目次
A.チャイルドシートは回転式を購入しましたが、とても良かったと思います。
kaz0323さん,ママ,30歳,兵庫県
初めての赤ちゃんで生後3ヶ月の娘がいます。私はチャイルドシートは回転式を買いました!
私は回転式で良かったと思います。初めて乗せた時も慣れずに泣いてばかりで自分の方に体ごと向けれるので、泣きやますことが楽でした!
その他にも、遊んであげることができたりするのと、寝てしまった時は、回転してからまっすぐ寝かせれるので、赤ちゃんの首に負担もかからず安心して寝かすことができました。
ただ、物はかなり大きいので場所は取ってしまいますが、良かったと思います。
お値段ですが、私はお店を回って商品を詳しく確認し、価格を控えてネットで検索をし、そのメーカーの型落ちを調べて機能性など見比べて、型落ちで問題がなかったので、新型通常価格より半額くらい安く買えました!
参考になるかわかりませんが、かなり費用は抑えられました。
編集部からのコメント
回転式のチャイルドシートを購入して、とても満足されているkaz0323さん。お子さんを乗せたり降ろしたりする時だけではなく、泣いてしまった時や遊んであげたい時などにも、回転式は便利なようです。
また、費用を気にされている方は、kaz0323さんのように新型ではなく、一世代前の製品を選ぶのもありではないでしょうか。その際は、口コミなども参考にすると良いかと思います。
その他の先輩ママたちからも、回転式・固定式それぞれの体験談を聞くことができました。車種によっても使い勝手が違うようです。様々な体験談を参考にして、納得のいくチャイルドシートを探してみてくださいね。
A.チャイルドシートは、回転式を使ってます
乗せ降ろしが断然楽です!
エールべべの回転できるチャイルドシート使っていますが乗せ下ろしには回転できたほうが断然楽です。特にお店などの駐車場は狭いのでさっと乗せられる方が良いです。
以前 車検でチャイルドシートを借りて回転できないものを1日使いましたが とても乗せにくかったです。(yoooshiさん,ママ,35歳,静岡県)
大きめだし高いけれど、安定感があります♪
大きいし高いですが、赤ちゃんも乗り心地が良いみたいで気持ち良さそう。安定感もあるし後ろ向きに乗せてあげるとママの顔が見れるし安心だと思います。
義妹は固定式を使っているのですが、赤ちゃんが窮屈そうだったと言っていました。(あや8810さん,ママ,25歳,大阪府)
コンパクトな車でも乗せやすいです
確かに固定式の方が値段が安いが、回転式の方が子どもが小さいときに乗せやすかったです。大きくなってからもスムーズに乗ってくれることが多くて助かっています。
また車が最初コンパクトカーだったので回転式でよかったなーと思います(とーまmamaさん,ママ,23歳,長崎県)
くるっと回転するので、子どもの様子が見やすい
産まれて退院時のときからチャイルドシートを使ってるが某店舗でチャイルドシートをどれがいいか聞いていたときに、新生児のときから使う場合はやはり回転式の方が便利とのことだった。
実際回転式を使っていて、子どもが泣いているときとかくるっと回せて様子をみることができたり、抱っこひもに変えるときとか腰の負担やストレスが少ない。
アイソフィクス?というものは高いがシートベルト式の回転式は手頃な値段で特に不便とかも感じてないのでおすすめしたい。(とーるさん,ママ,25歳,神奈川県)
最初は固定式にしようか、迷ってました!
私も最初は固定式にしようかと迷っていました。何度かチャイルドシートも見に行って車に乗せたり降ろしたりする際に回転して対面になった方が楽だなと思って回転式にしました!
車の高さもあったので回転式にしてよかったなと思います(^^)(sacchaaanさん,ママ,28歳,兵庫県)
値段や機能を見て、コスパがいいものにしました
西松屋の回転式、日よけ付きのチャイルドシートをネットで買いました。価格は26,000円程でした。
西松屋に見に行ったらたくさんの種類があり、値段も大きく違うのでとても迷いました。ネットでおすすめのチャイルドシートを調べましたがますます迷い、結局父に決めてもらいました。父がいうにはコスパが良いという事でした。(さお21さん,ママ,27歳,神奈川県)
ベルトの固定がスムーズに出来ます
私も購入時に迷いましたが、周囲の先輩ママの意見を参考に回転式を購入しました。
駐車場が狭く、車のドアもスライドではないため、回転させて乗せるほうがスムーズにできてよかったと思います。
足がよく動くようになってきましたが、自分と対面でベルトを固定する作業ができるので、スムーズにできると思います。(はっち01さん,ママ,30歳,広島県)
ママ友から回転式を勧められました!
ママ友から固定式より回転式の方が、赤ちゃんが大きくなってから車に乗せるのに、とっても楽だと聞き、私は回転式を使用してます。
でも、ベビーカーをよく私は使用するので、ベビーカーと合体できるものにすれば良かったなぁーと最近思ってます。
人それぞれだと思うので、お店の方や周りの方の情報を元に、好みのチャイルドシートを探された方がいいですよー(^^)(かたおりさん,ママ,30歳,愛知県)
4歳までしか使えないけれど、小型タイプにしました
回転式の小さなタイプを買いました。4歳までしか使えませんが、実際に車に取り付けると小型のタイプでも結構いっぱいな感じです。
でも、乗せおろしを考えると回転式がやりやすいかなと思います。また、日除けもついているといいかなと思います。(まろんさんさん,ママ,24歳,福岡県)
購入前から回転式が第1条件!
我が家はコンビの回転式のものを使用しています。チャイルドシートを選ぶ際、回転式であることは第1条件っていうぐらい重視していたポイントです。
実際に回転式を使用してみて、まず何より子どもを乗せやすいです!車の外からも正面を向けて乗せることができます。
固定式を使用したことがないので、わかりませんが固定されてると大変かなと。特に首すわり前とか、、。(熱血さん,ママ,26歳,愛知県)
買い替えて使いやすさに感動♪
初めに買ったのは固定式のコンビ、マルゴットでした。2ヶ月ちょっとまで使いましたが乗せおろしがとてもしづらくて、回転式のアップリカ、フラディアグロウISOFIXに替えました。
回転式の使い易さにとても感動しました! 1歳を過ぎその有り難みがより増した気がします。
うちでは短時間長時間色々ですが週に5、6日は車で移動する機会があるのでとても助かります。(つーまるさん,ママ,24歳,東京都)
ずっと使えて、買い替えの必要なし!
首が座る前の新生児から使え、首が座った後も使い続けられる点から回転式のチャイルドシートを購入し使用しています。
首が座った後は前向きにして、1歳半になる今も問題なく使用しています。乗り降りの際などには特に回転させる事はありません。(kanacoooさん,ママ,29歳,滋賀県)
回転式チャイルドシートにして良かった
固定式を使ったことはないですが、回転式を購入し、子どもの乗り降りしにとくに不便さを感じていないので回転式にしてよかったと思う。
固定式を使っている人の口コミをみると乗り降りさせるのがたいへんとみるのでいまのチャイルドシートを購入してよかった。(しょーごろうさん,ママ,33歳,神奈川県)
上の子から下の子へ…おすすめです!
一人目は回転式を使っていました。ウチの車はスライド式じゃなかったので、とっても乗せやすくて重宝してます。
もうすぐ二人目が産まれるので、回転式のチャイルドシートは下の子に使うようにして、上の子には固定式のものを用意する予定です。上の子はだいぶ私の言ってることが分かる様になってきたので、固定式のチャイルドシートに一人で乗り込んでくれるようになると思います。
確かに回転式は値段が張りますが、シートベルト式にしたり、シェード無しのものにすればだいぶコストを落とせると思います。一度チャイルドシートをセットすると、暫く外すことはないので、セットが難しいシートベルトタイプでも面倒はありませんでした。
私は回転式にして良かったと思っているので、これから購入検討する方にはとってもおすすめします。(satochannnさん,ママ,33歳,兵庫県)
寝ている子どもがおろしやすい
私は姉からもらったのですが回転式だと乗せやすいですしおろしやすいです。子どもが寝ていると回転させて正面でおろせるので回転せずにおろすより起きなかったです。
回転せずにおろすこともありますがやはり回転させておろしたほうがやり易かったです。(あまゆーーーーんさん,ママ,30歳,埼玉県)
自分が車内に乗り込まずにおろせます
回転式と固定式の二種類を使っていますが固定式だとなかなか車から下ろすときに、月齢が小さいと車に乗ったりしなければならず、不便です。
回転式は雨のときや月齢が低くても回るので乗せやすかったですし、使いやすかったです!(アヤ1104さん,ママ,26歳,静岡県)
回転機能があるので、かがむ必要なし!
私は回転式を選びました。回転式で、フラットに近い状態になるし、車がセダンタイプ(ホンダ インサイト)で車の屋根が低く、かがんでの作業をしにくいため回転式を選びました。
値段は高いかもしれませんが、便利でした。(春夏子5-8さん,ママ,35歳,岡山県)
悩んだ結果、コンビのクルムーヴスマート
回転式と固定式と悩みましたが回転式で正解でした。
わたしの車が軽自動車でかつ天井が低いため固定式は乗せ辛いです。回転式だと雨の日の場合には車内に乗り込んで乗せることも楽々でしたよ。
使っているのはコンビのクルムーブスマートです。買って失敗!ってことはないです。ただ、価格はやはり高かったです。(sh.iさん,ママ,26歳,和歌山県)
便利だし、長く使うことを考えたら…
車の車高が高い為回転式じゃないと子どもの頭をぶつけたり、雨が降った時など時間がかかる為回転式を使っています。回転式は乗せ、降り便利だから回転式です。
値段は少ししますが、色々探せば安いものもあるし長い事使うことを考えたら回転式です。(りりららさん,ママ,34歳,静岡県)
一人で連れて出かけるには、使いやすいです!
購入時に回転式か固定式かでかなり悩みました。値段もかなり変わってくるので、余計でした。
しかし、店舗で実際に見たり、イベント時にメーカーの方から話を聞いたり、ネットでの口コミを見たり、自分の生活の上で移動時には車の利用が多いことを踏まえて最終的には回転式を購入しました。
実際に使い始めてまだ3ヶ月ですが、最近は予防接種も始まって車での移動も多くなった上に、一人で連れて出掛ける際には回転式だと乗せやすく、かなり重宝しています。
値段は高かったですが、使いやすさを思えば回転式を購入してよかったと思っています。(ハナ&ツキさん,ママ,32歳,奈良県)
子どもプラス荷物なら、回転式が断然いい♪
私は回転式が高いけど断然いいと思います
高いけど回転式の方が乗り降りが楽に済むし只でさえ子どもがいると荷物が多いのに乗せにくいと切ないです
高くても長く使うものなのでしょうがないとおもいます!でも車が小さいと回転式だと大変かもしれないです¨(泣)(くまあいさん,ママ,25歳,新潟県)
乗せる時に無理な体勢にならずに済む
回転式の方が乗せやすいです。
実家の車にもらった固定式を乗せてますが車が高いこともあって頭がぶつかりそうになるし、体重がしっかりしてきて抱いて横に乗せるのが大変。
回転式ならそのまま前から座らされるし無理な体勢にならなくていいので楽。
2人で買い物いくならなおさら楽なのがいい(amiii1216さん,ママ,35歳,広島県)
赤ちゃんが泣いてしまっても、すぐに抱っこできる!
わたしは回転式のチャイルドシートを使っています。小さいうちはすぐに泣いてしまったりするので、回転してすぐ抱っこもできるし、回転式の方が乗り降りもだいぶラクだと思います!
少し高くて重いかもしれませんが、絶対に回転式をおすすめします!(こばみずさん,ママ,23歳,埼玉県)
子どもが成長して、窮屈になってきました
エールベベのチャイルドシートを使っています。西松屋で3万円くらいで買いました。とても乗せやすく買って良かったです。
でも、回転式が役に立ったのは最初の頃だけで1歳を過ぎてくると少し窮屈になってきた感じがしてもっと簡易的なチャイルドシートに買い替えようかなと思っています。
そう考えると、特に回転が無くても良かったのかなとも思います。(haneneさん,ママ,28歳,広島県)
首がすわっていなくても簡単に乗せ降ろし
2ヶ月になる男の子のママです!チャイルドシートは、エールべべの回転式のものにしてます!まだ小さく首も座っていないので回転式のものだと乗せたり降ろしたりするのがとても楽ですっ。
また腱鞘炎なのですが、手首にも負担かからず助かってます。(の2277んさん,ママ,33歳,群馬県)
新生児のころのベッド型は場所をとるけれど…
我が家はアップリカのブラディアグロウを使っています。新生児の時は、ベッドが平らで横向きなのでかなり場所を取ります。成長して後ろ向きになった時は、乗せる時や降ろす時は、回転式でかなり楽チンでした。
固定式も持っていますが、やはり乗せる時にかなり乗せづらい(はなこうちゃんさん,ママ,35歳,愛知県)
大変なので高くても回転式をおすすめします
みんな回転式だと思って購入してました。最近固定式があることを知り回転式でよかったと思っています。
乗せる時下ろす時初めはあまり動かないのでそんなに大変な思いをしないけど大きくなるにつれ嫌がって動くのでドアの方を向けられるとすごく楽です。
椅子と椅子の間に自分も入って乗せおりさせるのも狭くて大変なので高くても回転式をおすすめします。よく車を使う人はなおさらですね。(あぉたんさん,ママ,22歳,茨城県)
カチャン!しっかりロックで安全面も安心!
背の低い車でも赤ちゃんを天井にぶつけることなく、乗降が楽にできて、ロックもカチャンと音がなっているので、しっかりと止まっていることがわかり、安心して使っています。
ほとんど毎日使うので、楽に使えるところが気に入っています。(LAGさん,ママ,28歳,和歌山県)
値段は高かったけれど、兄弟も出来たので!
チャイルドシートは回転式を使っています。小さいうちは回転式で寝かせられる方が楽です。
首がすわってから大きくなると車のドアを開けてすぐ乗せられるので回転式は楽です。値段は高かったのですが、兄弟も出来たし買って良かったです。(あわあわこさん,ママ,35歳,東京都)
A.チャイルドシートは、固定式を使ってます
ある程度大きくなると回転式は不要かな…
我が家は車を持ってないので、大きな買い物や少し遠出するときにレンタカーを使用します。ですので、固定型で、軽くてコンパクトな物を選びました。
月齢が低いと回転式の方が楽かと思いますが、一人で歩いたり登ったりできるようになる頃には要らない機能かな?とも思います。(k.kei0616さん,ママ,31歳,大阪府)
毎回苦労してます
固定式を使ってます。私の場合は友人から頂いたものなので自分で選んだりはしなかったけれど、もし自分で選んで買うのならば回転式を選んでたと思います。
理由はやっぱり固定式だと乗せたり降ろしたりがとても大変だから。使っている車が乗用車でも、小さめということもあり毎回苦労してます。(hase0105さん,ママ,26歳,東京都)
横揺れがないので、固定式を買ってよかった!
回転式のほうが乗せやすいようでしたが、やはり回転式だとチャイルドシート自体の横揺れがあるため、やめました。
isofixの固定式にしておくことで横揺れは全くなく、子どもものんびり乗れていると思います。
回転式に乗せたことがないため、固定式で特に乗せにくいということはありません。問題なく乗せることができています。固定式を買ってよかったと思っています。(もんもーーーんさん,ママ,27歳,栃木県)
価格と重量から、固定式を選びましたが…
近くの大手子供服チェーンで購入しました。価格は1.5万ほどだったと思います。
回転式は高いし取り付けも重そう…と思って固定式にしましたがどんどん重たくなってくる子どもを乗せるのってほんと体力がいるんです。背の低い車ならまだしもワンボックス等になると高さもあるので一苦労…。
最近になって回転式を使っている方をちょこちょこ見かけるようになりましたが本当に羨ましい限りです。
次車を購入するときは回転式を取り付けれる金具があるかも確認して購入したいと思います!(kaaaaさん,ママ,26歳,長崎県)
安さと安全性で選びました!
回転式はお値段が高いので諦めました。うちは普通車で、SUVなので大きいので、つけにくさなどは感じません。
ちなみに軽自動車でも固定式を使っていましたが、特に使いづらさは感じませんでした。使う時期も限られているので、お安いチャイルドシートで、しっかり安全性のあるものにしました。(ちょろびんさん,ママ,24歳,長崎県)
専門店で何個か見て確認を♪
回転式を使ったことがないので分かりませんが固定式でも乗せるのは問題なかったですよ。乗り心地がある程度良さそうであればむしろ軽さや付けやすさを重視した方が良いです。
付け方も専門店などで何個か説明受けた方が決めやすいと思いますよ。(ぶーさん123さん,ママ,26歳,宮崎県)
回転式の方が、抱っこしやすいのかな
ベビーカーとチャイルドシートが一緒になっているタイプを買ったので、固定式です。
固定式を使ってみて思ったことは、回転式の方が使いやすかったのかなって思います。固定されているとチャイルドシートにたまに座らせにくいと感じてしまう事があります。回転式だと抱っこしやすいのかなと思います。
今から買うのであれば慎重に選んだ方がいいかと思います。(nannanさん,ママ,24歳,沖縄県)
回転式で軽いものがおすすめです!
固定式を買いましたが、使ってみると、回転式の方が便利です!!新生児の時は固定で十分ですが、大きくなるにつれて乗せにくくて。
もし2人目が産まれたら買い直そうと思ってます。なおかつ軽いチャイルドシートを買うのをおすすめします。(M1n0r1さん,ママ,31歳,岐阜県)
二人でのおでかけの際には、隣にいられないので
毎日のように車に乗る機会があったので固定式にしてます。回転式も憧れましたがしっかり固定されている安心感があったので。
また隣にいつもいることはできず子どもと二人で出かけることも多かったのでもし、回転してはと思います(ぷーすけ96さん,ママ,30歳,京都府)
回転式も検討するべきだったかな
コンビの固定型を使っています。最初はシートを後ろ向きに設置するため、少し乗せづらく感じます。
回転式も検討してみるべきだったかなぁ?と今は思います。知り合いは回転式を使用していて、スムーズに乗せていて羨ましいです。(洸ちゃんさん,ママ,34歳,千葉県)
使用期間や値段を考えて固定式にしました
回転式は値段が高く、使用期間を考え固定式にしました。
固定式は後ろ向き設置の間、車に乗り込んでから座らせるので大変面倒でした。そして、後ろ向き設置は思いのほか長く、少し後悔してます。
ただ、固定式は親の車に付け替えるのが軽くて楽だと感じでいます。(ミィノさん,ママ,32歳,兵庫県)
前向き、後ろ向き、そんなに変える?
月齢が小さい時は後ろ向き、大きくなったら前向きにしますが、向きを変えるとしたらその一回だけなので、もし回転する機能があったとしてもおそらく使わないんじゃないかと思うからです。
たまたまでしたがらカバーが完全に取り外せる式の物で良かったです。ジュースとかお菓子とかをよくこぼして、カバーを洗うときに取り外せなかったら困るからです。(千秋さん大好き?さん,ママ,35歳,佐賀県)
買ってもらったので、買い替えにくくて…
固定式を買いましたが、絶対に回転式がいいと思います!笑固定式だと子どもの顔が見えないし、子どももお母さんの顔が見えた方が安心するし、喜ぶと思います!
私は固定式を相手の親に買ってもらったので買い換えるのも難しく…笑 なので最初から絶対回転式がいいと思います!笑(え り かさん,ママ,18歳,熊本県)
料金は抑えたいので、固定式を頂きました!
combiの固定式を使っていますが特に不便さは感じないです。ただ、乗せやすいほうが良いのであれば回転式のほうが乗せやすさはあると思います。
そこまで長い期間使うものでも無いので、料金を抑えられるところは抑えたいという考えで固定式を知人から頂きました。(あか0105さん,ママ,27歳,北海道)
ミラーをつけて子どもが見えるように工夫
私はグレコのマイルストーンという固定式を使っています。成長段階で背もたれを長くつけたりと、3歳~買い換えなければいけない他のチャイルドシートより、コストもよかったので選びました。
生後3ヶ月までは後ろ向きで使わなければいけないですが、ミラーをつけるなどして、子どもの顔が見えれば安心でした。回転式は悩みましたが、固定式でも全然問題なく使えています!
固定式でも取り外しも楽ですし、買ってよかったなと思っています。(tweetyさん,ママ,33歳,千葉県)
スライド式でないドアのため、ぶつからないかが不安
私は安全性と価格を考えて固定式を購入しました。
でも、後ろ向きに設置するとシートを固定するベルトがシートからチャイルドシートを横切る形になり、乗り降りさせる際の邪魔になりました。
また、私の車のドアはスライド式ではないので、乗り降りさせる際にはどうしても体を車内に入れなくてはならないので、開けたドアが隣の車にぶつからないかとても不安でした。
その為、回転式をおすすめします。(ジロジョンさん,ママ,36歳,茨城県)
ベビーカーに取り付けられたり、バウンサーにもなるものを使用しています
回転はしませんが、チャイルドシートが外せて、持ち運べて、バウンサーになる物を使っています!お部屋の中で寝かしつけて、乗せてシートベルトをしめて待たせられるので、便利ですよ。
運ぶ時はちょっと重たいのが難点ですが、別売りの物に取り付けるとベビーカーにもなるので、いいですよー!(mama2018さん,ママ,27歳,京都府)
たまたま購入したものが、固定式でした!
リサイクルで安くてきれいで、使いやすいのを選んだらたまたま固定式でした。スライドのドアなので、回転じゃなくても不便ではないです。固定式の方が何か安定しているように感じています。
回転式も利用してみたいですが。(ゆんきちまるさん,ママ,27歳,北海道)
あんまり場所をとると、家族みんなを乗せられない
リーマンの固定式チャイルドシートを使ってます。固定式にしたのは余計な操作がいらないし楽かなと。今のところ乗り降りさせるのは困ってません。
1歳過ぎれば前向きに出来るので乗せやすくなるし、回転式で幅を取るとおじいちゃんおばあちゃんを乗せられないので固定式で十分です。(よしみそさん,ママ,26歳,埼玉県)
回転式があるなんて知らなかった!
購入時に回転式があるとは知らず、固定式を購入。しかし、後日、友人が回転式を使用しており、車へののせる/おろすがとても楽で失敗した!と思った。
友人や知人が今後購入するならぜひ回転式をおすすめしたいと思う。(ゆうみーさん,ママ,31歳,福岡県)
月齢に適したチャイルドシートで、満足しています
チャイルドシートはすごく悩みました!
そして徹底的に調べた結果、西松屋で販売しているマムズキャリーブライトと言うチャイルドシート(ベビーシート)を約6000円で購入しました。
シートベルトで固定するタイプですが、取り外しがとても簡単です。子どもを乗せる時はチャイルドシートを横に向けて乗せ、ベルトを留めたらそのままチャイルドシートを回転させて、シートベルトで固定すれば完了です。
そしてなによりも優れていることは、チャイルドシートで寝てしまった子どもを、そのまま部屋に運び、バウンサーとしも使えることです。手で持ち運びできるハンドルが付いているので、車の中ではチャイルドシート、室内ではバウンサーと、使い分けることができます。
1歳頃までしか使えませんが、新生児期から3歳、4歳まで使えるゴツいチャイルドシートを購入するより、月齢に適したチャイルドシートを買い換える方が結果的に良いと思っています。
現在息子は8ヶ月ですが、すごく重宝しています。(パピーパピーさん,ママ,30歳,京都府)
どちらを選んでも慣れの問題かな…
私は回転式の価格が予算外だったので、固定式にしましたが、特に不便は感じられません。
ママ友は回転式を使っていますが、使いやすさに変わりはないように見えました。どちらも慣れだと思います。
失敗したと思ったのは、同じような固定式でもう少し価格の安いものを見つけたときに、もう少しちゃんと調べてから買えば良かったと思いました。(miyu21さん,ママ,25歳,富山県)
いかに長く使えて、安く抑えるか
回転式…確かに第一子の時良いなと思ってました。が、利点が乗せやすいってだけだと思います。デザインも良い物多いし、物によってはジュニアまで使用できるのもあるかもしれませんが…
何よりも高いです。
安くてジュニアまで使える物たくさんありますし、乗せる時大変なのは赤ちゃんの腰が座るまでかなと私は思いました。
私の場合それよりも重視するべきは、いかに長く使えるか…安く抑えるかでした。子どもが産まれるといろんな物が必要になってきます。そっちにお金を使いたいので、私は固定式で安全でさえあれば安い物で十分だと感じます。(haruhima14さん,ママ,29歳,山形県)
乗せる時に子どもが嫌がります
わたしは固定式を使っていますが、回転式にした方が良かったと後悔しています。
値段と重さで固定式を選びましたが、やはり子どもを乗せにくいです。子どもも乗せる時に少し無理な体勢になるのか嫌がります。
回転式を使っているママ友に聞くとやはり使いやすいと言っていました。(おみまゆさん,ママ,27歳,徳島県)
そこまでのメリットを感じられませんでしたので
回転式はたしかに便利ですが、子どももある程度すれば自分で乗れるようになるし、本当に小さいうちに便利なだけで、そこまで価格差を感じられなかったので固定式にしました。
実際、今は子どもが自分で座って自分でベルトまで閉めてくれます。(712casさん,ママ,32歳,東京都)
A.チャイルドシート その他の回答
フリマアプリでベビーキャリーにもなるタイプを買いました
うちはどちらかといえば固定式となりますが、少し違って、ベビーキャリー?にもなるタイプです。車に設置できて、そのままベビーカーにも付けられ、さらにベビーキャリー?として、持ち運びもできるタイプです。
高価な物ですし、短期間しか使わないので、フリマアプリで元値は7万ほどらしいのですが、1.1万円で買いました。5年ほど前の物らしいのですが、状態もきれいで、問題なく使えています。
新生児から使っていて、現在6ヶ月になりましたが、今でもまだ使えます。
もう少し大きくなると、ベビーシート(チャイルドシート)は使えなくなりますが、ベビーカーは付け替えると2歳頃まで使っていたとおっしゃっていました。(くらげちゃんさん,ママ,29歳,長野県)
(ご参考)コズレ会員「チャイルドシート」ランキング・取付車種別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したチャイルドシートの評価を取付車種別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。
(ご参考)Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングもチェック!
Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。