福音館書店
いやだいやだの口コミ・評判・レビュー(78件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/11
ぞぉたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5一度読むと自分でページをめくって自分で読んでいた。内容もよく覚えており、自分なりに声に出して何度も何度も繰り返し楽しんでいました。 イヤイヤ期で登場人物を子どもに重ねて合わせて問いかけると、ニヤッと笑いながらも、ちょっぴりヤバイ!といった表情でとっても可愛いかったです。 詳細を見る -
2018/05/30
jackiyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5姪っ子に読み聞かせをしました。イヤイヤと言えるようになってきて、タイトル通りの絵本が丁度いいなと思いえらびました。反応もよく、何回も読んでと言われるほどでした。自分の子にも読み聞かせたいと思いました。 詳細を見る -
2018/06/11
chiii(v3v)さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5せな けいこさんの作品は私自身が子供の頃に持っていて、読み聞かせして貰っていた絵本です。 大人になっても忘れていないという事はインパクトが強く、子供達にも心に残るのではないかな、と思い読み聞かせました。 詳細を見る -
2018/05/30
マテ子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5文字が少なく絵が大きくはっきりとした色彩を選びました。 はじめのうちは言葉を聞いているだけで内容は理解しませんが毎日読んでいました。母親の声も聞かせてあげたかったので読むことに重点を置きました。だんだん絵本の楽しさをわかってきて今では本がたくさんあります 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5出産祝いで、絵本のセットをリクエストしたのですが、その時いただいた一冊です。 赤など赤ちゃんでも見えやすい色が使われていて、内容はまだわからなくても、色彩に反応していました。 ぐずる時に思い出してくれたら泣き止むのでは?と思える内容で、日常的に読んでいけば、いい習慣になると思います。 詳細を見る -
2018/05/30
モエママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5「いやだいやだ」を読むと、ページ毎に顔を見合わせてよく声を出して笑っていました。最初は、ふざけているので、あまり伝わっていないと思っていましたが、実際に「イヤイヤ状態」になった時に絵本に出てくるフレーズを使って、「そんなにいやだいやだ言うと、○○ちゃんの持ち物や、ぬいぐるみや、お友達からもいやだいやだって言われちゃうよ」と伝えると分かってくれたようでした。娘の持っているクマのぬいぐるみの件などシーンが似ていて、絵本の内容が想像しやすく自分に置き換えてかんがえてもらえるところがよかったと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
そらまめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5色や形に興味を持ち始めたので、昔自分が読んでいたせなけいこの絵本を読み聞かせてみた。 まだストーリーは分からない月齢だけど、はっきりした色と大きくてわかりやすい形に興味を示してくれた。 私も弟も好きでよく読んでもらっていた名作はさすがだと思う。 詳細を見る -
2018/05/30
けんけん号さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5楽しいだけじゃない絵本。イヤだイヤだ。そればっか言ってる女の子のお話しです。ちぎり絵風で、ふんわりした絵なのですが、内容はビシッとしています。同じシリーズで、寝ない子だーれだ?とか、もじゃもじゃとか、どれもしつけにつながる内容のお話しがあります。 詳細を見る -
2018/05/30
千妃蕗さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5あたしがせなさんの絵本がすきだから。絵が可愛い。ストーリーせいもこどもに分かりやすくていいと思う。こどもも真剣にきいてくれる。単純明快に出来ているのでいい。絵本自体、こども向けに丈夫に作られていて、角も丸まっているので安全に与えられる。 詳細を見る -
2018/05/30
トッティーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5簡単なことばを読み聞かせることで子供の言葉の発声を促すことができるのでないかと思ったから。また、小さくら短いので、持ち運びもできるし、飽きずに最後まで聞いている。シリーズで買って読んでいる。本は他にもたくさん読んで、今では内容を覚えている。言葉を覚えることができるし、物を覚えることができるので、子供と楽しく読んでいる 詳細を見る -
2018/06/19
はちねこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5せなけいこ先生の作品がすきで、よく読み聞かせをしています。一つ一つ切り絵の手作り絵本なので、可愛くて気に入っています。私も小さい頃に読んでもらった記憶があるので、我が子にも読ませてあげようと思い、読んでいます。他のシリーズも可愛らしい作品ですきです。 詳細を見る -
2018/06/05
nalamamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5せなけいこさんの作品が好きで、絵のわかりやすさ、題材の身近さ、言葉の選び方が面白いところが気に入っています。おやすみロジャーは保育士をしていた頃読み聞かせに使っていましたが、ヨガのような効果があり、言葉を理解できる年齢になったらぜひ読み聞かせてあげたい作品だと思います。 詳細を見る -
2018/06/11
うたはままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵本は月に3冊購入、図書館で借りる絵本を合わせると月に20冊程度は読み聞かせしておます。 こちらの『いやだいやだ』は娘がちょうどイヤイヤ期に入ったときに購入しました。 分かりやすいイラスト、単純なセリフ、娘には驚くほどぴったりハマり、イヤイヤ期が少し落ち着きました。 ママもイヤだって言っちゃおうかな-なんて言うと、ニヤリと笑って、嫌だと言わなくなったのを今でもはっきり覚えています。 イヤイヤ期に悩んでいるのであれば、オススメの一冊です。 詳細を見る -
2018/05/30
りんこ0619さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5せなけいこの絵本が短いストーリーで、子どもにもわかりやすい。あーんあんのシリーズを誕生日にプレゼントしてもらい、子どもも気に入ったためいやだいやだのシリーズもその後自分たちで購入した。今では毎日子どもが自分から絵本を持ってきて読み聞かせを要求するようになった。 詳細を見る -
2018/05/30
ぴーぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ストーリーが分かりやすく、小さい子でも理解しやすい。絵が可愛く、繰り返し出て来る言葉やリズムがよくて、子どもも気に入ったみたいです。絵本のサイズも小さいので、持ち運びに便利で、カバンに入れて、お出かけ先でも読めるところも気に入っています。 詳細を見る -
2018/06/05
くりくりむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私の母、つまり娘の祖母からのすすめで購入した。短い言葉で話が進んでいくので、こどもも飽きずに聞いているように思う。メッセージ性が強いため、これからやってくるイヤイヤ期に何か効果があるのかなぁと期待しているのだが、こどもはそんなことはお構い無しに気に入っているようである。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5定番の絵本なので、安心して子どもに与えています。絵は昔っぽいですが、かえってそれが新鮮なようです。いやいや期に突入したので、この本を見せています。女の子向きかもしれませんが、男の子でもよく見てくれます。 詳細を見る -
2018/05/30
boc9632さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4あまり興味がなさそうだったので今後に期待です。私が小さい頃によく読んでいた絵本なので内容も暗記していて、私が文字を読むことなく読み聞かせをできるので絵を見せやすいです。もっとイヤイヤ期などに読み聞かせだほうが効果的な絵本のような気もします。 詳細を見る -
2018/06/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4いやいや期突入を感じた時期に読み聞かせました。神妙な顔つきで聞いていました。自分に当てはめていたかどうかはわかりませんが、特に怖がることもなく、短めのストーリーなので飽きもせず、聞いていました。その後いやいやが減ったかというとそんなこともなく(笑)でも親子のコミュニケーションに寝る前の絵本がうちでは欠かせず、入眠儀式の一つにもなっているのでちょうどいい長さと内容だったと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
くし引きさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
43、4ヶ月検診で配布されました。 当時3ヶ月だった娘は絵本を読んでもただジーッと見つめるだけであまりリアクションはありませんでした。 ただ、紙をめくる動きが面白いのか、ページをめくるたびに手を出してきてページを叩こうとするようになりました。 5ヶ月になった今、機嫌がいいときに本を読むとニコニコと笑いながら本を見つめています。ただ飽き性?なのか最後のページにたどり着く頃には、飽きて無表情になっていることが多いです(笑) 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。