cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
39%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 447位
ストーリー 4.2 309位
テーマ 4.3 216位
子どもが気に入ったか 4.38 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator さーーー!!!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    単純な絵本だけど、その単純さがこどもには受けたようです。絵本をじーっと見て、とても嬉しそうでした!6ヶ月くらいの時に読んだけど、今一歳半なので、また改めて読み聞かせしたい本です。ちなみに図書館で借りたので、購入はしてません。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator miona55さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    頂いた絵本ですが、月齢の低い子供に読み聞かせるのには丁度良い内容とページ数だと思います。 動物がぴょーんとジャンプする単純な内容ですが、後半にカタツムリがでてきてジャンプができない所が面白かったです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ことりうなぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    お友達から使わなくなった絵本を譲って頂いた中の一冊です。とても、シンプルで2歳の落ち着きがない我が家の子でも集中して楽しく聞いてくれました。ピョーンという言葉を一緒に言ったり動物の名前を教えたりしながら読んでます。 最後は一緒にピョーンして終わります。とても楽しいみたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 漢字さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ぴょーんという効果音が面白いようです。 いろいろな動物が出てくるので、それぞれの特徴を覚えたり、それぞれのぴょーんがあるので楽しいです。 ページ数もちょうど良いです。 色彩も綺麗です。 読み終わった後でも3回は繰り返し読んでと言ってきます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator うどんたべたいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    本屋さんで一目惚れして購入しました。読み聞かせしなが一緒にぴょーんと高い高いしてあげると喜んでくれます。 予想外のかたつむりが面白いですね。 児童館や支援センターなどの読み聞かせでもよく使われているので子供たちに人気ぐあるのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator aitenteさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    いろいろな動物たちが出てきてジャンプをするという絵です。その繰り返しが子どもにとってはとても面白いもので、小さい頃から読んでいても楽しめると思いました。今では自分でぴょーんと言いながら次のページを期待してめくる姿が見られます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ひいろまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    プレゼントでいただきました。 文字数が少なく、絵がはっきりしているので、言葉と絵を連動させて動かしたりして見せていました。まだまだ寝返りもできない時期から読んでましたが、成長するにつれて少しずつ反応が大きくなるのが、こちらも楽しみでした。一生懸命かえるを目で追う姿は今でも忘れられません。今二人目妊娠中。無事に生まれたらまた読んであげたい絵本の一冊です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator のぁこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵本のなかの動物たちがぴょーーーんと飛び跳ねるのを真似するようになって、赤ちゃんでもちゃんと絵本の内容を理解してるんだなと思いました。真似するようになんと、読み聞かせしてて楽しいし、親子の時間が増えます。 こどもの成長を感じさせてくれる本だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator かじむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ5ヶ月ですが、読み聞かせると、おとなしく見入っています。 小さい子供でも、反応が良いです。 絵はもちろんですが、言葉も子供が喜ぶよう、しっかり考えてられています。 絵本自体もやや小さめなので、外出にも持ち歩いて、ぐずった時に読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 黒猫花子さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    病院の待合室にあった絵本。たまたま読んだ。読みやすい。文章も絵もシンプル。単純な言葉や動きでさえ喜ぶ小さい月齢の子向け。すぐ読み終わる。何度も読んで読んでと言われて読んだ。この動物は?この色は?ぴょーんと跳んだね!と1ページずつ話しかけると子供も興味を持って楽しめる。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Milky1999さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    子供がかなり集中して絵本をめくったりして楽しく遊んでました。単純な絵本の内容ではありますがとてもいい本だと思いました。 図書館の絵本Timeでも同じ本を読み聞かせしてくれてたので、絵本の表紙を見ただけで手を叩いて喜んでくれる絵本でした。 他の種類もあれば購入したいぐらいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まほ٩( ᐛ )وさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    小さい頃から見ていて繰り返しの言葉なので子供もジャンプを真似したり楽しそうに見ることができていた。 動物がたくさん出て来ているので動物の名前も覚えていってたので良かったです。 今では一人でみて読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator はるまままきまきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    はっきりとした絵で、また効果音に合わせて、子どもも同じ動き(ジャンプ)をしたりと親子のスキンシップをはかることもできるため、とても楽しい本です。 大きくなった今でもそのフレーズを聴くとジャンプしたくなるようで、とても印象深い本のようです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    市の健診で頂いた本です。出てくる動物や虫などを覚え、テレビなどに出てくるとこの本にも出てきたと引っ張り出してきます。いっしょになってぴょーんと跳ねてみたりして楽しんでいました。リアルな感じの絵ではっきりした色使いでみやすいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator はるはーるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育士さんが何冊か読み聞かせしていて息子の反応が一番良かったので購入して家でも読むようになった。元々喋るのは速い方だったがこの本でぴょーん、カエル、など言葉が増えた。デメリットは本を真似してジャンプするようになり家でジャンプするのには困っている。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator レオン1002さん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    5
    最初に買った絵本で、男の子なのでカエルにきょうみを持ち、絵も可愛くわかりやすい内容でした。小さめなさいすだったので持ち運びにも良かったです。読むというより絵を見て楽しむという感じが良かったです。はじめて触れ合うには良い本だと思います 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 春竹林さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    元幼稚園の先生である義母が、園で読んでいた絵本らしく、義母からの薦めで読み聞かせたところ、擬音と絵本の仕掛けが楽しかったようで、声をあげて笑ってくれた。その内擬音にあわせて一緒に体を動かして楽しんだ。自分でも絵本をめくり笑っていた。園ではもっと大きなサイズの絵本だったようだが、市販はされていないのか、見つけられなかった。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator aya71さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    図書館でかりて喜んだので祖母が購入しました!色々な動物がぴょーんと飛ぶのにかたつむりはだめかと飛べず子供はとてもおもしろそうでした^ ^最後は自分もぴょーんと飛んで他のいとこたちと読んだ時も飛びながら楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator haru21さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    色合いもよく、子供も動物が好きでとても喜んでいました。 何回か読んであげると自分も真似して 声をだすようになりました。 とても楽しそうでした。 効果音的なしくみもいいと思いました。 次購入する際もこーいった効果音を楽しめる本を選ぼうと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ナオミ1983さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子供が聞き取りやすい話で何回でも繰り返し読むのに親も苦痛でなかった。色使いもよくて見やすくて楽しかった。寝る前に読むのにも短さもちょうど良かった。子供も繰り返し同じ言葉で真似してくれたりして良かったです。 詳細を見る
前へ
23/51
次へ

絵本ランキング