- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
かのひなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5あおむしがの成長の中で、色々な物をたべるところがあるが、子どもと一緒にたべながらや、数を数えたり、色々な方法で読んであげることができました。また同時にはらぺこあおむしの歌なんかもあり、子どもも大好きです。 詳細を見る -
2018/05/30
yu_ki..Sさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分が子供の頃に大好きだった絵本なので、本屋さんで懐かしくなり購入しました。色鮮やかな絵なので、月齢の小さな頃から楽しそうに見てくれてました。今では8ヶ月になり、食べ物の絵にも手を伸ばしてくるようになり、離乳食の助けにもなるといいなと期待しております。 詳細を見る -
2018/05/30
takako☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5前から知っていたし、書店でも目立つ位置に置いてあったので購入した。絵もカラフルで親しみやすく、赤ちゃんが好きそうな色使いなので楽しめそうだと思った。大人が読んでもおもしろく、長く読めそうな内容です。 詳細を見る -
2018/05/30
saoringさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5小さい時は絵・色使い・紙に興味があり私も小さい時に気に入っていた本だったので買い与えた。保育園に通うようになり歌を覚えてきて本を見ながら体を揺さぶりながら歌い何度も何度も読んだ。保育園に登園するときも本の歌を歌いながら通っていた。 詳細を見る -
2018/05/30
あさみーこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5自分が子供の頃からある本で読んだことがあって子供にも見せてあげたくて購入。 はらぺこあおむしがとても好きになって何回も何回も読んでと言ってきます。 最近では自分で読んだりもしています。 孫の代まで受け継がれるといいなと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
reeeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5はらぺこあおむしは絵も可愛いので母もお気に入りの一冊です。本屋でも目立って置いてあったので絶対買ってあげようと思ってました。子供も読んであげている時はしっかりと聞いてくれているように思います。この他にもたくさん、子供に絵本を読み聞かせたいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
ぷりん1208さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5この絵本は、歌に合わせても読めるので、子供もフレーズを覚えやすく、一緒に読んだり歌ったりしています。同じフレーズが繰り返し来るのも、子供が読みやすい部分だと感じます。 おばあちゃんがプレゼントしてくれました。 詳細を見る -
2018/05/30
amazaruさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5エリックカールが大好きで、私が子供の頃に楽しんだ絵本なので娘にも読んであげたいと思って買いました。私が帰国子女ということもありエリックカールに関しては洋書を購入しようと思っています。発音とヒアリングだけでも受け継いでもらえれば・・・ 詳細を見る -
2019/01/11
ユノダックさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5はじめての仕掛け絵本で、色使いは鮮やか。子供は一生懸命に、食べ物の名前を覚えて一緒にモグモグ食べる素振りを見せてくれました。すごくお気に入りで、自分で開いてモゴモゴ読んだりもしてました。友達にもオススメしてみんなお気に入り。 詳細を見る -
2019/01/11
twins+1さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5色々な所で見るので購入してみました。最初は見ているだけでしたが、今では4歳の双子も2歳の子も大好きな1冊です。歌いながら読んだり、数の勉強や曜日の勉強、青虫さんの事など色々とお勉強も出来るのでとってもおすすめの1冊です。 詳細を見る -
2018/10/30
miki-1110さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5私が読んでいた絵本をそのままこどもに読み聞かせています。 カラフルで興味をもちやすく、おすすめです。 私が読んでいた絵本をそのままこどもに読み聞かせています。 カラフルで興味をもちやすく、おすすめです。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5最初はあまり興味がなさそうでしたが何回か読み聞かせるうちに、食べ物がたくさんあるページを気に入りそこばかり何回も見るようになり、そのうち食べ物の名前を本を見ながら自分で言えるようになりました。今では最初から最後まで見るようになり話も少し覚えて自分で読むこともあります。あとは食べ物のページでお母さんどれ食べたい?と聞いてきて、これ!と言うと食べさせてくれコミュニケーションにも、なっています。 詳細を見る -
2018/06/12
んさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5はらぺこあおむしが好きでよく読んでと言われます。 はらぺこあおむしの食べ物が出てくるところを指差して食べる真似をします。 一緒に何個あるか数えたりするこど出来るので、一緒に楽しく本を読むことが出来るのでおススメです。 詳細を見る -
2018/10/30
ぷちぷちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5あおむしが食べたところに穴があり、そこを指でつついて遊ぶのがお気に入りです。色々なサイズがあるので、新幹線に乗る際も活躍しました。また、一時保育に預ける際も、同じ絵本があるので助かります。泣いていても、この絵本を見つけて楽しんでいるそうです。 詳細を見る -
2018/10/30
7su3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5以前保育士として働いている時から子ども達に人気のある絵本だったので、自分の子にも読んであげたいと思っていました。はじめは呼んでもすぐにページをめくりたがっていましたが、繰り返し読むうちに絵をじっくり見たり指差しながら楽しんで見るようになりました。今ではお気に入りの1冊になり、自分でページをめくり好きなページをずっと見て楽しんだりもしています。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分が大好きな作家さんで、配色も綺麗で娘も気に入ったので買いました。 今は大きいサイズのものだけでなく、色々なサイズがあるので、ギリギリ持っていけるサイズのものを買いました。 新幹線に乗るとき等に重宝します。 色々な食べ物が出てくるページは、ひとつずつ美味しそうに食べるふりをして、最後の蝶のページでは4歳になった今でも手を叩いて喜びます。 詳細を見る -
2018/10/30
ジョナルリさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5色もカラフルで温かみのある絵と色使い、またほんの少しの仕掛けもあり、小さな赤ちゃんにも興味が湧きやすいものになっており、本が壊れそうになるくらい毎日毎日読んでいます。持ち運びに便利なたいぷもたくさん販売されているのでバッグの中に入れてぐずった時にも活躍してます。 詳細を見る -
2018/10/30
ぽんぴーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園の読み聞かせで読んでいて、家でその事を話してくれたり、絵本の歌を歌ったりして言葉の発達にいいと思いました。色もカラフルでポップな感じでいいです。ただ青虫の話なので大好きになられて、青虫を家に持って帰ってこないか心配です。 詳細を見る -
2019/01/11
michi0707さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5はらぺこあおむしは私が好きで、生まれた時から色々なものと生活させていたので、娘も自然と楽しくうけいれてくれました!絵本は最初は無表情でしたが、繰り返していくうちに自分からめくったり、指をさしたりと気に入ってくれました。 詳細を見る -
2019/01/11
tanamiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5昔からある絵本で名前も聞いた事があったので買って見ました。絵のデザインは可愛いとは言えないけど、あおむしが果物やお菓子などをムシャムシャ食べると穴が空くという仕掛けなのですが、子供はその穴に興味があるようで絵や物語にはまだ興味を示してはいませんが、これからも読み聞かせたいなと思った本でした。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。