グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり和風雑炊100gの商品情報
グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり和風雑炊100gの商品詳細
和光堂のグーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり和風雑炊は、9か月頃の赤ちゃんに合わせた味付けや具材の固さ大きさになっています。よく食べるにこだわったレトルトパウチタイプのベビーフードです。野菜のだしがとけこんだ、こだわりのやさしい味わいにかつお昆布だしをきかせて作っています。離乳食用の調理が面倒な野菜を含め10種類の野菜が入っているので、具材の大きさや固さなどは離乳食を手作りする際の参考にできますね。
商品の特長・原材料
原材料は、にんじん、キャベツ、ブロッコリー、だいこん、さやいんげん、カリフラワーの野菜類と、精白米(国産)、野菜ピューレー(たまねぎ、スイートコーン、はくさい、かぶ)、かつお昆布だし、卵白(卵を含む)、卵黄、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、ほたてエキス、米酢、食塩/増粘剤(加工でん粉)と野菜がたっぷり使われています。アレルゲンは、卵・小麦・大豆です。変更することがありますので、詳細はご購入の際にお手元の商品の表示でご確認ください。
商品の使い方
調理済みのレトルト食品なのでそのままでもお召し上がりいただけますが、お湯や電子レンジなど手軽な方法で温めるだけでより一層おいしくいただけます。電子レンジを利用する場合は、500Wで20秒加熱します。電子レンジ対応の容器に移しかえてラップをかけてから調理しましょう。お湯を利用する場合は、一度沸騰させたお湯に封を切らずに袋のままお湯の中に1~2分入れてください。お子さまにあげる前には、軽くかき混ぜて、温度を確認しましょう。
グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり和風雑炊100gの基本情報
月齢 | 9ヶ月頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | ¥ 378 |
内容 | 主食 |
内容量 | 100g |
原材料名 | 野菜(にんじん、キャベツ、ブロッコリー、だいこん、さやいんげん、カリフラワー)、精白米(国産)、野菜ピューレー(たまねぎ、スイートコーン、はくさい、かぶ)、かつお昆布だし、卵白(卵を含む)、卵黄、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、ほたてエキス、米酢、食塩/増粘剤(加工でん粉) |
容器の種類 | パウチ |
商品重量 | 104 |
梱包サイズ | |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり和風雑炊100gの新着レビュー
-
2019/01/07
匿名さん
5息子が食べていたのがもう1年以上前なのであまり詳しくは覚えてないのですが この商品をあげたことがあります! 息子の食いつきはとても良かったようにおもいます! 袋もパウチになってるのでご飯屋さんなどでお皿を貸してもらえるので ゴミを持ち帰るのにもとても楽でした! 詳細を見る -
2019/01/07
tomoko0913さん
5外食する際に、離乳食後期になって、通常の量では足りなくなって来た時にこのベビーフードを買い始めました。娘も美味しいのかよく食べます。ご飯系とおかず系のどちらかの量を多くするようにしているので、これはとても助かりました。 詳細を見る -
2019/01/07
8MAMA8さん
5新しいものを食べさせたい時や、外出時に活用しています。メニューも豊富で、具沢山で自分で作るよりも美味しそうなので安心して食べさせてます。息子も美味しそうにパクパク食べてくれるのでとても助かります。月齢が進むとメニューも変わるので、そういう意味でもこれからの成長が楽しみです 詳細を見る -
2019/01/07
Saki0506さん
5仕事をしていると、どうしても栄養をしっかり考えた離乳食を作り続けるという労力がのこっておらず、疲れきったときには特に便利だなと思っています。栄養も考えられていて、アレンジも出来るので、重宝しています。 詳細を見る -
2019/01/07
ももにさん
5離乳食の進みが1月程遅れており、こちらの商品を2回分として、またスプーンで潰して与えていました。それでも炭水化物以外はベー(長男2歳の現在も)するので、野菜の出汁が染みていることがありがたかったです。 詳細を見る -
2019/01/07
めえ☆さん
4外出先、家で作るのが面倒な時などに助かっています 今は100均に専用の長スプーンも売っているので、外出先でも封を開けてそのままあげられるので場所を選ばずで楽チンです 味付けも優しい感じて子供も喜んでいます ただ、家の子にはこれだけでは量は足りないようなので、別でもう一品おかずか汁物もあげています 詳細を見る -
2019/01/07
nなあーさん
4家で離乳食を作る場合、ベビーフード程たくさんの食材を使え調理できない事と、味付けのレパートリーが少なくなってしまうので、やはりベビーフードは離乳食を与えうえで大変お世話になりました。子供の体調が悪い時も消化がよく食いつきが良かったように感じました。 詳細を見る -
2019/01/07
れもん99さん
4家では基本、手作り離乳食。外出時は持ち運びやすさや、食材の傷むことを考えて市販の離乳食を利用させてもらっていました。袋に入った離乳食が多いが、外出時などはカップなど容器に入っているものの方が食べさせやすく衛生的だと思います。 詳細を見る -
2019/01/07
ミキひなさん
4外出時には大変助かっています。温めて食べた方が美味しいとは思いますが、温めることが出来ない時もあります。子どもは、変わらず食べるけど。。。個人的には、野菜をしっかり食べて欲しく、野菜が多い種類のものを選んでます。 詳細を見る -
2019/01/07
さとまいさん
4普段、自宅での離乳食はなるべく手作りのものを食べさせていました。しかし急な外出時などは、こういったレトルトのものが大変助かります。長女の反応は、やはり手作りのものにはかないませんが、使いやすさ、手軽さの面から、今後もまた購入すると思います。(現在、双子妊娠中のため) 詳細を見る -
2019/01/07
さっつん522さん
4少食な子なので、沢山の野菜とお米が一緒に食べられるこの商品は有り難かったです。外出時にも食べやすい様に出来るカップや瓶に入ってるタイプも出せばいいのにと思います。子供はおいしいのかよく食べてくれました。 詳細を見る -
2019/01/07
ひめりんくさん
4和光堂さんの、和風の味付けのやつが好きみたいで、洋風の味付けのものよりよく食べます。 あまり、離乳食の食べは良くない方なのですが、なるべく栄養を考え、野菜がたくさんとれるこちらを利用しています! 毎日手作りのキラキラした離乳食を食べさせてあげたいのは山々ですが、そうもいかないので、ベビーフードには助けてもらっています。 詳細を見る -
2019/01/07
はるたかままさん
4こどもが食べたいと言ったので購入しました。ひとくち食べておいしかったのか全部ペロリと食べきりました。いつもはそんなに食べる方ではなく残すことも多いけど、これだと全部食べきることが出来ました。 2歳過ぎてもたまーに購入して食べさせることもあります。 詳細を見る -
2019/01/07
マりもさん
4ミルクもこのメーカーで使用してるので、離乳食も同じメーカーで購入してます。子どもももぐもぐ食べてくれるので親に預ける時や外出先で重宝してます。種類も豊富でご飯系だけでも偏らずに勧められて良いです。家でおにぎりだけ作っておかずはフードに頼って栄養バランスも考えれるのはありがたいです。 詳細を見る -
2019/01/07
tjmpkさん
4ベビーフードだとでかけたときでも簡単に食べさせられるし持ち運びも楽だし栄養面も考えられているメニューだからそういった面で使いやすさがある。メニューも豊富で飽きがこないし親も少しは楽できて便利だと思う。 詳細を見る -
2019/01/07
なつき1269さん
3たまたまスーパーで値引きされていたので試しに複数個買ってみた。手軽でいいなとおもったが、外出時に持っていこうと思うと、ちょっと子どもにあげにくい。外出時はパウチから直接スプーンであげることが多いので、できればもう少しあげやすい形状になればいいなと思う。 詳細を見る -
2018/11/08
nyanya89さん
5基本的にパウチを利用させてもらってました。 作るのが苦手でもあり、一人分だけ作るのは面倒だったので、とても有り難かったです。 雑炊なので食べやすいし、香りも大人でも 食欲をそそるような香り付けで、子どももゆっくり食べていました。 噛むのが苦手なため、少し伸ばさないとおぇっとなってしまうことがありました。 詳細を見る -
2018/11/08
wakanalさん
5和光堂のベビーフードはよく利用していました。自宅でも、外出先でも。 外出先では、パックのもののほうが使いやすかったのでお弁当タイプをよく使いました。子どもは美味しそうにぺろっと食べてしまいます。栄養バランスはよくわからないのですが、保育園や自宅の手料理がメインなのであまり気にしていません。 詳細を見る -
2018/11/08
あいりずさん
4ベビーフードを選ぶときのポイントとして、どこにでも置いてあるか、量は適量などうかを基準としていたので和光堂さんのベビーフードをいつも買っていました。味付けは赤ちゃん用に薄味で、息子はお気に入りで雑炊が特に好きでパクパク食べていました。ちょうど離乳食初期の頃に旅行や法事が重なり飛行機、ホテルをよく利用していたので、とても助かりました。パウチに入っているのでスプーンを奥まで入れないと食べさせにくい所が難点でしたが、瓶ではないのでゴミもコンパクトにまとめられるので特に不便はありませんでした。 詳細を見る -
2018/11/08
latte0102さん
4旅行に持っていきました。少しいつも食べているものよりはやわらかめ、味も濃い目ですが、子どもは美味しく食べてたように思いました。パウチなので容器が必要ですが、お皿で食べる、と習慣にしてるのでそれほど気にはなりませんでした。 詳細を見る
グーグーキッチンシリーズの関連商品
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる10種の野菜の中華クリーム煮100g4.67 (口コミ3件)2015年3月24日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン 角煮チャーハン 130g4.58 (口コミ26件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン具だくさんハヤシソース100g4.54 (口コミ13件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン煮込みハンバーグ100g4.50 (口コミ26件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチンお野菜たっぷりポトフ100g4.47 (口コミ15件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり鮭と根菜の炊き込みごはん100g4.45 (口コミ20件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり海鮮チャーハン100g4.44 (口コミ18件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン五目炊き込みごはん130g4.40 (口コミ50件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン 鯛とわかめの炊き込みごはん 80g4.40 (口コミ48件)2018年9月3日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン具だくさんカレー100g4.38 (口コミ40件)2018年3月6日発売
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。