はらぺこあおむしの商品詳細
1969年に出版され、世界中の子ども達に読まれてきた「はらぺこあおむし」。カラフルな色彩が魅力の絵本作家エリック・カール氏の一番の代表作です。うまれたばかりのあおむしは、食べても食べてもはらべこで、あんなものやこんなものまで食べてしまいます。
内容紹介・読み聞かせのポイント
あたたかい日曜日の朝に生まれたばかりのあおむしくは、おなかがぺっこぺこ。りんごやなし、ブルーベリーなどの果物の他に、ケーキやチーズ、ソーセージまで食べてしまいます。あおむしが食べたものに穴が開いていくしかけもあり、幅広い年齢でたのしく読める絵本です。世界中で人気のエリック・カール氏ならではのタッチで描くカラフルな世界が魅力です。食べ過ぎてしまったあおむしは、最後にどうなってしまうのでしょうか?ラストに大注目のお話です。
はらぺこあおむしの基本情報
作者(作) | エリック・カール |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | エリック・カール |
作者(訳) | もり ひさし |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784033280103 |
対象年齢 | 5,6歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 21.1 x 1 x 30 cm |
テーマ | どうぶつ世界の名作外国の作品 |
特徴・付録 |
はらぺこあおむしの新着レビュー
-
2019/02/12
ゆなもなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分が大好きな作家さんで、配色も綺麗で娘も気に入ったので買いました。 今は大きいサイズのものだけでなく、色々なサイズがあるので、ギリギリ持っていけるサイズのものを買いました。 新幹線に乗るとき等に重宝します。 色々な食べ物が出てくるページは、ひとつずつ美味しそうに食べるふりをして、最後の蝶のページでは4歳になった今でも手を叩いて喜びます。 詳細を見る -
2019/02/12
やま7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5小さい頃はただ絵を見て楽しむだけという感じだった。 今では本の内容も理解しており、暗記もしている。絵本の中に出てくる物で、物の名前を覚えたり、その物について話しもするようになった。 この本に限ったことではないが、語彙力が身につくし、作者が外国なのでなかなか日本の作家さんの絵本には出てこない名詞が出て来るという点も語彙力アップには繋がった。 詳細を見る -
2019/02/12
とうふちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5色合いもハッキリとしていてカラフルで、ストーリー性もあり、本に穴も開いていてアイデア満載な本で過ごすいいです。娘も興味を示して、手足をばたつかせて笑顔で見てくれます。歌う口調で読んだり、普通に読んだりと読み方にも様々な工夫ができてすごくいい本だと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
になっぎょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5出産届けを提出した時に市からいただいたものでした。名前は知っていましたが自分自身はじめてで読んでみるとなるほどと思うところもあり、繰り返し読んでいます。まだあまり反応はないてすが、手を伸ばす仕草も出てきました。サイズは大きめかと思います。寝ながら読むのは少し大変です。 詳細を見る -
2019/02/12
saopeさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5カラフルな色使いのためか、じっと本を見つめたり指を指したりしていました。途中にもあおむしの食べたところに穴が開いていて、子供が指を突っ込んだりと(笑)興味を持っているようでした。 月齢的に内容はまだそんなに、理解をしていないと思いますが、いつもはらぺこあおむしの本ばかり私の所に持ってくるのでお気に入りなんだと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
じーん0119さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5まず厚紙で破れにくく、コンパクトでかさばらないので親からみてもとても扱いやすい本です。また、色使いが鮮やかで娘もとても気に入っています。途中に穴があいていてそこによく指をつっこんで遊んでいます。 本棚からこの本をもってくるだけできゃっきゃとニコニコ喜びはじけます。 詳細を見る -
2019/02/12
Sara_misaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5色は、白の上にはっきりした色合いで、子供の興味を引きます。いろんな仕掛けがあり、文章も長くなくページをめくって飽きなくなる。絵も大きく、文字も読みやすく色は鮮やかでとっても素晴らしい作品です。自分の小さい頃の大好きな絵本を息子に読めてとっても素晴らしいです。 詳細を見る -
2019/02/12
宮本さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5色合いがとても良く、果物絵があってそこを腹ペコあおむしが食べて穴を開けた後の絵もあって、とても見やすかった。ただちょっと大きすぎて子どもが持って歩くとコケそうになっていました。大きさ以外はとてもいいです。私自身も腹ペコあおむしが好きなので笑 詳細を見る -
2019/02/12
ponokaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が子供の頃に読んでいた絵本が実家に残っていて状態が良かったので家に持ち帰って読み聞かせました。 まだ内容などは理解できないと思うのでこれからも読み続けようとおもいます。 私がもっているのは小さいサイズなので読み聞かせしやすいです。 早く反応してくれるよになると 詳細を見る -
2019/02/12
kobamiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5有名な絵本です。でも絵は見たことはあっても中身は知らない方も多いのではないでしょうか?実際私もその一人でした… 内容も気になっていたので大きいサイズのものを購入したところ 後日母から手のひらサイズの子の絵本を頂きました。 それが子供にはちょうど良い大きさだったみたいでよくペラペラめくっています。 今では大きなサイズの方もよく私のところまで運んで来て読んでくれとせがんできます。 詳細を見る -
2019/02/12
chisapooonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5出産祝いで頂いた絵本でした。元々私が好きなキャラクターだったということもあり、絵も濃い色を使用していたのでまだ分からない月齢から読んでみました。最初はあまり見向きもせずでしたが、最近は一緒に本をめくろうとしてくれたり目で追ったりしていて少しずつわかってるのかな?と感じます。数字や果物などの名前が沢山出てくるので今後数を覚えたりにもいいかなーと思います。が大きくて少し持ちにくい感じがします。 詳細を見る -
2019/02/12
うにぎゅうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5口コミでの評判がよかったので購入しました。あかちゃんの研究をしているだけあって、読み聞かせるとじっと見つめて目で追っている気がします。まだ出て1ヶ月の息子はとても興味を持ったようなので購入してよかったと思います。サイズもちょうど良いので読み聞かせやすいです。 詳細を見る -
2019/02/12
さき♫さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分自身がとっても好きな キャラクターなので 色合いや、物の名前を覚えたり 絶対好きになってほしい 絵本だったのでこの本は 何度も読ませました(*^^*) そのかいあって、 気に入ってくれたので 良かったです♬ これはみんな読ませてるのかな ってぐらい人気あるとおもいます 詳細を見る -
2019/02/12
じゃにこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5カラフルな色使いと独創的なイラストで子供の目を引くため読み聞かせしやすい。はらぺこあおむしはたくさん食べて綺麗な蝶になるという話から子供がもう少し成長したときに食べることの大切さを教えるのに役に立つと考えられるため。がたんごとんは内容は単純であるが、がたんごとんの連呼が子供には心地いいようである。 詳細を見る -
2019/02/12
ukd53さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5色使いがはっきりしてるためか、よく目で見ながらじーっと絵を見ています。読み聞かせしながら目からも刺激を与えているのかなと思います。私自身小さい時からある絵本でお気に入りなため、購入したというのがこの絵本を選んだ一番の理由です。成長のためにもなり、親子で同じ本で育つって素敵だと思っています。 詳細を見る -
2019/02/12
幸せの葉っぱちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が小さな頃に読んだことあるな〜とおもい、娘に購入しました。背景が白で、濃い色合いで描かれているので、小さなうちから見やすいようです。最初は無表情でぼーっと眺める感じでしたが、今は真剣な顔(笑)で手を伸ばし触ろうとして、興味を示してくれます。紙のものもありますが、触っても安全な厚紙造りになっていて、持ち運びやすい小さいサイズのものもあるのでそちらを購入しました。安全で持ち運びやすく子供も興味を示す、とても満足な絵本です。 詳細を見る -
2019/02/12
ちーゆーこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5はっきりした色使いで、少しおしゃべりできる年齢ではおしゃべりしやすい内容でとても良く、楽しかったです。子どもにはめくりやすい本の大きさで、分厚さだったのもあり、本にはよく触れて楽しんでいました。また、初めは無表情でしたが、次第に色々なおしゃべりをしたながら、楽しそうに見ていました。 詳細を見る -
2019/02/12
!tsuuk!さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5有名な本なので気になっていましたが、まだ早いかなと思い買うのを躊躇していたところ、市の検診で貰えたので読んでみました。最初はなかなか興味を持ちませんでしたが、1歳半~2歳頃に興味を持ち始め「読んで」とせがむように。その後また興味がなくなったかなと思いましたが、歌があるので歌を歌いながら絵本を見せると喜んで見るように。2歳8ヶ月の今でもお気に入りの1冊で、歌は完璧にマスターしました!読み聞かせと歌の2段階で楽しめる絵本はなかなかないので、定番ではありますがおすすめです! 詳細を見る -
2019/02/12
rihinaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5私が子供の頃に好きだって本で、子供にも読み聞かせたいと思い購入しました。 小さいサイズもあるので、お出かけの際などに持っていくのに持ち運びに便利です。 紙も分厚く丈夫なのが嬉しいです。 子供が自分でめくりたくなる仕掛けもあり気に入っているようです。 小さなあおむしも可愛い。 詳細を見る -
2019/02/12
ai69さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5めいっこに読み聞かせました。私の子供のころからうちにある絵本で、はじめはまだ早いかな?と思いましたが、読んでいくにつれのめり込んでいき、何度も遊びながら読みました。とっても気に入っているみたいです。それから絵本にはまり、小学生になった今も本が大好きなようです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。