cozre person 無料登録
☆5
68%
☆4
25%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.52 140位
ストーリー 4.48 86位
テーマ 4.33 183位
子どもが気に入ったか 4.32 133位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator yayomiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    元々絵本を集めるのが好きで、独身時代にイギリスで英語版を買いました。ハーフなので、英語の音に慣れてもらう為に産まれてすぐから読み始めました。カールの絵本はやはり画が綺麗なので、目を見開いて眺めていました。数を数えられるようになった今は、果物のページを心待ちにしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みい23さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分が子どもの時から読んでいて、カラフルで可愛く穴が空いてる絵本もウキウキした記憶があります。昔から大好きな絵本です。子どもはまだ理解が難しいみたいなので不思議そうな顔をしますが最近は一緒にめくったりできるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator チスさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    とっても好奇心をもって見てくれました!絵がカラフルでキラキラした目で眺めている姿は本当に嬉しくなりました。こどもにはできたら読んであげたいとずっと思っていた絵本だったので少し早いと思いましたが買ってよかった。わたしもお気に入りの絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator angelbabyさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    とても人気があると聞いて、妊娠中に購入しました。読むと胎動があったり、反応があるみたいなので、生まれてから読み聞かせが楽しみです。他にも絵本をたくさん読み聞かせしたいと思うので、図書館や、友人に聞きながら子供の為に選んでいきたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 蓮テヤンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    この本は昔自分が読んだ事もあり身近に感じる絵本でした。1才〜8才の子供がいるママ友たちもオススメな本で幅広い年齢に読まれてると思います。まだ絵本の反応は薄いですかこれからもいろいろな本を読み聞かせたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ほなぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    妊娠中に購入し、生後1ヶ月頃から読み聞かせしていました。現在一歳半で自分から読んで欲しいともってくるお気に入りの1冊になっています。特にたくさん食べ物が載っているページがお気に入りで何度もそこを開いて見ています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆうしょうさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    穴の開いているページが大好きで指を入れて遊んで楽しんでいます。食べ物の名前もよく覚えましたし、ユーチューブで音楽もあるので流しながら楽しく歌ったりしています。色もはっきりしているので見やすいのかもしれません、 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator みきにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園などでも読まれていて本にそった歌があり、歌いながら本を読むだけでも楽しめて、歌に合わせて手遊びしながら子供と本と触れ合えるから購入しました。子供も楽しそうに体を動かしたり手でリズムを取ったりしていて、まだ文字などが分からなくても楽しんで本人が触れ合っていてよかった。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator m-mさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    オススメで上位によくあったのでかってみました。絵もはっきりしていて、色んな食べ物がでてきたりするので、教えながら読み聞かせをしていました。どこに行っても大きな絵本で読まれていて、子どもたちの反応も良かったのでどーかなーと思いつつ買いましたが、買って良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あゆりこ319さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    昔からよく読んでいた、大好きな絵本です。とても人気がある絵本です。色遣いやストーリー、キャラクターなど、すべてが大好きです。母も大好きだったので、私も子供に読み聞かせてあげて、代々受け継がれていってほしいと思うような絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 華ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    目でおったり。 手でさわってみたり。 色も鮮やかなのでとても良い印象をうけました 赤ちゃんでも色がはっきりしているのでとても反応がよかったです。 話の内容は簡単なのでこれからも大きくなっても楽しめそうだなと思いました 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぷくぷく2926さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    子どもが産まれて最初に選ぶ本は、子どもが視覚的に興味をそそられるものを選びたくて、色使いの美しく、鮮やかな「はらぺこあおむし」を選びました。 ストーリーも端的で分かりやすく、読む側(親)も聴く側(子ども)も話に入り込みやすいです。 そして、本であるとともに、おもちゃとしても利用でき、サイズ的にも持ち運びしやすく場所を問わず楽しむことができます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator rin123456さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    はらぺこあおむしという歌をまず知り、その後に本があることを知りました。まだまだ娘が理解しているとは思えませんが、それでもニコニコして聞いているので、よく読み聞かせをしています。1年2年と続けて長く読んであげたいなぁと思う内容の本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator じゅんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    図書館の読み聞かせで、この本にすごく興味をもっていた。歌があるので、読みやすく、大人も楽しめて読んであげることができる。 何回か歌うと、ニコニコとして反応がとてもよかったです。しばらくすると、我が家では、あおむしさんの歌を歌いながら寝かしつけをするように。 今でも大好きな本です。飽きがこないので、とても気に入ってます? 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator とわっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分がはらぺこあおむしの本、歌がとても大好きで 子どもが、産まれたら絶対読んであげたい本の一つでした まだ見えてないけど読んであげると 静かに耳をかたむけ聞いてくれました 歌も流すと嬉しそうにしてます 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ルナちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育園で読んだのがきっかけ。 カラフルで穴が開いているのでこどもと一緒に指を使って遊びながら、イチゴ、りんご、とおしゃべりしたり、お腹が痛いまねっこをしたり遊びながら読み聞かせができ、こどもが飽きることがなかった。 大きくなると一人でも読んだりして、小学生になるまでずーっとお気に入りの絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator ☆鈴★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    腹ペコアオムシです。歌もあるので、絵本を読む、歌を歌う、絵をじっくり見る、など色々な角度から見ることができ、4歳の今でも大好きでよく読んでいます。お友達から勧められて購入しました!小さなサイズ大きいサイズがあるので大人でも楽しんで選べました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵がの色彩がはっきりしていてたべものがたくさん出てくるので興味を持ってくれるかなと思い購入しました。 興味を持ってよく見ていました。最後のページ「ちょうちょになりました」のところで本をちょうちょがとんでいるようにひらひらさせて頭にとまらせると、とても喜んでいました。 歌もあるので歌いながら読んだりもしました。 1から5までの簡単な数字もでてくるのでとてもよいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かなたかられなりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    よくきいていた。自分が子どものときに読んだ本を母がとっておいてくれたものなので、かんがいぶかいものがあった。これからも読み聞かせをしたいとおもう。はらぺこあおむしは、絵が大きくて、お話しも分かりやすく、曜日の学びにもなる。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator もりもりまよさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    はらぺこあおむしの、日本語と英語の両方が書いてある絵本です。 英語ではどういうのか、英語でも読み聞かせをしようと思って購入しました。 息子には英語はわからないし、私が話していてもあまり興味がないようでしたが、絵だけは見ていました。 詳細を見る
前へ
11/54
次へ

絵本ランキング