だるまちゃん・りんごんちゃんの商品詳細
かこさとしさんの人気シリーズ、だるまちゃんの絵本です。飯田村の人形劇フェスタから生まれた、長野県飯田市を舞台に繰り広げられる心温まるお話です。長野県飯田地方の言葉がたくさん出てくるので、聞いたことがある人はとても懐かしい気分になるのではないでしょうか。
内容紹介・読み聞かせのポイント
長野県飯田に伝わる人形劇をもとにしたお話です。だるまちゃんがりんごちゃんのもとへ遊びに行くのですが、道中気になるおばあさんと一緒になったり、実はそのおばあさんは山姥だったりと、どうなっちゃうんだろうというドキドキ感も。様々なりんごちゃんたちが出迎えてくれて、やさしい長野の言葉で話してくれるところはとてもほんわかした気持ちになれます。方言がしっかり書かれているので、読み聞かせるときは慣れないと大変ですが、その土地の方言の暖かさなどを感じ取ることができるのではないでしょうか。
だるまちゃん・りんごんちゃんの基本情報
作者(作) | かこ さとし |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784916016997 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 1.2 x 20.4 x 24.8 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
だるまちゃん・りんごんちゃんの新着レビュー
-
2018/08/31
acchunさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5この本を選んだのはプレゼントで頂いたからです。まだ読み聞かせには早い時期かなとは思いましたが読み始めると本をじっと見つめて耳を傾けてくれているようでした。絵本にはやっぱり赤ちゃんを引きつける何かがあるんだなぁと思いながら読み聞かせしていました。 詳細を見る -
2018/08/31
えちゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4お友達から頂きました。初めて読んだときは特に興味もなさそうだったので、絵本に興味を持つまでは保管していましたが、言葉もわかる歳になってきてからは本をみるとテンションがあがり、本の絵にでてくるだるまさんのマネをしたりしています 詳細を見る -
2018/08/31
ビートラブさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3この絵本は友達から出産祝いでいただきました。子供が4ヶ月なった頃に初めて読み聞かせをしたがあまり興味を示さずそばにあったおもちゃで遊び始めました。まだ月齢が低いからかもしれないが色がハッキリ分かる絵本が見やすいのかもしれない。 詳細を見る -
2018/08/31
appippieさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5友人に出産祝いで貰った絵本だったので絵本自体はこれが初めてだったので、最初は絵本ではなくて読んでいる私の顔を不思議そうに覗き込んでいましたが、何度か読んでいるうちに絵を指さしたり真似をしたり出来るようになり楽しんでいます。今では何度も読んで〜!と持ってきます。 詳細を見る -
2018/08/31
めいみほさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5小さいながら笑ってくれるので、同じところを繰り返して読んでいます。だるまさんの絵も赤色なので赤ちゃん目で追いやすい感じがありました。ストーリーも昔からの親しみやすい物なのでとっても良かったです。そしてなにより、私も見ていた絵本なので娘にも親しみ込めて読めています。 詳細を見る -
2018/08/31
ともちお314さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4簡単なストーリーで読み聞かせの時間もちょうどよく、子どもたちが飽きずに聞ける絵本になっていました!保育士をしているのですが、子どもたちに人気の本で、なんども読んでと持ってきます。幼児には少し簡単すぎますが、乳児には覚えやすくわかりやすいです! 詳細を見る -
2018/08/31
しー131718さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3まだ内容などはわからないので、私の声に反応しているようです。 これから色々わかってくると思うので、 これからいろんな絵本を読んであげたいです。 お姉ちゃんがいるのでお姉ちゃんに読んでもらい、お互いいい教育になればと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
たいちゃんママ.m.さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵本が大好きで3ヶ月の頃から読み聞かせを始めてました。こちらの絵本は祖母からのお誕生日プレゼントで頂きました。子供が大きくなるにつれて少しづつ興味が出てきたかな?と感じました。まだ言葉は少ないのですが、喃語?で私にも読んでくれます☺︎。 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5図書館にあったのです借りてみました。イラストが可愛くて選びました。シリーズ物なので、気に入ったらまた他の話を読み聞かせしてあげられるので、私も楽しみながら読んであげています。 紙質が柔らかいので破かないように気をつけています。 持ち運び用ではないので、小さいサイズがあれば購入したいです。 詳細を見る -
2018/08/31
neko9893さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5息子は、だるまちゃんのセリフを覚えて普段の会話にも使っています。マネしても問題無い優しい言葉なので、言葉の発達にもなり嬉しく思います。 絵本は自分が幼い頃親が買ってくれたもので、自分もかこさとしさんの優しい言葉が並ぶ絵本が好きだったので読み聞かせてみました。 詳細を見る -
2018/08/31
はやきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5現在8ヶ月ですが適齢おすすめの絵本は 少し簡単すぎるのでは?と思い試しに はらぺこあおむしやかいじゅうのたまご など私が小さい頃に読み聞かせを してもらった本を読み聞かせてみると 喜んでよく聞いていました やはり擬音への反応が1番大きく感じました 詳細を見る -
2018/08/31
ゆか4832さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4本屋さんでオススメポップがあったた為 ネットでも評判はチェックしています ママ友さんにも色々情報をかくにんします。 図書館の児童オススメコーナーにある本 保育園で気にいってちたときくほん まねしたり覚えていてりして自分でも読もうとしてくれます 詳細を見る -
2018/08/31
ましろなmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4子供が自分からこの絵本を持ってきたのでこの絵本を読んであげました。 保育園に行ってるからなのか、1回絵本を読んであげると内容を覚えたみたいで、私や下の赤ちゃんに読んでくれるようになりました! 自分の好きになった絵本は毎日のように読んだり、読み聞かせたりしてます! 詳細を見る -
2018/08/31
かんゆうままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4子供にもわかりやすく書いてあって、読み聞かせをしている親も飽きずに、読んであげれます。あと、子供がりんごが大好きなので選んだのもひとつあります。だるまさんシリーズはどれも子供が理解して一緒に読めるのと、質問もしやすいので、いいと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
syk42311さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3友人からプレゼントで だるまちゃんシリーズをもらい、 今ではすっかりお気に入りのシリーズです。 一番のお気に入りは「だるまちゃんとてんぐちゃん」です。 個人的には、他の絵本も読みたいのですが 子どもがこのシリーズをとても気に入り、 出掛ける際も必ず持っていきます。 子どもが気にいる本に出会えて、 親としてもとても嬉しいです。 詳細を見る -
2018/08/31
ミクリョーシュカさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3支援センターで紹介されて読み聞かせました。だるまのキャラクターを気に入ったみたいです。赤とかはっきりした色味に興味をしめすので鮮やかではっきりした印象の絵本が好みのようです。繰り返し音がおおいストーリーも好きなようでニコニコします。 詳細を見る -
2018/08/31
あいっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ネットで調べたら人気だと書かれていたのと、保育園でも読んでもらっていること、ママ友のお子様もお気に入りだということで購入、読んであげたら見入るように真剣に聞いてくれました。他のシリーズも好きです。寝る前に持ってきます。 詳細を見る -
2018/08/31
かさみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5友達に聞いて、はじめての絵本をだるまさんの絵本に決めて、買いました。 だるまさんの真似をして、どてっと体と頭を傾けたり、にこっと笑ったりして、すごく可愛いし、表情も豊かになったような気がします。ビリビリ破いてしまいますが、透明なビニールテープを貼って、補強して使っています。 詳細を見る -
2018/08/31
gn1213さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5知り合いにいただきました。 YouTubeでその読み聞かせを読むと泣き止むくらいお気に入りでした。 その人のシリーズを揃えてみましたが、 こちらが一番お気に入りで、 他の絵本は読まずこちらの本を今でも持って来ます。 詳細を見る -
2018/08/31
misa0019さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4絵本の絵柄と一緒に行動で表すことができて そして、読み手も聴き手も一緒に楽しめました。 絵柄も可愛いので見せながら読み聞かせるのも良かったです。 是非、自分の子供にも産まれたら 読み聞かせてあげたいです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。