目次
清浄綿って何?
清浄綿、消毒綿、ぬれコットンの違い

それではまず、清浄綿とはそもそも何なのかということについてご説明します。清浄綿は脱脂綿に濃度の薄い消毒液をしみ込ませ、1包ずつ密閉し滅菌処理したものを言います。
そうなると清浄綿と消毒綿は同じようなものだと思うかもしれませんが、使う薬液の成分や用途が異なります。消毒液は清浄綿よりも高濃度の消毒液を使っており、傷の消毒などを目的としています。
ぬれコットンは滅菌精製水をコットンにしみ込ませたものです。水とコットンだけなので刺激が少なく、赤ちゃんの口の周りなどにも使えます。
どこで買えるの?
ドラッグストアはもちろん、赤ちゃん本舗や西松屋などの子ども用品店で買えます。産後すぐので歩けないときや、小さな赤ちゃんを抱えての買い物が大変な時は、Amazonなどのネット通販でも買えて便利ですよ。
清浄綿は何に使う?
悪露の拭き取り
産院などのお産セットに入っていることが多い清浄綿。それは主に産後の悪露の処理のためです。衛生的で殺菌作用もあるのでデリケートゾーンの処理にも安心です。
悪露は長い人で2ヶ月ほど続く方がいます。そんな時、デリケートゾーンを清潔にしておきたいと思うものですよね。ウォシュレットのビデを使ってもいいですが、ない場合などには清浄綿で拭き取るのがおすすめです。
ティッシュペーパーで何度も拭くより、水分量たっぷりの清浄綿で拭き取りましょう。清浄綿はトイレには流せないので、その点はくれぐれも注意してください。生理の時にも使えるのであると便利です。
帝王切開・会陰切開後のデリケートゾーンの消毒
出産時に帝王切開や会陰切開をするママは比較的多くいます。そんな会陰や患部を消毒するのに、清浄綿を使う場合があります。小さい傷であっても細菌感染してしまう可能性もあるので、入院中や退院後は念のため注意しておきましょう。
赤ちゃんの目やにや口元などを拭く
授乳後、よだれを拭いたりする時に使えます。拭かずにそのままにしておくと口の周りが荒れて、肌トラブルを引き起こす場合があります。その予防に便利なのが清浄綿です。
清浄綿に含まれる薬液はとても低い濃度なので使っても問題はありませんが、気になるようであればぬれコットンを使うとよいでしょう。その他には目やにを拭くのにおすすめです。
清浄綿は水分をたくさん含んでいるので、少ししぼって水分量を調整してから使うと、目に入ったりせずちょうどいいですよ。
おしりふきの代用として
新生児はとてもやわらかいうんちをしたり、おしっこの回数が多かったりとおむつ替えが頻繁にあります。
やわらかいうんちは肌に密着しやすく、おむつかぶれの原因となりやすいです。またおしっこも頻回なので、これもおむつかぶれの原因となります。
何度も拭くことが刺激となって、おむつかぶれの原因になることもあるくらい赤ちゃんの肌はデリケートです。そこで清浄綿を使うと、たくさんの水分でうんちやおしっこをきれいに拭き取ることができます。
毎回シャワーをしたり、おしりを洗えない赤ちゃんにおすすめです。赤ちゃんも大人も、下痢をした時に使うとおしりへの刺激を軽減することもできます。
いつまで必要?
清浄綿を使う期間は、個人差があります。切開後の会陰の消毒や悪露の処理といったデリケートゾーンの消毒だけを主な目的とすると、出産後1ヶ月くらいで済みます。
赤ちゃんのおしりふきや、目・顔を拭いたりという赤ちゃんのケアにも使うようになると長期間、必要となります。産後に痔になってしまった時や生理が再開した時に、デリケートゾーンのケアに使うという人もいるので、必要に応じて使っていきましょう。
清浄綿の選び方
サイズと厚み

悪露の処理や赤ちゃんのおしりふきとして使う場合は、大きめでやぶけにくい厚みのあるタイプが使いやすいでしょう。
授乳時のおっぱい拭き、子どもの口周りや目やになどの拭き取りに使うなら、小さいものを選んだ方が便利で経済的かもしれません。
消毒液の成分やコットンの材質
消毒液の成分やコットンの材質もチェックポイントです。産後のママや赤ちゃんの肌はデリケート。滅菌処理がされた天然コットン100%の商品がおすすめです。
消毒液は、刺激の少ないベンザルコニウム塩化物やグルコン酸クロルヘキシジンなどが一般的に使われています。デリケートな部分にも安心して使える殺菌成分ですが、まれに肌が敏感な方は、体質に合わないことがあるかもしれません。
まずは、二の腕などの皮膚が強いところで試してから使用するといいでしょう。体質に合わない場合は、精製水などの不純物を取り除いた水だけを含ませたぬれコットンの使用をおすすめします。
おすすめの清浄綿をご紹介します!
【1】ニュームートンベビー|白十字
赤ちゃんの肌にも優しい低刺激の清浄綿

赤ちゃんの肌やデリケートな部分の拭き取りに適した清浄綿です。1枚ずつの個包装で滅菌済みです。肌への刺激が少ないので敏感肌の乳児にも使うことができます。
目や口などを拭くのにちょうどいい大きさです。開封したものは一度で使い切り、分割して使うことのないように注意してくださいね。
【2】清浄綿|PIPBABY
アルミパック包装で衛生的

天然コットンを使用したベビー用清浄綿です。やさしい感触で、信頼性の高いアルミパック包装です。
個包装なので衛生的で使いやすく外出にも便利です。高圧蒸気滅菌処理をしているので、安心して使うことができます。
口コミ
・おでかけする時の子どものおしり拭きとして使っています。2枚入りでかさばらず、肌にもやさしいのでおすすめです。
・しっかりとした水気があり、いろいろな目的に使用できます。
【3】清浄綿 スキンフレッシュ|オオサキメディカル
2枚入りの滅菌処理済み清浄綿

デリケートゾーンの清浄や拭き取りに便利な、2枚入りの滅菌処理済み清浄綿です。ノンアルコール・ノンパラベン・無香料・無着色の肌への刺激を抑えた商品です。敏感肌にもやさしい脱脂綿を使っています。
アルミ包装のため蒸発を防ぎ、常に清潔な状態で使うことができます。顔や口まわり、手や指を拭く時にも使えますよ。
【4】ハクジウ清浄綿|白十字
デリケートゾーンの清浄におすすめ

こちらは、デリケートゾーンの清浄におすすめです。滅菌処理済みで1枚ずつ個包装になっているので、いつでも清潔なものを使うことができます。
個包装になっているので、外出時にも使いやすく便利です。赤ちゃんのおしりふきとしても使うことができます。足の裏を拭いたりするのにも便利ですよ。
口コミ
・ちょうど良い大きさのガーゼが袋に小分けにされているので、出かけるときにも便利です。
・サイズもちょうどよく、使いやすいです。水分たっぷりなので、スプレーで濡らすのと同じように汚れを落とせます。
【5】清浄綿100包|赤ちゃん本舗
天然コットンを使った清浄綿

ママと赤ちゃんの肌をやさしく守ってくれる清浄綿です。肌に負担のかからない天然コットンを使っています。ノンアルコールで高圧蒸気滅菌処理済みなので、毎回安心して使うことができます。またメイドインジャパンにこだわっている商品です。
*参考価格:¥717
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【6】ママとベビーの清浄綿|白元アース
上質なコットンで優しくケア

お肌にやさしい高品質な天然コットンを使用しています。そのため赤ちゃんにも安心して使うことができます。1枚ずつ個別に包装されているので衛生的で、外出時に持っていくのも大変便利です。
無香料でアルコールを使っていない点も、安心できるポイントです。乳児の皮膚や口の中、目などさまざまな部分を拭くことができます。
口コミ
・大容量で、大きさも使いやすいサイズです。
【7】ママとベビーの水だけぬれコットン|アメジスト
水だけのぬれコットン

精製水をさらに滅菌処理した滅菌精製水を使っているので、特に品質が高いです。水流でプレスした脱脂綿を使っているので、接着剤などを一切使っていません。
引っ張り強度にも優れているので、丈夫で使いやすいです。1包ずつ密封してあるので安心して使うことができ、外出時にもとても便利です。袋のままぬるま湯につけて少し温めてから使うこともできます。
口コミ
・水分量が多くて、しっかりとした厚さがあるのでよくふき取る事ができます。水だけなのでおしぼりの役割はもちろん、顔周りのケアにも使いやすい。
・水分量がちょうどいい。コットンは適度に厚く、使用していてもコットンの崩れがほとんどなくて使い勝手がいいです。
【8】daccoクリーンコットンモナリー|オオサキメディカル
水だけのピュアなやさしさ

薬液を使用していない、精製水100%のクリーンコットンです。保存に強いアルミ個包装で、2枚入っているので、一度にたくさん使いたい時におすすめです。
国際規格の最も厳しい条件をクリアしているので、乳幼児から肌のデリケートな方まで安心して使えます。アルコール・香料を使っていません。使い切りタイプなので、一度封を開けたら使い切ってください。
口コミ
・産後のケアに使用しました。縫合した箇所を触れるので、この清浄綿は水分たっぷりでアルコール不使用なので安心して使えました。
【9】さわやか清浄綿|オオサキメディカル
赤ちゃんにも安心して使える

赤ちゃんの顔、口の周り、手や指の汚れ落とし、おしりふきとして使うことができる清浄綿です。1枚目と2枚目で用途を変えたり、厚みが欲しい場合は2枚重ねて使ったりと、使い方を工夫できる2枚入りになっています。
アルミ包装になっているので、水分の蒸発を防ぎ、常に清潔な状態で使うことができます。
口コミ
・薄手なのが使いやすい。封入の仕方に工夫があり、すぐに使用できて、大変便利でした。
【10】ナップクリンL|和光堂
大きな清浄綿

大きなサイズの清浄綿です。大きいサイズなので、産後の悪露の処理、赤ちゃんの体を拭いたりするのに便利です。1包1枚入りの使い切りタイプなので外出時にも便利です。
精製水をさらにろ過したこだわりの水や、天然コットン100%を使用するなど、肌への負担を可能な限り、軽減するように作られた清浄綿です。
口コミ
・大判なので、1度にたくさん拭けて便利だと思います。滅菌包装されているので持ち運びにもよく、安心して使えます。
まとめ
産後すぐだけでなく、赤ちゃんのお世話など長期間使うことができる清浄綿。いろんな用途に合わせて、サイズを変えたり2枚入りを使ったり、と工夫してみてください。
また清浄綿だけでなく、ぬれコットンもとても便利なので、ぜひ清浄綿と合わせて活用しましょう。赤ちゃんの歯が生え始めた時に、虫歯予防として歯を拭くのにも便利ですよ。あらゆる場面でママや赤ちゃんをサポートしてくれることでしょう。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。