cozre person 無料登録
和光堂

あさたむさんのBIGサイズのグーグーキッチンお魚のつみれ汁100gの感想「子供が生まれたばかり…」

  • 2018/10/11
    avator あさたむさん 子どもの性別:女の子
    子供が生まれたばかりの頃は「離乳食は自分で作って食べさせるんだ!」と意気込んで居ました。離乳食を作る講座に参加したり、本を買ったり色々と調べました。
    ですが子供が大きくなるにつれてお昼寝も短くなるし、甘えん坊になってパパイヤ期もあり、離乳食を満足に作ることが出来なくなりました。そんな時にある離乳食講座で栄養士の方がおっしゃっていたことを思い出しました。
    「日本のベビーフードは高い基準をクリアしたものしか売っていないから信頼できるし、家でママが作るよりたくさんの栄養が均等に摂れる。作りたくても作れない時が絶対に出てくるから、赤ちゃんの栄養のためにも便利なベビーフードを知っておいた方がいい。」
    実際に使ってみると便利だし美味しいし、お出かけの時も手作りよりも菌が繁殖しないベビーフードが一番良いことも分かりました。
    また、災害の時の備えとしても準備しておいて損はありません。
    必ず○ヶ月〜と記載があるのでその通りに買えば、具材の柔らかさや大きさも心配ありませんでした。

    家で離乳食が作れない時にもササっと準備出来るほか、自分でアレンジして具材を増やしたり、お豆腐にかけたり納豆を和えたり、卵でとじれば別の料理にもなります。

    アレンジをしたり、赤ちゃんの好きな味付けをしてあげることで、離乳食を作れなかった時期の赤ちゃんに対する申し訳ないという私の気持ちも少し和らぎました。

    赤ちゃんに合わせた味付けや柔らかさなので、赤ちゃんもパクパク食べていました。(手作り離乳食よりもすすんで食べているときは嫉妬してしまうくらいです。笑)

    現代は便利すぎると高齢のおばあちゃんに言われましたが、昔は家族みんなで住んでいて誰かしらが赤ちゃんを見てくれていた環境だった。とも思います。
    現代はそれが出来ないので、便利なベビーフードを使ってママの負担やストレスを少しでも軽減させて赤ちゃんの栄養もきちんと摂れる、そんな一石二鳥のベビーフードがもっともっと広がって、使うことが当たり前の世の中になると嬉しいです。

項目別評価

評価項目 評価点
総合評価
5
食べやすさ
5
子どもの反応
5
品質
5
5
外出時の使いやすさ
4

ユーザー情報

子どもの性別 女の子
和光堂

BIGサイズのグーグーキッチンお魚のつみれ汁100g

商品写真
総合ランキング
201位 (425商品中)
商品レビュー
4.23
(35件)

商品情報

発売日
2018年3月6日
メーカー希望価格
参考価格
369 円
メーカー
和光堂
ブランド
グーグーキッチン
カラー

ベビーフードランキング