瑞雲舎 の絵本の口コミ・評判・レビュー一覧
【瑞雲舎】の【絵本】一覧です。気になる人気【絵本】の口コミ・評判をご覧ください。
瑞雲舎 の絵本一覧
-
瑞雲舎Life(ライフ)5.0 (口コミ1件)「Life」は小さなお店の名前です。ちょっと変わったお店から生まれるお話は子どもの「次はどうなる?」という絵本への興味とともに、大人の心を温かくするでしょう。ストーリーの優しさを表すような語りかけるような表紙が印象的な絵本です。
-
瑞雲舎ことばのこばこ4.38 (口コミ8件)映画監督やイラストレーターとしても活躍する和田誠さんの言葉遊び絵本です。 しりとりや回文など18種類もの言葉遊びが親しみやすいイラストとともに楽しめます。 文字やイラストが大迫力の大型本で、眺めているだけでも楽しいですよ。
-
瑞雲舎ちびくろ・さんぼ4.26 (口コミ88件)1953年に初版されてから、長きにわたり世界中の子どもたちに愛されてきた「ちびくろさんぼ」。1988年に一度絶版になっていましたが、2005年に再発行。ママやパパも一度は読んだことがあるのではないでしょうか?お父さんとお母さんからもらった上等な服を着て散歩に出かけたサンボは、途中で出会ったトラに食べられそうになってしまいますが…?
-
瑞雲舎だるまちゃん・りんごんちゃん4.13 (口コミ52件)かこさとしさんの人気シリーズ、だるまちゃんの絵本です。飯田村の人形劇フェスタから生まれた、長野県飯田市を舞台に繰り広げられる心温まるお話です。長野県飯田地方の言葉がたくさん出てくるので、聞いたことがある人はとても懐かしい気分になるのではないでしょうか。
-
瑞雲舎泥かぶら4.0 (口コミ5件)1950年から60年以上演じられている舞台劇を絵本にした一冊です。醜いからと村の人たちからひどい扱いを受け、自分自身も乱暴者になり嫌われていく、という悪循環に苦しんでいる女の子「泥かぶら」が旅の人の教えと救いでだんだん人に親切にしていき、変わっていく、という物語です。舞台劇が原作なだけあってどんどん引き込まれる作品です。
-
瑞雲舎としょかんねずみ4.0 (口コミ1件)ダニエル・カークさんのとしょかんねずみシリーズの第一作目です。図書館に住んでいるネズミのサム。昼間は隅っこで丸くなって眠り、夜は起きていろいろな本を読んでいくうちに、自分も絵本を描いてしまう、というびっくりするようなお話です。その絵本がまた子供たちに大人気に!読んでいると自分も絵本を描いてみたくなっちゃうような一冊です。
-
瑞雲舎しあわせに なあれ0.0 (口コミ0件)<p>子どもの名前に込められた両親の普遍的な祈りが美しい詩で表されています。弓削田 健介さんが作詞作曲を手掛けた合唱曲に、『まいごのどんぐり』などで高い評価を得ている松成真理子さんが心温まる壮大なイラストを付けてくれました。</p>
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。