cozre person 無料登録
和光堂

BIGサイズのグーグーキッチン魚ボールの寄せ鍋風100g

BIGサイズのグーグーキッチン魚ボールの寄せ鍋風100g
総合ランキング
-位
商品レビュー
3.75
(4件)

BIGサイズのグーグーキッチン魚ボールの寄せ鍋風100gの商品情報

発売日
2015年3月24日
メーカー希望価格
【生産終了】
参考価格
1,684 円 ※販売終了しております
メーカー
和光堂
ブランド
BIGサイズのグーグーキッチン
カラー

BIGサイズのグーグーキッチン魚ボールの寄せ鍋風100gの商品詳細

1歳4ヶ月頃の、前歯で食べものを噛みちぎれるようになるパクパク期から食べられるタイプです。鶏ガラスープをベースに、お魚のだんごと離乳食の進み具合に合わせて大きめに刻んだ野菜がたっぷり入っています。
魚ボールの寄せ鍋風に入っているお魚は白身魚を食べやすいおだんご状にしてあり、月齢に合わせた噛みごたえで、赤ちゃんの噛む力もサポート。お魚が苦手な赤ちゃんにもチャレンジしやすいメニューです。BIGサイズシリーズは他のレトルトパックのベビーフードよりもたっぷりと入っているのがポイントです。たくさん食べるようになってきた赤ちゃんのお腹を満たしてくれますよ。

商品の特長・原材料

原材料
野菜(にんじん、だいこん、はくさい)、じゃがいも、白身魚ボール[魚肉すり身(たら、ほっけ、砂糖)、たまねぎ、ばれいしょでん粉、パン粉、大豆たん白、なたね油、食塩]、とうもろこしでん粉、しいたけ、しょうゆ、砂糖、チキンエキス(鶏肉、ねぎ、しょうが)、食塩、ほたてエキス(ほたて、食塩、デキストリン)、米酢、酵母エキス

野菜は100%国産品を利用しています。

商品の使い方

食べごたえのある大きめの具がたっぷりなので、あとは白いごはんがあれば大満足なお食事になりますね。
別々にうつわに入れて寄せ鍋定食にしても、ごはんにかけてあんかけ丼にしてもおいしそうです。

メーカー公式サイトを見る

BIGサイズのグーグーキッチン魚ボールの寄せ鍋風100gの基本情報

月齢 1歳4ヶ月頃から
1個当たりの価格 ※販売終了しております
内容 おかず/粉末類
内容量 100g×6個
原材料名 野菜(にんじん(日本)、だいこん(日本)、はくさい(日本))、じゃがいも、白身魚ボール[魚肉すり身(たら、ほっけ、砂糖)、たまねぎ、でん粉、パン粉、大豆たん白、なたね油、食塩]、しいたけ、しょうゆ、砂糖、チキンエキス、食塩、ほたてエキス、米酢、増粘剤(加工でん粉)
容器の種類 パウチ
商品重量 649 g
梱包サイズ 18 x 16 x 3 cm
原産国名 日本
栄養成分
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目)
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blank小麦
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blankえび
  • check_box_outline_blankかに
  • check_box_outline_blankそば
  • check_box_outline_blank落花生
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目)
  • check_box_outline_blankあわび
  • check_box_outline_blankいか
  • check_box_outline_blankいくら
  • check_box_outline_blankオレンジ
  • check_box_outline_blankキウイフルーツ
  • check_box_outline_blank牛肉
  • check_box_outline_blank豚肉
  • check_box_outline_blank鶏肉
  • check_box_outline_blankくるみ
  • check_box_outline_blankバナナ
  • check_box_outline_blankさけ
  • check_box_outline_blankさば
  • check_box_outline_blank大豆
  • check_box_outline_blankまつたけ
  • check_box_outline_blankもも
  • check_box_outline_blankやまいも
  • check_box_outline_blankりんご
  • check_box_outline_blankゼラチン
  • check_box_outline_blankごま
  • check_box_outline_blankカシューナッツ

BIGサイズのグーグーキッチン魚ボールの寄せ鍋風100gの新着レビュー

  • 2018/09/13
    avator くぬぽんさん
    3
    一口も食べなかったので、2度は買いませんでした。 この商品に限らず、ベビーフードを好んで食べる事が一切無かったのは、やたらととろみがあり、食感がベチャベチャし過ぎるのが嫌だったのかなぁと感じます。 あと、ベビーフードはどれもレトルトっぽい味が強いので、もう少し手作りに近い風味にや作りにして欲しいです。 出汁や、旨味をきかせた様な味付け、等々…保育園の給食を試食させて頂いた時、出汁の旨味が凄くきいていて、塩気は控えているのに、しっかりとした旨味や味を感じる事が出来ました。 ベビーフードは、そういった旨味がなく、香料?的なのが強いのかなぁと感じます。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator haru0105さん
    5
    私が魚介が苦手なのでベビーフードではなるべくお魚をあげるようにしています。おいしいようで、いつもよく食べてくれますが、最近は食べむらがあるのが悩みです。レトルトパウチは持ち運ぶのには便利だけど、器にあけにくいのが少し難点です。色んな種類があって助かっていますが、もっとたくさんの料理の種類のベビーフードが出たらいいのになぁと思います。うちの子はうどんやごはん入りは120グラムでは足りないので、もう少し容量の多いものもあればいいなぁと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator りんゆずさん
    4
    当時うどんを食べなかったので、出先で食べれるものが無かったので、お店に行った時はライスだけ注文してその上に具材をかけていました。夫婦そろってラーメンが好きだったのでライスを頼むだけでよく、栄養も取れて楽で本人も食べ応えがあるのでよく食べに行け助かりました。具材の内容量が増えたのも嬉しかったです。とにかく良く食べる子だったので。ただ、もう少しサラサラしててもいいなと思うこともありました。基本、とろみが強めだったと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator ☆よしママ☆さん
    3
    1才を過ぎると、家庭では徐々に取り分けも始めるので、ベビーフードの味付けや柔らかさが気に入らないようで残すことがあった。1才半を過ぎて、もう市販のものを使うことはなくなった。1才以前は特に外出時には取り分けやこどもメニューを食べられる時期ではないので常に一つ持ち歩いていた。長めのスプーンを使えばレトルトパックでも食べさせられるので、そういうグッズも常に持ち歩いていた。あとはご飯とおかずのボックスになっているものもよく利用した。 詳細を見る
口コミをもっと見る(4件)