cozre person 無料登録
☆5
25%
☆4
25%
☆3
50%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食べやすさ 3.75 -位
子どもの反応 3.25 -位
品質 4.25 -位
3.75 -位
外出時の使いやすさ 4.25 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2018/07/09
    avator haru0105さん
    5
    私が魚介が苦手なのでベビーフードではなるべくお魚をあげるようにしています。おいしいようで、いつもよく食べてくれますが、最近は食べむらがあるのが悩みです。レトルトパウチは持ち運ぶのには便利だけど、器にあけにくいのが少し難点です。色んな種類があって助かっていますが、もっとたくさんの料理の種類のベビーフードが出たらいいのになぁと思います。うちの子はうどんやごはん入りは120グラムでは足りないので、もう少し容量の多いものもあればいいなぁと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator りんゆずさん
    4
    当時うどんを食べなかったので、出先で食べれるものが無かったので、お店に行った時はライスだけ注文してその上に具材をかけていました。夫婦そろってラーメンが好きだったのでライスを頼むだけでよく、栄養も取れて楽で本人も食べ応えがあるのでよく食べに行け助かりました。具材の内容量が増えたのも嬉しかったです。とにかく良く食べる子だったので。ただ、もう少しサラサラしててもいいなと思うこともありました。基本、とろみが強めだったと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator ☆よしママ☆さん
    3
    1才を過ぎると、家庭では徐々に取り分けも始めるので、ベビーフードの味付けや柔らかさが気に入らないようで残すことがあった。1才半を過ぎて、もう市販のものを使うことはなくなった。1才以前は特に外出時には取り分けやこどもメニューを食べられる時期ではないので常に一つ持ち歩いていた。長めのスプーンを使えばレトルトパックでも食べさせられるので、そういうグッズも常に持ち歩いていた。あとはご飯とおかずのボックスになっているものもよく利用した。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator くぬぽんさん
    3
    一口も食べなかったので、2度は買いませんでした。 この商品に限らず、ベビーフードを好んで食べる事が一切無かったのは、やたらととろみがあり、食感がベチャベチャし過ぎるのが嫌だったのかなぁと感じます。 あと、ベビーフードはどれもレトルトっぽい味が強いので、もう少し手作りに近い風味にや作りにして欲しいです。 出汁や、旨味をきかせた様な味付け、等々…保育園の給食を試食させて頂いた時、出汁の旨味が凄くきいていて、塩気は控えているのに、しっかりとした旨味や味を感じる事が出来ました。 ベビーフードは、そういった旨味がなく、香料?的なのが強いのかなぁと感じます。 詳細を見る
1/1

ベビーフードランキング