- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/13
りりり子さん
5義実家に遊びに行く時や友達とランチに行く時に持って行きました。初めてあげる時は食べてくれるか心配でしたが、パクパク食べたので安心しました。自分ではなかなか作れないようなメニューもあるので、そういうものを選んでいます。なるべく手作りのものをあげていましたが、最近は作るのが大変な時もベビーフードを使っています。これから暑くなるので手作り離乳食弁当は衛生的に心配なので、ベビーフードが活躍しそうです。助かります 詳細を見る -
2018/07/09
あいおりさん
5外出するときに持って出て食べさせました。 急いでいる時など家でも食べていました。 和風なのでパクパク食べてくれました。 美味しいようで喜んで食べています。 ご飯にかけたりいろいろとアレンジできるので大助かりです! また購入したいと思っています。 他にもいろんな種類を食べさせていました! どれも喜んで食べてくれました。 時間がない時やストックを切らせていたりするときに本当に助かっています。 レバーのやつは苦手だったのかあまり食べてくれませんでしたが 詳細を見る -
2018/07/09
Yukinokoさん
5魚や海藻類を食べさせたくて購入しました。離乳食用の少量の魚を用意するのが手間なので、食べさせたい時はベビーフードを利用しています。しっかり加熱調理されていて、色んな食材も入っていて、薄くですが味も付いているのでこどももパクパク食べてくれています。瓶ではないので、外出先でも少量のお湯で湯せんしても温まりやすいので、パウチの商品をよく購入します。入っている量も80グラムとちょうど食べきるサイズなのでこどももお腹いっぱいになっています。 詳細を見る -
2018/07/09
こうちゃんまま♪さん
5数メーカーのベビーフードを与えたのですが、こどもが一番喜んで食べたのが和光堂でした。離乳食はよく食べるのですが、ベビーフードだと好き嫌いがはっきりしていたので和光堂だと大抵残さず食べていました。容器に入っているのでピクニックや友達の家などレストラン以外のお皿を借りれないようなの外出時に助かりました。中でも魚などの栄養が気軽に採れるこの商品をよく買いました。スプーン付きで容器に入っているので非常食用にも確保していました。 詳細を見る -
2018/07/09
nono♪さん
4自分では作るには難しそうなメニューだったので、買った方が時間も短縮でき、栄養もとれて、良かったから。 赤ちゃんには、とろみもあり、食べやすそうだった。 ドラッグストアでもベビー用品店でもどこでも売ってあり、購入するには、便利でした。 味は大人が食べてみても本当に薄味ですが小さい子が食べるにはとっても良かった。 不便なのは、外出したときにはたべさしにくいので、その時は瓶で売ってあるのを購入していた。 詳細を見る -
2018/08/24
deuxquatreさん
4最初に買い始めたきっかけは、売っている場所が多くあり、種類も豊富で、値段もそこそこ手頃な点からです。第一子の頃からよく利用させてもらってます。特にあんかけは、1回の食事量が増えて物足りなくなってきた時に、ご飯にかけるとよく食べたように思います。離乳期も寝不足などで体調の悪い日が多かったので、いろんな食材で、手の込んだ離乳食を頻繁に作る余裕がなく、1袋で多くの食材が使われているこのシリーズにはよく助けて貰いました。袋のタイプは主に家での食事に利用していましたが、ランチボックス(プラの容器に入った、スプーン付きのもの)も外出時によく利用させてもらいました。第三子出産予定ですが、次もまた利用させて貰うと思います。 詳細を見る -
2018/07/09
takuhonoさん
4自分で作るにも栄養のバランス難しく、ちゃんとバランスも考慮されているためまた、外出時タッパーに詰めたりする必要もなく手軽に使えるので購入に至りました。反応としては最初は分からず口を開けるのもスムーズに行く味といかない味があるようでしたが、好きな味があるともっと欲しそうに訴えてくるのでその反応を見るのも楽しかったです。作るとなると大変なため友達にも進めることもありました。お値段もお手頃で使いやすかったです。 詳細を見る -
2018/09/13
匿名さん
4外食する時にすごく便利でした。子どもの食べれる食事がない時に持っているとすごく助かりました。特にお弁当シリーズが便利でそれ1つで割と満足できる量が入ってるので助かりました。でもやっぱり味の好みもあるみたいでお弁当の片方を嫌がってまったく食べないって事もあったのでその時は一食ずつパックになってるやつも組み合わせ食べさせることもありました。 前に虫が入ってた。などニュースで見た事があるのでちょっとベビーフードに抵抗はあったんですがやっぱりあるとすごく便利で助かります。 詳細を見る -
2018/09/13
萌阿莉さん
4仕事から帰ってきて離乳食を作るのが難しく、仕事のある日だとこういうベビー食を与えたりしています。 味付けや大きさなどベビー食をみて学んだりして、休みの日に作ってみたり。 うちの子は大概なんでも食べるタイプでこちらの商品もガツガツ美味しそうに食べてました。 食べにくさとかは全くなさそうでしたよ。 また、利用ももちろん、しやすいです。 毎日作らなくても個人的にはたまにはこういったものも与えていいと思います。 詳細を見る -
2018/07/09
ゆゆ55さん
4和光堂のベビーフードはよく利用させていただきました。値段もお手頃で利用しやすく出かける時は必ず1個は持って行ってました。3人目を産んでからまた和光堂のベビーフードに助けてもらおうと思ってます。 ある程度食べる量が増えてくると足りないこともあったのでうまく使っていけたらいいなぁと。味付けに関して薄すぎず濃すぎず丁度いい気がしました。種類も長男の時に比べて次男の時の方がたくさん増えていて選ぶのが楽しくてしょうがなかったし飽きがなく楽しく利用できるのが素晴らしいですね。 詳細を見る -
2018/07/09
匿名さん
4とくに暑い時期の外出時などは衛生面の事などからもよくベビーフードを持ってでかけていました。子供もパクパク食べてくれて味も美味しいんだなと思いました。 また、おかずもご飯も両方とれる商品は栄養面においてもとても助かりました。柔らかさや量なども自宅で作ってあげる時の参考になりました。色々な種類があるので次はどれを買ってみようか楽しみでしたし、自分で作る離乳食がマンネリ化してきたときに参考になりました。 詳細を見る -
2018/08/24
ちゃんさやさん
4よく食べる方なので1食につき手作りでおかゆとおかず1品、ベビーフードを1品与えています。 このベビーフードは息子も好きなようで選ばせると1番最初に手に取ります。 匂いも、味もよく息子が喜ぶのもわかります。 詳細を見る -
2018/07/09
ゆん♡さん
4上の子の時は外出時に食べさせる離乳食を購入しました。 少ない品数でバランスの良い、加熱不要でスプーン付き、容器も破棄しやすいものを選び、ベビーはよく食べてくれました。 足りないくらいだったかも、、 ベビーフードは普段調理がしづらい食材やメニューのものを購入することも多かったです。 下の子の離乳食が始まり旅行も検討中ですが、冷凍しても長期の持ち運びは難しいので手軽で安心なベビーフードを購入予定です。 詳細を見る -
2018/09/13
さゆたろうさん
4自分が用意するのが疲れた時や外出時など楽したい時にはとても重宝している。しかし全てにとろみがついておりほとんど噛まずに食べられてしまうため月齢が上がれば上がるほど使いにくくなるのではないかと思っている。月齢があがれば卵が割と入っているものが多いのでアレルギーがある子どもにはなかなか与えにくくなるのではないだろうか。 自分が用意するものはほとんどが出汁味なためベビーフードの方が味があり赤ちゃんはよく食べる気がする。食べた後口周りをきれいにしておかないと調味料が入っているためか頬が赤くなってしまう。 詳細を見る -
2018/09/13
つむぎみほさん
4スプーンがついていて、主食とおかずがセットなのは嬉しい!自分だと、なかなか作れないものもあるから、選ぶのも楽しいし、赤ちゃんの栄養も安心。いろんな味を手軽に食べさせてあげれるから、普段の離乳食に加えてレパートリーとして選んで購入しています。外出の時に持っていけて、食べ終わったら捨てれるのが、とてもよく感じました。お弁当もいいけど、持ち物が減るのは、ママにとって嬉しいです。お友達にもオススメしたら、同じように、とても気に入ってました! 詳細を見る -
2018/09/13
ザリガニさん
4食いつきが良くパクパクすぐに食べてしまいました。味付けもよく食べやすかったようです。ただにおいが気になり添加物が多く入ってるのではないかと不安になりました。まだ自宅でしかベビーフードを使ったことはありませんが外出時にそのまま与えることができないことは不便かなとは思います。 詳細を見る -
2018/07/09
れなれなれなさん
4普段私が調理しづらいものを選んで買っています。鯛やマグロ、レバーなどはなかなか離乳食専用での調理はしないですしそんなに頻繁に買わないので、離乳食パックを買う時にそういうものを選んでいます。うちの子は離乳食パック大好きなのでいつも完食です。具の大きさも特に問題ないかと思います。また、外出時にもよく使っています。両家への帰省の時とかも重宝して使っていました。ただ、お出かけ時には食器を自分で持ってかなければならないので簡易的な食器が付いていたらなお嬉しいところです。 詳細を見る -
2018/07/09
recoさん
4自分の好みで美味しそうかを想像して選択します。子供は好き嫌いが特にないので。現在10ヶ月なので、レバー入りなども鉄分補給を意識して購入することが多いかも。ベビーフードはやわらかくトロミがついているので、どれも似たような食感になる気がします。5ヶ月から離乳食を始めたのですが、8ヶ月ぐらいになったら使いたい気持ちが減ってきました。とはいえ、時間がないときなどは家でもベビーフードで食事として使いたいのでストックしています。 詳細を見る -
2018/09/13
kaniさん
4野菜もたくさん入っていて味も優しい味付けだったので、良かったです。外出時はご飯だけ持っていくだけで良かったので便利でした。家にストックしておいて外出時だけではなく時間が無いときも使ってました。家で使うときは少し野菜をプラスしてあげていました。ただもう少し野菜の量が多くてもいいのかな、と思います。あんかけ部分がほとんどで色んな種類の野菜は取れますが十分な量なのかな、と少し心配でした。でも薬局にだいたい置いてあるので購入しやすかったです。 詳細を見る -
2018/09/13
pakyukaさん
4家ではミルクも和光堂さんなので、安心して使うことができました。お茶もそうです。何かと使わせていただいてます!息子も作るご飯とはまた違った匂いや味でたくさん食べてくれます。 ただ、量を食べる子なので、もう少し多いのもあるとイイかなぁー?なんて思いました。 詳細を見る
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。