- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
Mikiko8397さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5もともと知っている絵本で、絵がカラフルで、子どもに絶対に読み聞かせをしたいと思っていました。最初はあまり集中していなかった子どもでしたが、フレーズが繰り返されているので、音に興味をもち、イラストや知ってる食べ物などにも興味がひろがっているようです。 詳細を見る -
2019/01/11
あーままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5よく動画でこの絵本の歌を歌っていたので、絵本を読む時も歌を歌いながらよんでいると子供たちも一緒にうたいながら絵本に集中してくれて楽しくスキンシップがとれてた!色使いもカラフルでリンゴなどをめくったり指を入れたりと出来るのでたのしそうだった! 詳細を見る -
2018/10/30
ぴょんさん87さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産祝いで頂きました。 はじめのうちは、あまり興味を示しませんでしたが、5ヶ月頃から、自分の手で、パタパタと本をめくるようになりました。 カラフルな色使いや、穴があいている仕掛けなどに興味が湧いたみたいで、9ヶ月の今でも、楽しそうにめくって遊んで 詳細を見る -
2018/10/30
さやか8018さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵本に興味は示すもののなんでも口に入れてしまう時期も重なり、紙類も口に入れてしまう娘でした。しかし、1ページ1ページが硬い素材なので、舐めても破れず安心して持たせることができました。擬音語がたくさん登場し、娘も興味津々に見ています。 詳細を見る -
2019/01/11
bobさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産祝いで親戚にもらいました。まだ早いかなと思いながらも、読み聞かせをしました。最初はあまり興味を示さなかったのですが段々と見てくれるようになりました。まだ全然内容とかはわかっていないと思います。ですが、リズムに合わせて読んだりすると喜んでくれます。 詳細を見る -
2018/10/30
Kyon0921さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5評判がいい為読んでみました。とても内容も絵もシンプルだけどとっても深くて、そして何よりこの絵本には歌がある事を知り歌いながら読み聞かせできるので子供もとても興味深々で3歳になった今も1歳の妹と2人共大好きな絵本です。 詳細を見る -
2018/10/30
あちたろさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5YouTubeを見ていて歌を最初に知ってから好きになって青虫のキャラクターを好きになって絵本を見せたら気に入ったようで本屋さんで食いついていたので購入しました。 保育園でも大きいサイズのはらぺこあおむしを読んでくれてみんなで歌いながらくぎづけになっているようです。 詳細を見る -
2018/10/30
ふーわふーわさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5じゃあじゃあびりびりは出産した病院の助産師さんが勧めてくれたため2ヶ月頃から読み聞かせしてます。赤ちゃんの目をひく色合いや音が使われているので、じっと見ていました。そのうち3、4ヶ月頃にニコニコしながら見るようになり6ヶ月頃からは自分で本をめくったりします。 はらぺこあおむしは有名なので購入しました。文章がけっこうあるので、じゃあじゃあびりびりより反応は良くないですがじっとみています。今後数字の勉強にもなるなと思って読み聞かせてます。 詳細を見る -
2018/10/30
R07さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ぱっと見はそこまでかわいい感じの絵ではないですが読んで見ると穴が開いているのとくだものの数が一緒だったり子供的にはこれなんだろって考えさせられる感じで青虫の成長していく感じも読んでいるうちに最後チョウになるというのを覚えてきてよかった 詳細を見る -
2018/10/30
まきs2まきさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5子供が保育園で歌を覚えて来たのでそれを機に絵本を購入しました。私の子供の時からある絵本なので親しみやすく、懐かしく感じられました。特に、青虫がいろんなものを食べるシーンがお気に入りのようで、指で穴をホジホジして楽しんでいます。 詳細を見る -
2019/01/11
つきのかなめさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵本は、かわいいえがらで気に入ったみたいです。 読んでるあいだもキャッキャと声をだして喜びながらみてました。いろあいも可愛らしくてよかったです。何回も読んでほしいみたいで、よくこの絵本を持ってきます。 詳細を見る -
2018/10/30
ちゃんたなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5実家にあったので読み聞かせてみました。私も小さい頃から読んでいた本で、印象的だったので未だに内容を覚えています!息子も穴に指を入れたり何を言ってるのかは分かりませんが言葉を発したりしています(*^^*) 詳細を見る -
2018/10/30
あやぱんぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ハッキリした色使いが目を引くし、果物等の食べ物が出てくるので指差ししながら「これなぁに?」等と話をしながら進めやすい。 青虫から蝶への成長の過程も教えることが出来るので、生き物への関心も育むことが出来て、子どもの為に購入してよかったと思える内容でした。 詳細を見る -
2018/10/30
Kiiii76さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5有名な絵本であり、出産前に 保育士として働いていたこともあり、 自分の子どもにも読み聞かせたかった。 可愛いらしい内容で、 歌もあるのがおもしろく、 息子は歌に合わせて読む方が好みの様子。 毎日、絵本を見つけては読んで!と 持ってくるので、気に入った様子。 詳細を見る -
2019/01/11
mizuho.kさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5自分も小さい時読んでいて好きでした。絵が可愛くて好きです。息子は歌が大好きで、はらぺこあおむしの歌に合わせて本を読み聞かせてあげたらすぐに大好きになりました。穴が空いてるのも面白いらしく、指を入れて遊んでいます。 詳細を見る -
2018/10/30
やまりなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5色使いがはっきりしてて はらぺこあおむしが食べたところが 穴が空いているといういかけもあり おもしろいのと子供も興味を 示してくれました。 最後、あおむしがさなぎになり ちょうちょに変身していき おっきなカラフルなちょうちょの絵が また子供の心をくすぐる作品だなと 思います(o^^o) 詳細を見る -
2018/10/30
hichan67さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5読み聞かせの会で読んでもらいました。CDではらぺこあおむしの曲に合わせて、あおむしのぬいぐるみを使い、大型絵本で読んでくれました。 ぬいぐるみが果物の絵に空いた穴の中を通るのが面白いようで、まだ生後4ヶ月の息子も、真剣に見入っているのが印象的でした。 詳細を見る -
2018/10/30
りかみみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5知り合いから勧められて読み聞かせしました。色がカラフルで絵本に見入ってました。まだ内容は理解できませんが、絵を見てるのが楽しそうでした。自分でページをめくろうとしたり、触ったりと興味を示して楽しそうでした。 詳細を見る -
2018/10/30
72ymokさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5鮮やかな色使いとわかりやすい絵なので、すぐに子どものお気に入りになりました。 穴が空いていたりと子どもの興味を引くような作りになっているところも魅力です。 穴に指を入れて遊んだり、繰り返しのセリフなどは真似して読んだりしています。 詳細を見る -
2018/07/02
Shiori#さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5はらぺこあおむしを読み聞かせてます。自分が小さい時に一番好きだったのでお腹にいる時から読んでました。2ヶ月の今、読むと「あうー」とよく喋ったり、手足をバタバタさせたり、絵がカラフルなのでじーっと見て笑ったりしてます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。