はらぺこあおむしの商品詳細
1969年に出版され、世界中の子ども達に読まれてきた「はらぺこあおむし」。カラフルな色彩が魅力の絵本作家エリック・カール氏の一番の代表作です。うまれたばかりのあおむしは、食べても食べてもはらべこで、あんなものやこんなものまで食べてしまいます。
内容紹介・読み聞かせのポイント
あたたかい日曜日の朝に生まれたばかりのあおむしくは、おなかがぺっこぺこ。りんごやなし、ブルーベリーなどの果物の他に、ケーキやチーズ、ソーセージまで食べてしまいます。あおむしが食べたものに穴が開いていくしかけもあり、幅広い年齢でたのしく読める絵本です。世界中で人気のエリック・カール氏ならではのタッチで描くカラフルな世界が魅力です。食べ過ぎてしまったあおむしは、最後にどうなってしまうのでしょうか?ラストに大注目のお話です。
はらぺこあおむしの基本情報
作者(作) | エリック・カール |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | エリック・カール |
作者(訳) | もり ひさし |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784033280103 |
対象年齢 | 5,6歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 21.1 x 1 x 30 cm |
テーマ | どうぶつ世界の名作外国の作品 |
特徴・付録 |
はらぺこあおむしの新着レビュー
-
2019/02/12
みれみおママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5先輩ママのオススメなどを参考にしながら、イラストの鮮やかさや好きなキャラクターのを選ぶようにしていました。 内容はきっと理解できていない月齢だったと思いますがページを開く度にワクワクした様子やキラキラとした表情が見られるので絵本の読み聞かせは親子で楽しみの時間になっていました。今、3人目妊娠中なのですがひらがなをマスターした5歳のお姉ちゃんが絵本を読んであげるのを楽しみにしています。 詳細を見る -
2019/02/12
いこたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分が小さい頃からあり、誰もが見たことある絵本だったので生まれた頃から手元に置いてあった。最初はめくるだけだったのがページにある仕掛けや、絵についてもわかるようになってきて、手でも目でも楽しめる絵本でもう少し大きくなった頃には内容も理解してきて、長く使える絵本だなと思った。 詳細を見る -
2019/02/12
やま103さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5昔からこの絵本が好きだったので読み聞かせの絵本の一つとして選んだ。はっきりした色使いが良い。あおむしの成長過程がとても可愛らしい。うたがあるので、歌に合わせて読み聞かせをしている。今はまだ見ているだけだが、穴に指を入れてみるようになったり、一緒に歌って楽しめる日が楽しみである。 詳細を見る -
2019/02/12
さとみ726さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5可愛らしい色や、購入したのが小さい厚手のタイプだったので丈夫で、穴の仕掛けなどもへたらずに安心して読めたのはもちろん、歌の読み聞かせを知ったのでそれでより子供の興味を引くことが出来ました。子供もよく歌いながら一緒に読み、お気に入りでした。今思えば数もはらぺこあおむしで知ったのかもしれないです。今妊娠中の子供にも絶対に読み聞かせします。 詳細を見る -
2019/02/12
rukitomamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5私が子供の時からとても大好きな絵本の一冊です。とても色が鮮やかで可愛くて、いもむしがたくさん色々な物を食べて成長していくという素敵なお話で、生まれ退院してからすぐよんであげました。これからもたくさん読んであげて息子の大好きな絵本にしたいと思っています 詳細を見る -
2019/02/12
rena2323さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5主人の職場の方がプレゼントしてくれました。気になってはいたのでいざ読んであげると内容もわかりやすく子供達が聞いていてもきちんと理解出来ていました。数を数えるのにもいいですし、好きなものばかり食べているとダメなんだよねと、子供達に絵本で楽しみながらしつけできるのも魅力的でした。 詳細を見る -
2019/02/12
ぴえみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5市からもらったので読み聞かせました。絵を見てるだけで楽しかったみたいです!3歳の今では自分で広げてよく呼んでいます。 長く読める絵本だと思います。呼んだ時の反応はいまいち大きいものではありませんでしたが、今でも呼んでいるところを見るとかなり馴染みのある本になっています。 詳細を見る -
2019/02/12
たそまあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5はらぺこあおむしの本は有名で絵も可愛くて仕掛けもありとても素敵だなと思い購入しました。息子に読んであげると内容はわかってないと思いますが絵がカラフルなのでじーっと見ています。でも物語になっているので飽きてしまうのかすぐ他の方を向いてしまいます。もう少し大きくなってから読んであげたいです。 詳細を見る -
2019/02/12
ゆちゃひさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5はじめは親が可愛いな、とか興味持ちそうだなと思って購入し楽しく読んであげていました。あんまり興味を示さなくてもちょこちょこ読んであげているうちに手を動かして私の真似をしてみたり、笑ったりするようになってきたのでとても楽しそうでおもちゃの1つになってます。 詳細を見る -
2019/02/12
ai69さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5めいっこに読み聞かせました。私の子供のころからうちにある絵本で、はじめはまだ早いかな?と思いましたが、読んでいくにつれのめり込んでいき、何度も遊びながら読みました。とっても気に入っているみたいです。それから絵本にはまり、小学生になった今も本が大好きなようです。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分が大好きな作家さんで、配色も綺麗で娘も気に入ったので買いました。 今は大きいサイズのものだけでなく、色々なサイズがあるので、ギリギリ持っていけるサイズのものを買いました。 新幹線に乗るとき等に重宝します。 色々な食べ物が出てくるページは、ひとつずつ美味しそうに食べるふりをして、最後の蝶のページでは4歳になった今でも手を叩いて喜びます。 詳細を見る -
2019/02/12
やま7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5小さい頃はただ絵を見て楽しむだけという感じだった。 今では本の内容も理解しており、暗記もしている。絵本の中に出てくる物で、物の名前を覚えたり、その物について話しもするようになった。 この本に限ったことではないが、語彙力が身につくし、作者が外国なのでなかなか日本の作家さんの絵本には出てこない名詞が出て来るという点も語彙力アップには繋がった。 詳細を見る -
2019/02/12
とうふちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5色合いもハッキリとしていてカラフルで、ストーリー性もあり、本に穴も開いていてアイデア満載な本で過ごすいいです。娘も興味を示して、手足をばたつかせて笑顔で見てくれます。歌う口調で読んだり、普通に読んだりと読み方にも様々な工夫ができてすごくいい本だと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
になっぎょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5出産届けを提出した時に市からいただいたものでした。名前は知っていましたが自分自身はじめてで読んでみるとなるほどと思うところもあり、繰り返し読んでいます。まだあまり反応はないてすが、手を伸ばす仕草も出てきました。サイズは大きめかと思います。寝ながら読むのは少し大変です。 詳細を見る -
2019/02/12
saopeさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5カラフルな色使いのためか、じっと本を見つめたり指を指したりしていました。途中にもあおむしの食べたところに穴が開いていて、子供が指を突っ込んだりと(笑)興味を持っているようでした。 月齢的に内容はまだそんなに、理解をしていないと思いますが、いつもはらぺこあおむしの本ばかり私の所に持ってくるのでお気に入りなんだと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
じーん0119さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5まず厚紙で破れにくく、コンパクトでかさばらないので親からみてもとても扱いやすい本です。また、色使いが鮮やかで娘もとても気に入っています。途中に穴があいていてそこによく指をつっこんで遊んでいます。 本棚からこの本をもってくるだけできゃっきゃとニコニコ喜びはじけます。 詳細を見る -
2019/02/12
Sara_misaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5色は、白の上にはっきりした色合いで、子供の興味を引きます。いろんな仕掛けがあり、文章も長くなくページをめくって飽きなくなる。絵も大きく、文字も読みやすく色は鮮やかでとっても素晴らしい作品です。自分の小さい頃の大好きな絵本を息子に読めてとっても素晴らしいです。 詳細を見る -
2019/02/12
宮本さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5色合いがとても良く、果物絵があってそこを腹ペコあおむしが食べて穴を開けた後の絵もあって、とても見やすかった。ただちょっと大きすぎて子どもが持って歩くとコケそうになっていました。大きさ以外はとてもいいです。私自身も腹ペコあおむしが好きなので笑 詳細を見る -
2019/02/12
ponokaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が子供の頃に読んでいた絵本が実家に残っていて状態が良かったので家に持ち帰って読み聞かせました。 まだ内容などは理解できないと思うのでこれからも読み続けようとおもいます。 私がもっているのは小さいサイズなので読み聞かせしやすいです。 早く反応してくれるよになると 詳細を見る -
2019/02/12
kobamiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5有名な絵本です。でも絵は見たことはあっても中身は知らない方も多いのではないでしょうか?実際私もその一人でした… 内容も気になっていたので大きいサイズのものを購入したところ 後日母から手のひらサイズの子の絵本を頂きました。 それが子供にはちょうど良い大きさだったみたいでよくペラペラめくっています。 今では大きなサイズの方もよく私のところまで運んで来て読んでくれとせがんできます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。