cozre person 無料登録
和光堂

BIGサイズのグーグーキッチンすき焼き100g

BIGサイズのグーグーキッチンすき焼き100g
総合ランキング
226位 (425商品中)
商品レビュー
4.19
(26件)

BIGサイズのグーグーキッチンすき焼き100gの商品情報

発売日
2015年3月24日
メーカー希望価格
参考価格
400 円
メーカー
和光堂
ブランド
BIGサイズのグーグーキッチン
カラー

BIGサイズのグーグーキッチンすき焼き100gの商品詳細

和光堂の「グーグーキッチン」シリーズは月齢に合わせた具材のかたさと大きさ、食べやすい食感にこだわったベビーフードであり、レトルトタイプなのでパックをあければすぐに食べることができます。「BIGサイズのグーグーキッチン すき焼き」はパクパク期の1歳4ヵ月頃から食べることができ、前歯で噛みきれるかたさになっています。着色料・保存料・香料不使用、7大アレルゲン不使用で、小麦を使用していないしょうゆを使っています。牛肉・野菜・豆腐を甘みがきいた和風のだしで煮込んだ、具だくさんのすき焼きです。大きめ具材がゴロゴロと入っているので大満足の食べごたえですし、ごはんにのせて丼にすると食べやすいですね。おかずメニューなので、内容量は1食分100gとなっています。

商品の特長・原材料

原材料は野菜(にんじん、たまねぎ・キャベツ)・豆腐(大豆・デキストリン・でん粉)・じゃがいも・肉・しょうゆ・砂糖・かつお昆布だし・チキンエキス・植物油脂・食塩・チキンオイル・米酢/増粘剤(加工でん粉)・豆腐用凝固剤です。おもな原材料の原産地ですが、にんじんは日本・アメリカ、たまねぎは日本、キャベツは日本、豆腐の大豆は日本、じゃがいもは日本・アメリカ、牛肉はオーストラリアであり、国産をメインに使用しています。

商品の使い方

本品を温めるときは湯せんするか、電子レンジで約20秒(500W)加熱しましょう。電子レンジに入れるときは、耐熱容器にうつしてからラップをかけてくださいね。

メーカー公式サイトを見る

BIGサイズのグーグーキッチンすき焼き100gの基本情報

月齢 1歳4ヶ月頃から
1個当たりの価格 400
内容 おかず/粉末類
内容量 100g
原材料名 野菜(にんじん、たまねぎ、はくさい)、豆腐(大豆を含む)、牛肉、じゃがいも、しょうゆ、砂糖、かつお昆布だし、チキンエキス、植物油脂、食塩、チキンオイル、米酢/増粘剤(加工でん粉)、豆腐用凝固剤
容器の種類 パウチ
商品重量 109 g
梱包サイズ 1.2 x 12 x 16 cm
原産国名 日本
栄養成分
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目)
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blank小麦
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blankえび
  • check_box_outline_blankかに
  • check_box_outline_blankそば
  • check_box_outline_blank落花生
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目)
  • check_box_outline_blankあわび
  • check_box_outline_blankいか
  • check_box_outline_blankいくら
  • check_box_outline_blankオレンジ
  • check_box_outline_blankキウイフルーツ
  • check_box_outline_blank牛肉
  • check_box_outline_blank豚肉
  • check_box_outline_blank鶏肉
  • check_box_outline_blankくるみ
  • check_box_outline_blankバナナ
  • check_box_outline_blankさけ
  • check_box_outline_blankさば
  • check_box_outline_blank大豆
  • check_box_outline_blankまつたけ
  • check_box_outline_blankもも
  • check_box_outline_blankやまいも
  • check_box_outline_blankりんご
  • check_box_outline_blankゼラチン
  • check_box_outline_blankごま
  • check_box_outline_blankカシューナッツ

BIGサイズのグーグーキッチンすき焼き100gの新着レビュー

  • 2018/11/08
    avator たかりやさん
    5
    よく食べる子なので毎回残さず食べていました。あるあるですが、母の作る離乳食より断然美味しかったみたいです。これなら野菜も嫌がらず食べてくれたので、かなり買いだめしました。ただ、どうしてもお皿とスプーンが別で必要だったので、その手間は大変だったかもしれないです。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ひなるーさん
    5
    長男がまだ離乳食を食べていた時期に2人目を妊娠し、つわりがひどく離乳食を作ってあげる事が全く出来なかった時にベビーフードには本当にお世話になりました。外出時では開けてそのまま食べさせる事が出来るものや、スプーン付きのもあり大変便利だった。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator まるまるママさん
    5
    自分の体調がすぐれない時や、作る時間がない時に手軽にパッと出せるレトルトはとてもありがたいものでした。 外出時も必ず1つはカバンに入れて、どこへ出かけても食事をすることができました。 たくさんの種類があるので子供が好きな味を選べるし、栄養バランスも自分で作るよりしっかりしているので安心して食べさせていました 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator nao¥さん
    5
    息子はよく食べたので、こちらの量はぴったりでした。 後は半分をリメイクしたり、アレンジしたり、工夫したら品数が増えるので、自分の体調と相談しながら作っていました。 基本は外出時にあげていたけれど、疲れてストレスがたまっている時は、あげていました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator まきs2まきさん
    5
    長女の時は外出時によく利用しました。外食をすると、赤ちゃんが食べるものがかなり限られてくるので、持参していました。長男の時には家でも良く与えていました。たくさん食べる子でしたので、2種類くらい与えていました。食べやすいし、味も程よく付いているので良く食べました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator おゆずさん
    4
    物によって食べる食べないがあるので、色々とお試しして食べるものを再購入してストックしていました!うどんなどは、切る手間も省けるのでおすすめかと思います。小さい子供の非常食は配られるものにはなさそうなので、災害時の非常食として多めにストックしていました! 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator mogmogmegさん
    4
    年末年始、夫の実家に滞在する時におかずだけ(主食は軟飯を冷凍して持参していた)、購入しました。 あまり好きではなかったようでしたが、親としては子の食事を作れない場面で栄養バランスや衛生面に配慮された食事をさせることが出来て安心しました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator manaaamiさん
    4
    選んだポイントは大容量で月齢に適していたからです。 バクバク食べてくれ、完食してくれました。外出時と次女が産まれる時だったので、自宅でも使用していました。 衛生的で1つひとつ使い捨てなので、使いやすかったです。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator madntkさん
    4
    家であまり作ったりしないものや、好き嫌いで食べない食材が入ってるものをなるべく選んでいます。お肉はあまり好きではないようですがそれなりに食べてくれました。出先のフードコートで食べさせました パウチタイプなのでずっと手に持っていなくてはいけないのがちょっと大変でした 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ゆ-さん
    4
    双子ですが2人とも食が細いのでビッグサイズを2人で分けて食べさせました。ご飯と一緒に食べさせてちょうど良かったと思います。足りない時は少なめのパウチか、副菜を足して食べさせています。レンジで温めるだけか、もしくはそのままでも食べさせることが出来るのが便利です。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator reiii21さん
    3
    外出時に手軽にたべさせられる。普段食べさせていたものより少し味は濃いのか子供はもっと欲しいとすぐにたべてしまった。 外出時は温めることが出来ないことが多いので、固まっているような印象を受ける。 しかし、災害などに保存食として準備しておくにはいいと思う。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator アルト624さん
    4
    外出するときに手作りのものを持ち歩くと衛生面で心配なときもあるので、こういうものがあるとすごく便利です。栄養も満点だし手作りよりも栄養がとれるかもしれません。。味もすごくおいしいみたいで子供もがっつきます。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator rihinaさん
    4
    外出時に使用することが多かったです。 また家では私が体調不良のときなどに使用していました。 疲れて楽したい時もあったりで。 温めたりせずこのままあげれるので便利です。(お皿が必要ですが・・・) また、栄養を考えて作られていてパッケージにどの栄養素がどれだけ含まれているか栄養バランスの図が書いてあるのでそれを参考に購入していました。 子供も嫌がらずに食べてくれていました。月齢によって固さや大きさを考えてあるのも良かったです。 今の時期どのくらいの固さや大きさが良いのかわからない時に参考にするためにも購入したりもしていました。 家では、ベビーフードでアレンジして1品作ったりもしていました。 色々使えて便利なので、2人目(もうすぐ離乳食)にも使用していく予定です。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator れんあゆさん
    4
    子供が小さいうちから仕事してたので普段の食事でもベビーフードに頼ることが多くて、いろんな種類を食べさせたなかでうちの息子はこの商品を気にいったらしく何度かリピ買いしました!近くのドラックストアではこのシリーズが種類が豊富だったのでシリーズ的にもよく購入し食べさせてました!外食にはもちろん、うちでは毎日の食事にも大活躍でした!また末っ子が離乳食の時期になったらお世話になると思います! 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator achan.さん
    4
    おでかけした時のお昼ご飯として使いました。大人のご飯を取り分け、ベビーフードをかけてすき焼き丼のようにして食べさせました。 食べやすい柔らかさと大きさだし、わたしも味見しましたが薄くても美味しく作られていて、子供もパクパク食べてくれました。 ご飯にかけると、おかずとご飯が一口で食べられるので、食が進みやすいようでした。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator はるすずあつこさん
    5
    栄養面でパーフェクト!!手軽にご飯を与えられるのはすごくいい!!普段は、まとめて離乳食作りをして、冷凍したものを解凍してあげてるが、外出先で電子レンジが使えなかったり、衛生面を考えると、ベビーフードはとても便利です!今、二人目の離乳食も始まるところですが、一人目同様、移動の時や外出先時は持ち歩き、食べさせてあげようと思っています!量は少なめなのが少し気になりますが、バナナなどをあげて調整していました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator かおちゃむさん
    5
    上の子達の時も使ったけど見た目が美味しそうだった。 実際食べさせてみると、早く次ちょうだい!って感じで美味しそうにぱくぱくと食べてくれたし、匂いもすごく美味しそうだった。 準備するのも時間がかからないし、値段も安く、 手軽に使えるから下の子も離乳食が始まったらまた使いたい! 大きくなってからならお弁当タイプのものは外出先でも急に必要になってもお店買って食べさせる事も出来るし、かさばらないから持ち運びに便利だった! 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator mutsumiさん
    4
    色々手作りをしても、食べてくれない。それならと思い購入したら食べてくれたので、上の子で食べてくれたので、次女にも食べさせたら食べてくれたので、外出の時には利用させて頂いてます! これからも、家でも、旅行行く時でも 購入していきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator sorahimamamaさん
    4
    外出先で子供に食べさせれるメニューがないときにとっても便利でした。 こちらの商品を持ち歩いてるおかげで私たち親も食べたいお店に入ることができました。 栄養が手軽にとれて量も多めでかなり助かりました。またレンジがないとき冷めていてもおいしく食べれらのが嬉しかったです。子供もお気に入りでたくさん食べてくれました。上の子と時に外出時にたくさん使わせて頂いたのでこれから下の子のお出掛けの時にも重宝しそうです。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator mi---hoさん
    4
    ベビーフードは働くママの強い味方。忙しく仕事で疲れた時には家でも使います。 味も栄養も心配ないし子どもも美味しそうに食べるので、安心してあげています。うまく自分で作ったものと組み合わせて使えば、ママ達の強い味方になってくれること間違いなし。 詳細を見る
口コミをもっと見る(26件)

ベビーフードランキング