。ホットケーキを作る工程もわかるし、物語をみて想像するってことは大事で、この本は想像しやすく、子供も今度ホットケーキを作りたいと言ってました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator たま30さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    わたしが幼い頃に好きだったのもあり、娘にも好きになって欲しいなという完全なる親のエゴで購入し、読み聞かせしてみましたが、やっぱり今の月齢ではまだまだ理解できるわけもなく、わたしが読んでいる声に笑い声を出して反応はしてくれましたが、絵本を見てという感じではまだ無かったです。もう少し大きくなってから再チャレンジで読み聞かせしてみようと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ももあらみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    わたしが子どもの頃読んでもらった絵本なので、我が子にも読んであげたいと思い選びました。まだ、生まれてすぐなので気に入ってくれているか反応はわかりかねますが、また大きくなったら読んであげたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Winkleさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分も小さな頃好きだった本で、友人から出産祝いとして頂きました。 絵が可愛い。ネズミのキャラクターに興味を持つ。食べ物が好きなので、出来たカステラを「もぐもぐ」と言ったり、楽しそうに聞いていた。 もう少し大きくなった方が理解出来そうと思う。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator あい422さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    児童館での待ち時間に偶然見つけて読み聞かせしました。私自身が小さい頃読んだことがあったなぁということで読み聞かせしましたが、息子にはまだ早かったのかあまり反応がありませんでした。ストーリーは読みやすく、もう少しゆっくり楽しく読んであげれば良かったのかな?と思うのと、もう少し言葉の理解がある年齢のほうが楽しんでくれるのかなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator アキエさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    色彩が綺麗で子供が気の引かれるような 色がたくさんあっていいと思います。 ストーリーも好奇心の湧くようなお話でとても楽しいです。人気な作品なので もっと大きくなってからも他のお友だちと 共有出来ると思うのでとても嬉しいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆかちーーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    自分自身も幼少期に、このシリーズの絵本が大好きでよく読み聞かせで読んでもらっていました。子供にも受け入れやすいストーリーなので、自然と自分の子供にも読み聞かせで選んでいました。子供も気に入ったようで、何度も繰り返し絵本を選んで読み聞かせを希望していました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちるたろーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    カエルさんや、お魚さんのように、真似をして抱っこで高いたかーいとやるととても嬉しそうです。何度も同じパターンなので、最初はびっくりしてた我が子も次第に流れがわかったのか、楽しそうでした。大型版の方を広場でやった時は、みんなで大変盛り上がってました。ぐりとぐらは少し難しいようでしたが、じーっと絵を見てました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 柊李ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    この絵本は、はっきりとした色使いで見ていて楽しい絵本です。 まだ言葉がわからない月齢ですが、興味津々でうれしかったです。 絵本の中の絵とお喋りして楽しそうにしていたので、これからも読み聞かせをしたいなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かんなかなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私が小さい時からあって、動物がたくさん出てきたり、内容が簡単であり、とてもわかりやすく、かわいいなと思いました。 動物達の協力する姿や、仲間意識に心があったかくなる絵本の内容だと思います。動物達の生活も垣間見れてすごいなと思いました。まだ内容は理解できませんが痛みは治りそぅです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator しほりん♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    私が小さい時からの読み聞かせしてもらった本なので、次は私が読み聞かせる番になりこの本をチョイスしました! ストーリーが分かりやすいし、絵も可愛いのでこどもに大人気です。 私がおばあちゃんになってもこの本を読み聞かせしたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator yuiikzykrhさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    薬局の待合で子どもが気に入って読んでほしいとせがまれた本で、1度読むと話に入り込んで夢中で聞いてくれました。料理が題材になっていたのも興味をひいたのかもしれません。その薬局に行く度に読んでと言います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator maa0705さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    保育園で借りた本なのですが、私が小さい頃からあり、人気シリーズのひとつで大好きなので娘にも読ませました。絵も可愛いし、内容もとても好きなので娘に読み聞かせをして良かったと思います。下の子にも読み聞かせしてあげたいと思う、一冊です。姉妹揃って聞かせてあげたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator いーちゃん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    元々有名な絵本ですし、自分が小さい頃読んでいたので手元にあり読み聞かせをしましたが、まだ月齢も低いので反応などはありませんでした。もう少し大きくなったらまた読んであげたいと思います。絵本自体は可愛いストーリーで好きです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あんな87さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    簡単な内容で完結に書かれているので、子供も飽きずに見てくれます。ぐりとぐらのキャラクターも気に入っているようです。私が子供の頃から持っている本でお気に入りだったので、自分の子供にもと思い読み聞かせをしてみました。 詳細を見る
前へ
13/36
次へ

絵本ランキング