- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/13
えりちゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4ぴょーんと音に対しては反応している様子でした。ただ、音を読んでいくので、読み聞かせする人の読み方次第かなとも思いました。無表情ではありますが、動物たちの絵をじっと見ていました。まだ物語よりは音や動物たちの絵の方が楽しめると思って図書館で借りました。 詳細を見る -
2018/05/30
のんちゃまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ月齢が低いからか、まだあまりわかっていないようです。 ですが、ページ数も多く、動物だけでなく魚や虫もいて、親の私も読んでいて楽しい絵本なのでもう少し大きくなってからの反応が楽しみです。一緒にぴょーんとはねてみたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
なちyままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子供を抱っこしてぴょーんと絵本と一緒に動くことも出来るからそんなに絵本が好きじゃなくてもわりと見てくれてよかった! 読むだけのやつやと話はあんまり聞いてくれなくて自分のペースでペラペラめくってしまうけどこれやとペラペラめくってしまってもぴょーんと跳ねたり出来るからどこを見ても楽しめる 詳細を見る -
2018/05/30
ジャッキー33さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
44カ月検診時にいただきました。ぴょーんと飛んでいる姿を目で追って見ているのが可愛いです。シンプルなのが子どもにとっては見やすくてわかりやすくて良いのかなと思います。自分でぴょーんと言いながら見るようになるのが楽しみです。 詳細を見る -
2018/11/13
えんそうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4市のブックファースト事業でもらいました。絵も見やすく、中身も単純でわかりやすいのでジッと興味深げに見ていました。単純なので文字も少なく、自分好みに毎回色々セリフを付けたり口調を変えたりして読んでいました。アレンジが効いて低月齢時にはいいと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
いちご娘さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4市の読み聞かせの推進事業でこの絵本を頂いて小さい頃から読ませていましたが、最初は全く興味をもたなかったんですが、何度も読み聞かせてくうちに、言葉や絵に興味をもつ頃になり急に興味をもちはじめてぴょーんと言葉をいったり一緒に跳び跳ねて楽しんでいました。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4ぴょーん、というのを抑揚をつけて読むと、笑います。読むのに合わせて絵本を高く上げたり、子供の顔の近くに持っていくと喜びます。バッタ、飛び魚は馴染みがないのでまだよく分からないようですが、それでも絵と読み方で、興味津々の様子です。 詳細を見る -
2018/11/13
ぴんこにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4背景が白かったり、使われている色が原色で子どもが見やすい点と文字が少なく、擬音が使われていて、低月齢の子どもが興味を持ちやすそうな内容だったので購入しました。絵本を読むと、ほかの遊びをやめて食いつくように見入っていました。また、ページをめくるたびに絵を触ったり指差して一緒に楽しんでいました。次第に絵本を見つけると読んで欲しいと本を持ってくるようになり、話せるようになると内容を暗記して本を読むマネをしています。低月齢の時に購入し、繰り返し読める本だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
kasumi.yuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4予防接種の際、自治体から貰いました。ぴょーんは、言葉のわからない赤ちゃんでもわかりやすく楽しく読めました。気に入ったのか、絵本をぐしゃぐしゃにしようとします。なかなか読み聞かせをする時間と気持ちに余裕が持てないので、読ませた回数は少ないですが、読ませると反応は良いです。 詳細を見る -
2018/05/30
チアみぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4図書館の赤ちゃん向けのお話し会でこの本に出会いました。『ぴょーん』に合わせて赤ちゃんを高い高いするのですが、それが面白いのか毎回きゃっきゃっと声をあげて笑ってくれます。文章の長さも短く、ページ数も少なく、また登場動物のアレンジもきくので、気負わずに読めるところが好きです。 詳細を見る -
2018/11/13
teranyaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4本屋さんのpopを見て購入してみました。動きがあるので子供達も興味をしめしていました。あとは親のアドリブ次第でもっと興味を引き付けれるかなと思います。ピョーンと同時に手を上げたり下げたりして真似っこの遊びにもなるので楽しく読めているかとは思います。 詳細を見る -
2018/05/30
はーーーーちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4初めて読んだ時はじーっと絵本を見ていた。笑顔などはなく、絵を見ているようだった。しかし読み終わると手を伸ばして興味を持っていた。数回読むとぴょーんっと言う度に微笑んだり、声を出して笑うようになった。連続で読んでも笑ってくれる。 詳細を見る -
2018/11/13
ひな5さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4支援センターで読んでもらいました。 先生の読み方も上手でしたが、絵もわかりやすく動きもあって、子どもが興味深くキラキラしてみていました。途中で私の方を見てニコニコしたりとても楽しそうにしていました。終わるとまだみたいとバタバタしてきました。 詳細を見る -
2018/06/11
crossさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
44ヶ月検診で絵本が貰えました。絵も大きく色も判別しやすい。内容もわかり易い。見せるとジッと見てます。読み終わってから絵本と同じ様に『ジャンプ』をさせるとジャンプする事が気に入ったのか立たせると激しくジャンプするようになりました。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4地域のブックスタートでもらって読ませてみました。もらう時にどれがいいか一応本人に選んでもらって決めたものだったんですが、あまり食いつきはよくなかったです。何回も読んでく内にだんだん理解してくれたのか笑ってくれました。読み方を変えてみたりわざとめくらなかったりと工夫して読むと楽しんでくれました。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆうとボーイさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4予防接種の時に市から頂きました。市のボランティアの方の読み聞かせをじっと見ていたので家でも読み聞かせてみると、じっと見て興味深そうでした!ぴょーんと、言う言葉がたくさん出てくるので強弱をつけて読むとわらってくれます。これからもたくさんの絵本を読み聞かせてお気に入りの本ができればいいなと思います! 詳細を見る -
2018/06/11
ゆう05さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4セミナーで絵本の紹介があり、そこで目に付いたので読みました。縦開きでインパクトがあり面白かったこと、擬音でストーリーが形成されている点も赤ちゃんが好きそうだなと思い選びました。やはり擬音系は好きなようで、よく見てくれました。ぴょーんに合わせて子供を持ち上げたり、音と動きを連動させてあげると脳の活性化にもつながって良いそうです。 詳細を見る -
2018/11/13
おかなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
44ヶ月健診の際に市からブックスタートでいただきました。4冊から選択だったので事前に調べてこの本にしました。目で見て刺激を受けるタイプじゃなく、内容で一緒に楽しむタイプなので対象年齢はもう少し上かなと思います。まだ見せても特に反応はないので、大きくなってからまた読み聞かせしたいと思っています。 詳細を見る -
2018/11/13
ちゃんたなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
43.4ヶ月健診のときに市から頂きました。最初の反応はイマイチ(^_^;)どうしたら笑顔を見せてくれるかな?と考え、変化をつけたり見せ方も工夫してみたら笑ってくれた!お金出してまでは買わないかも(^_^;) 詳細を見る -
2018/06/26
いちごオレさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4くっついた、という絵本ですが、パパママ両方出てきてどちらが読んでも幸せな気持ちになれる本でした。動きやリズムをつけて読むと子供が喜んでくれました。内容も簡単なのでまだまだ理解はできていないと思いますが楽しんでくれているような気がします。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。