cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
39%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 447位
ストーリー 4.2 309位
テーマ 4.3 216位
子どもが気に入ったか 4.38 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator ma_ki.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    4ヶ月検診の時にこの本を頂きました。色んな動物がぴょーんとジャンプをする繰り返しの簡単な内容で、絵もはっきりとしていて可愛いので子どもはよく見ています。本のサイズが小さいので持ち運びも良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あややや?さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    友人に出産のお祝いでもらったが、自分の子どもも大好きな絵本だからということで選んでくれた。持っていない絵本だったので嬉しい。最近我が子も楽しさが分かって きて自分でこの本を選んで読んでいる。表紙をみてニコニコしたり、万歳したりして楽しそうにしている。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator haru531さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    最初はまだ小さかったから反応は薄かったですが1歳を過ぎたぐらいから興味が出てきたみたいでいっしょにぴょーんとジャンプしていました。 1歳半を過ぎたぐらいからは自分で読んで逆に読み聞かせしてくれました。 内容も覚えやすいので完璧に読んでました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator たむママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    初めて支援センターに遊びに行った時、先生が読み聞かせをしていて、そこで初めてこの絵本を知りました。ぴょーんっていう効果音と飛ぶ動作が楽しかったのか、娘はキャッキャと笑っていました。遊びに行く度にこの絵本を手に取って私の元に持ってくるので購入しました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ニャキ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    見て分かる動物で表現されていて、子供が字を読めなくても何をしているのか理解出来る。 また、ぴょーんという表現にも、色んな声や強弱をつけてみたり、母としても勉強になったのを覚えています。今では長女が、下の子に読んであげています。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ライナス15さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    最初は私がページをめくっていたが、途中からは子供が、めくるようになりすごく興味を持ってくれた。読み終えてももう一回読んで欲しいので表紙を指差しし、これこれと言います。ページをめくった後にぴょーんと言うとニコニコしながら私を見てくる。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みっつん21さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    小さくてもわかりやすい本を探していて 初めは、カエルとか魚とか名前を教えられると思い読み聞かせ、少し大きくなって名前がわかるようになったら、一緒にピョーンってジャンプさせたりして、とても喜んで聞いていてくれました。だからとてもオススメです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator nkd_shioriさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供が手にとりやすい大きさです とくに、日常生活でなにか役に立つような 言葉の教育だったりはあまりないのですが 出てくる動物の名前など覚えてくれました。また、絵が何気にリアルなので、猫など町で見かけると「ねこー!」と行ってくれたら 「ぴよーん」と真似っこをしてとてもかわいいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まめ08さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    もともと児童館の先生が読み聞かせをして下さってとても反応が良かったので購入しました。単純なんですがそれがまたよく子どもと真似しながら楽しく読むことができました。絵もはっきりとしていて見やすかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 柚希さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    とてもわかりやすい内容でページをめくると動物などがぴょーんと飛び跳ねておりぴょーんと読む声と同時に本もぴょーんとさせてみたり、娘を抱っこしてぴょーんとしてみたりしています。ページをめくるたびににこにこ笑ってくれ、読んでない時も読んで欲しいと持ってきてくれます。まだジャンプはできませんが今では自分でジャンプするふりをして喜んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちっきー27さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    市から配布されました。初めは本に興味がなく読み聞かせも全然入りませんでしたが、3歳になり自らぴょーんと真似てみたり簡単な内容ではありますが、何度も読んでくれます。この本をきっかけに、読み聞かせにも集中して興味も持ち始め聞いていられるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator りっさーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供に読み聞かせると一緒にジャンプしたりぴょーんと飛んで真似してるので楽しんで読むことができています。絵本持ってきて!というと、この本を真っ先に持ってきてくれます。親子で楽しめる本だと思うのでお友達やママ友におすすめしている本の一つです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator tcsさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    "ぴょーん"のタイミングで抱っこして一緒に飛び上がるマネをするので、親子でのコミュニケーションもとれるし、子供も内容がわかっていない月齢が小さい時でも"高い高い"感覚で楽しめると思うのでおすすめです! 絵も大きくてシンプルでわかりやすいです! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator latte0102さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    市からファーストブックでプレゼントされました。息子はこの本の、ピョーン!のところで、一緒にバンザイしたり、カエルやウサギなどの名前を覚えました。小さくてうすいので、扱いやすいみたいでひとりでもよく見ています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みつしげさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    友人にオススメしてもらい購入しました。読み進める度に娘も足をバタつかせて喜んでいました。次が気になるようで1ページ読み終わるごとに私の顔を覗き込み「つぎはなぁに?」というような顔でニッコリ笑います。お気に入りなんだなぁとつくづく思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator とみらっぱさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色がはっきりしていて背景が白なので見やすかったのか最後まで目で追って見ることが出来ました。最初は見るだけ、次第に絵本を動かしたり子どもを絵本に合わせてジャンプさせたりと動きをつけると声を出して笑う様子が見られ、楽しんでみることが出来ていると感じました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まゆうと、さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    文字の数が少なく、単純だけど、動きが大きくて、子どもが集中して見ていました。本の大きさもちょうどよいので、読みやすいし、持ち運びにもいいと思います。絵もかわいいです。もう少し何か仕掛けがあるとさらに興味をひいていいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator てー2323さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ピョーン というときに、体を高く持ち上げると喜びます。 本の内容に合わせて体を動かしやすく、読み聞かせ兼遊びになり、内容理解にもつながりやすいと思いました。 全部同じパターンかと思うと、違うので、初めて見たときは、大人が意表をつかれたかんじで笑っちゃいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator riyo@さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ぴよーんと言うと、ぴよーんとマネをしてただ読み聞かせてるだけでなく動いたり、単語をマネていってみたり体験型みたいな感じで子供も楽しそうだった。文章的にも長くないのでまだ1才くらいの子には丁度いいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator H∧Lさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    仕事上、様々な本に触れる機会が多いので、まだ小さい赤ちゃんでもわかりやすい単純な絵本を選びました。また、親が好きな絵本を読むのが一番なので、かわいいこのお話を選びました。私のお気に入りです。 繰り返し読むことで絵本を好きになっり興味が出てくると思うので、まだまだ興味を持つ感じではないですが、根気強く読んでいこうと思います。 ぴょーーんとジャンプする動物たちの姿がかわいらしくて、子どもが動き回るようになったら絵本に合わせて一緒にジャンプするのが目に見え、今から微笑ましく思います。 詳細を見る
前へ
24/51
次へ

絵本ランキング