- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5色使いがはっきりして繰り返しの内容のものです。 身近な生き物がでてくるので、何とかだ!と話していました。 子どもも真似をしてジャンプを楽しむ姿もありました。 内容も繰り返しなので、低月齢からでも 楽しめるものです。 詳細を見る -
2018/11/13
ひがちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子供が好きな動物などが登場してきて ひたすら同じ言葉ですがこちらの強弱 をつけた読み聞かせや本を動かす事に よって7か月でも凄く興味を持ってくれ 今では自分で開いて読んでいます。 角の部分も丸くなっている感じなので 安全性もあります。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
51歳の誕生日にプレゼントしてもらいました。最初は私が読むのを聞いているだけでしたが、おしゃべりが出来るようになると一緒に声に出したり、今は自分一人で読んでいます。内容が単純な繰り返しで、リズムも良くて、子供達も入りやすい本でした。 詳細を見る -
2018/11/13
えいじやんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5テレビでこの本を紹介していて、よさそうだなと思い購入しました。 子供も絵本を見ながら一緒にぴょーんと飛び跳ねたりとても楽しそうで、何度も見たい!と言ってとてもお気に入りのようでした。こういった子供も絵本を見ながら同じ動きをしたりするものがとても好きなようです。 詳細を見る -
2018/11/13
_ksm_さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
510ヶ月の健診のときに頂きました。1歳の頃から読み聞かせをするとはっきりとした色合いの絵に興味をもっていました。2歳4ヶ月のいま、最近またお気に入りで「かえるさんがー」と言いながら自分で実際にジャンプしながら読んでいます! 詳細を見る -
2018/11/13
penguinnさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5市の絵本プレゼントでもらいました。こどもが自分で選んだものだったので最初は面白いのか心配でしたが、一回読むと覚えてピョーンの場面ではこどもも両手を上げてピョーンのポーズ!2歳の今でも自分で読んでピョーンと言って楽しそうに読んでいます。 詳細を見る -
2018/11/13
guma0706さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5毎回ぴょーんのところで体を持ち上げてやると声を出して喜びます。小さな頃から読んでいるのに今でも読んでくれと持ってきます。出てくる動物も一歳ごろから分かるようになり普段の生活に近いのでとても喜びます。自分で本を読むようになってきたので最近はぴょーんのところでぴょーんといいながら両手をあげて遊んでいます。 詳細を見る -
2018/11/13
mo_onさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵も文字も大きくてわかりやすく子供が楽しめるような仕掛けの絵本で、読んでいてもこどもの反応が感じられて楽しかった。また同じようなシリーズのものがあれば読み聞かせたい。紙芝居も興味があるようなので読んでみたい。 詳細を見る -
2019/02/12
ちやすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵本は基本横開きだが、これは縦開きで開きやすく、内容は簡単で体を使って読み聞かせられて良かった。本人を抱き上げてぴょーんとさせるとニコニコ声を出して笑う! 単純かつ、面白い。そして読み聞かせる側もやりやすい。ファースト絵本にぴったりだった。 詳細を見る -
2018/11/13
かいそらさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5ぴょーんは4ヶ月の時に市からもらいました。もともと絵本はは読み聞かせていたので小さい時から絵本は大好きです。とくにぴよーんのカタツムリのところは大好きでダメかっとゆうとおおわらいです。真似してぴよーんっとやってます 詳細を見る -
2018/11/13
ままるこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5図書館でやっていた絵本の読み聞かせ会に参加したときこの本に初めて出会い、とても可愛い内容だと思いました。ぴょーんと言いながら子どもを高い高いしたりなど、ただ読むだけにならない絵本でとても気に入っています。 詳細を見る -
2018/11/13
里緒さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5市の支援センターでスタートブックという企画でいただいた子供にとっては初めての自分の絵本でした。 読んでいると気になるのか自ら手を伸ばしてくる仕草などをするので興味をもっているんだと思います。 もう少し大きくなったらまた違う読み方で読み聞かせしてあげようと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
guuuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5色合いははっきりとしたイラストで見やすいとおもう。 繰り返しの絵本だか、いろいろなものが出てきて楽しく、ジャンプするとこんな風になるのか、とか表情か楽しかったりと惹きつけるものがあるとおもう。 ジャンプはまだできないが真似しようとしていた! 詳細を見る -
2018/11/13
taysmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5地域のセンターや、キッズルームでよくみる絵本です。現在子供が三人いますが、読み聞かせの時は必ず走り回ってる子供。どんな本より子の本を読むと黙って座って聞いてくれます。言葉も少ないので読みやすいし、子供も真似しやすいみたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
ゆちゃむちゃむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5育児講座で保育士の方に読み聞かせて頂きました。じーっと見つめていましたが息子より大きい月齢の子はとてもいい反応をしており、さらに大きくなると話を覚えて先に笑ったりすると聞き、反応の成長を顕著に見れる楽しみがある絵本だと思いました。 詳細を見る -
2018/11/13
ranpi hahaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5この絵本は動物が沢山出てきてわりとリアルな感じで描かれています。けど何故か笑えるような可愛いイラストです。色んな動物がピョーンと飛ぶ姿がなんとも言えません。途中飛べない子が出てくるところも工夫されていて子供も面白がります。 最後は子供も一緒にジャンプしてあそんでいます。 詳細を見る -
2018/11/13
サーモンモンさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5読み聞かせというより、目で見て楽しめるので、分かりやすくて良いと思いました。言葉数が少なくても十分楽しめます。いないないばあ的な感じです。子どもも一緒になってぴょーんって言って喜んでくれてたので、普段読み聞かせに時間を作りきれない私でも何度も利用しました。読み聞かせに慣れていない方でも、使いやすい本だと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
ao0420さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5いつも落ち着きのない息子ですが、本を読むときはおとなしく聞いてくれます。ページをめくるたび足をバタバタ動かして喜んでいます。ぴょーんという言葉も、子供が惹きつけられる言葉みたいです。もう少し大きくなると登場するいきものを覚えて、また楽しめるのかなと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
なりねさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5初めて読み聞かせたのは6ヶ月くらいの時です。 その時はまだ何もわからずジーッと見ていましたが、2歳になる娘は今では大好きで一緒にぴょーん!って言ったり、カエルとかバッタとか名前も覚えられるようになりました。 また、内容も簡単で読みやすく何回でも読んでられます。 詳細を見る -
2018/11/13
咲さくママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
58ヶ月検診で頂ける絵本のリストに入っていました。ぴょーんのところをママの抱っこで一緒にぴょーんとしてもらい嬉しそうに笑っていました!ぴょーんの繰り返しもお気に入りです。親子で楽しめる絵本ですね。低月齢から長く楽しめそうです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。