cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
39%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 447位
ストーリー 4.2 309位
テーマ 4.3 216位
子どもが気に入ったか 4.38 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/12
    avator momomo0122さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    まだ6ヶ月くらいの時に、お店でたまたま見つけてこちらの絵本を読んだのですが、ピョーンとするのが楽しかったようで、目をキラキラさせて興奮してみてくれてました。 最近はもう一回読んでと催促されます。絵が可愛くって、大人もいっしょに楽しめました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちぃれぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    4ヶ月検診で市からブックファーストでいただいた絵本です。 ぴょーんのタイミングで絵本を動かしたり、子供を抱っこして高い高いをしたりして一緒に楽しんでます。 楽しそうに笑顔になります。 絵が他の絵本と違ってデフォルメされていなくてリアルに近い感じです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator hinonoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    はじめ、支援センターや図書館で読み聞かせしてもらって…というより、体を動かす方が目的になってるかも。簡単な絵本でもあるし子供の体を使って体現できるところが気に入ってる。本人が気に入ってるかは置いておいて 笑 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator miyu0610さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    たまたま行ったお店に置いてあった絵本でしたが、子どもは大好きだったようで、何度も読んであげました。その店に行く度に毎回読んでいます。単純だけどリズミカルで子どもだけでも読めるところも気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator namiwayさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    ぴよーんという音と絵がおもしろいみたいで、何度も何度も繰り返しよんでいます。いろんな動物がでてきたり、親子がでてきたり、とべないカタツムリもでてきたり。 最後は子供も一緒にぴよーんとできるので楽しんでます 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator hitomiさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    支援センターで読んでもらい、一緒に飛んだり、笑ったりして、楽しそうにしていたので購入しました。2歳になった今でも、時々自分から持ってきて一緒に読もうと誘われます。 次の子にも一緒に読み聞かせたいと思います 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ypiiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    市の3?4ヶ月検診に参加した時に頂いたものです。まだ寝転がっているだけでしたが、それでも絵本を読み聞かせると良いと聞きました。ぴょーんというタイミングで、私が動かしてみたりしました。今では自分でぴょーんと飛び跳ねます。笑 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator CAL513さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    図書館で人気があると紹介されました。 我が子に購入し読んでいますが無表情で反応はしません。 けど、子どもが喜びそうな絵や内容なので徐々に反応してくれると期待しながら毎日読んでいます。 図書館の読み聞かせではお兄ちゃんやお姉ちゃんたちは一緒に飛び跳ねたりしているみたいなので、もう少し大きくなったら同じように遊びながら本を楽しんでくれるかな… 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mika25さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    親戚から出産祝いでプレゼントされた絵本です。とてもシンプルな絵本なので、生後1ヶ月から読み聞かせをさせていました。一度はジーっと見ていましたが、あまり興味がないのか読んでも他の遊びを始めてしまいます。今もあまり興味がないので、好きな絵本は沢山あるなかでたった2冊。もっと色々なお話しに興味をもってもらいたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りくま527さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    最初に読み聞かせた時は6ヶ月頃で、市の6ヶ月検診でいただいたものでした。 最初はほとんど言葉などは理解してませんでしたが、それからずっと読み聞かせて1歳半過ぎた今ではぴょーんのかけ声で一緒にぴょーんとやるようになりました(^ ^) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator (^_^)★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    市の定期検診で絵本をもらいました。 絵がわかりやすく内容もわかりやすいので子どもは絵本を開いて絵を見せてあげるだけでも喜びます。 抑揚をつけて読んであげたりぴょーんと言いながら手をあげてあげるとさらに喜ぶので気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator りんかんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    前から人気シリーズで気になっていましたが 買うまでなのかなぁと思っていたときに、図書館にあったので借りました。本自体が小さいので持ち運びしやすく 文字も少ないので 飽きずに聞いてくれます。また、読む側も時間がないときでもすぐ読めるので気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ふじたこなつさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    絵や内容がシンプルなので子供からするともっと色とりどりで可愛らしい要素があればもっとよかったのかな?と思う部分もありました。ですが、月齢が高くなってからまた読み聞かせた時に内容が理解出来るようになってきたのか、楽しんで聞いているに思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ふうつばさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    市の定期検診の時に読んでもらいました。その時、興味をもったのがじーっと絵本を眺め絵本の中に入り込んでいるかのような眼差しでした。それ以来、絵本を見るのは好きなようで毎日一冊は自分で眺めるか、読んで!と持ってきます 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator AKGさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    単純でわかりやすい。いろいろな動物がピョーンと伸びる。初めて読み聞かせしたが、絵とアクションで子供もわかったみたいで、ピョーンと言うと絵を見て笑ってくれて、絵を触ったり楽しかったようです。 初めての絵本にしてよかった。 読んであげやすい。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 0401369さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    単純な絵本なので、赤ちゃんにぴったりの本です。ぴょーんの掛け声とともに赤ちゃんをジャンプさせると大喜びします。お母さんもちょっとした運動になるのでいいかも。また、絵本が分厚いので、赤ちゃんが舐めたり破っても大丈夫です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 美智子0101さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    単純な絵本です。「ぴょーん」という掛け声と一緒に赤ちゃんを持ち上げるという絵本なので赤ちゃんも喜んでいます。大きいサイズの絵本を購入したので、絵も大きく赤ちゃんのお気に入りの絵本の一冊です。また絵が面白いです。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator よしひとのははさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    自治体からプレゼントとして貰った絵本が、この絵本でした。 まだ2ヶ月で、目もあまり見えていない頃に読み聞かせましたが、本の動物を目で追ったような気がしました。 ぴょーんという擬音に合わせて子供をぴょーんとすると喜びました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator caracciさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    市の子育て家庭訪問の際に、いただきました。最初は絵が怖そうに見えて、子どもが本当に喜ぶのかなぁと思ったのですが、2ヶ月の娘に読み聞かせたら、笑顔に。夫も楽しそうに読み聞かせています。ぴょーんという音、うちの子供は好きみたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さっつ◡̈さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    市の9ヶ月検診のときに頂きました。 ぴょーんの言葉が多く、そのときに子どもを高い高いしてあげたり、シンプルではありますが遊びながら読み聞かせることが出来て、とてもいいです。 保健師さんも、一緒に遊べていいですよと勧めてくださいました。 詳細を見る
前へ
44/51
次へ

絵本ランキング