- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/05
みいちゃん!さん
4美味しそうかどうか、量や食材などを見て決めた。また食べやすい大きさになってるかを確認した。うちの子はベビーフードが好きなのでよく食べた。味付けも美味しく、今後も利用したいと思う。これから特に暑くなるので衛生面からベビーフードは利用したい。 詳細を見る -
2018/07/09
kanaちゃんさん
4使っている野菜や魚、お肉が国産のものか、気になります。また、ピクニックなどで食べるのでコンパクトなのも嬉しいし、食べた後、捨てやすいので嬉しい。うちは、お皿に出さず、パウチのままあげます 。なのでピクニックの友達はびっくりしますが、次回から真似してます。 野菜が高い時期や気軽に肉、魚をあげたい時に便利です。 ブロッコリーを使った商品があまり無い気がします。 レバーはどの商品でも食べてくれません。兄弟全員食べにくかったので、購入はしません。 詳細を見る -
2018/07/09
tanifaceさん
4おだしの良いにおいがして、大人でもおいしそうだと感じます。 実際に味もおいしいのか、子どもの食いつきはとても良かったです。 自分では調理しづらいものを、手軽にあげることができるので良いです。 具材の柔らかさ、大きさ、味の濃さ等、自分で調理するときの参考になりました。 ただ、パウチからスプーンで直接あげたので、少しあげづらいなと思いましたが、パウチはコンパクトで持ち運びに便利なのでとても助かってます。 詳細を見る -
2018/07/09
ちょまさん
4パウチタイプなので器に移してあげるので、容器を持ち運びしなければいけないのは少し手間になりますが、量や硬さはちょうど良いと思います。 帰省した際に使いました。 更に便利になると良いなと思うのは、おかずとセットでレンジ対応の容器に入っていたらもっといいなと思います。 ベビーフードは主食は沢山あるのですが、おかずがほぼ無いので、おかずも出てくれるともっと良いなと思います。 また、葉物類のベビーフードが少ない気がするので、ヘルシーなものも出たら安心してあげられるなと思いました。 詳細を見る -
2018/07/09
My mioさん
4ちょうど魚や肉を食べさせる時期に来ていたので、それらを中心に選びました。子供は何でもよく食べ美味しそうにするのですが、どぉやらうちの娘には少ないようで、外食時には大人のご飯を足してから食べさせておりました。パックなのでごみも少なく済んで良かったと思います。もう少し量が多目の商品が出るととても嬉しいなと思いました。あとはパックの底が深すぎて取りづらかったので、従来通り捨てやすく、かつ食べさせやすい形にならないかなと思います。 詳細を見る -
2018/07/09
匿名さん
4現在2回食で、外出時は必ず持って行くことにしています。温めなくても食べれるし、持ち運びもしやすいので重宝してます。前に某メーカーのレトルトをあげた時は全く食べませんでしたが、和光堂シリーズは食べがよいと思います。量が少し足りないこともありますが、他の種類を併用して使用しています。普段の食事にもアレンジできるレシピなどをもっと知りたいとは思いました。また、アレルギー原が使われていないシリーズの種類がもっと欲しいです。 詳細を見る -
2018/07/09
アリンコ502さん
4普段の離乳食で使っている食材に近いものを選びました。また、食材の数が多いとバランスが良いと思うので、食材数にも着目しています。添加物なども気になるので、なるべく内容物を確認するようにもしています。味付けが普段の離乳食よりかなり濃かったので少し心配でしたが、よく食べたため、赤ちゃんの好きな味付けを研究されているのだなと思いました。外出先のレストランでベビーフードを利用することがあります。とても便利で冷めていても美味しいので、助かります。 詳細を見る -
2018/07/09
りさーんさん
4まぐろをまだ食べさせていなかったことと、外出先でも新しい食材を試したかったので、こちらを購入し食べさせました。温めずにたべることもできるので、そのままあげることができて便利でした。反応は良くも悪くもなく普通でした。たぶん、おいしかったんだとは思います。離乳食を作る時間がないけど、新しい食材にチャレンジしたいときや、外出しているときなどで、これからもまた利用すると思います。今回はタッパーとスプーンを持参したので、今度外出先で利用する際はスプーンが付いてるタイプを買おうと思います。 詳細を見る -
2018/07/09
ニャンコーさん
4栄養バランスが取れていて、暑い時期の外出時など、手作りの離乳食は食中毒など心配なので、便利に使っていました。味もあって子供も嫌がらずに沢山食べてくれました。沢山の種類の素材が入っているので、自分で作るより栄養のバランスが良さそうだと感じました。難点は食事後のゴミの処理が面倒な事です。外出時などは空のタッパーにスプーンを持参してその中に商品を入れて食べさせました。食後にたまに、タッパーから残りの汁が溢れる時があり、不便でした。 詳細を見る -
2018/09/13
みゆかいなさん
4外出時にはベビーフードを利用することが多いです。最近は食べる量が増えてきて足りないことがあるので、ビッグサイズはもう少し量をふやしてほしいです。レバーなど自分で調理しにくいものはベビーフードで補うようにしています。スプーンがついていたり外出時にはとても便利です。エプロン等がついているものもあれば手ぶらで外出できるのでよりいいなと思います。ベビーフードでは鯛やほたてや買うと高価なものもはいっているので、そのようなものを選ぶことが多いです。 詳細を見る -
2018/09/13
みいしゅこうさん
4出かける時にとても便利で、何度も使っています。 栄養バランスもよく、食べさせやすいし、スプーンがついてるのが本当に助かります。 たまに疲れている時とかには自宅でも使っています。 でも、最初の頃は全然食べない時もありました。 今現在は11ヶ月なんですけど、全部完食するようになり、足りないくらいになりました。 12ヶ月からはBIGもあるので、買ってみようと思います。その時に、12ヶ月前でもBIGあるといいなあと思いました。 詳細を見る -
2018/09/13
あーちゃむ0923さん
4ベビーフードは毎月給料日になると旦那と子供と一緒に赤ちゃん本舗や西松屋で月数にあったものをとりあえず買って好き嫌いをみたりしていてトマト系とカボチャ系は美味しくないみたいで出すがそれ以外は全部綺麗に完食してくれて足らんみたいだからプラスでまた違うベビーフードを温めてあげてる!!ベビーフードの良い点は忙しいところでもすぐに作れて温度調節もすごく楽で何か家事をしながらでも無理なく子供にあげれるのが良い点やと思います!!悪い点はとくにありませんがもう少し量が入っていると嬉しいです。 詳細を見る -
2018/07/09
おーりーさん
48ヶ月で食べられるベビーフードがあまり無く、たまたま買ったのがこれでした。しかし好きだったようでパクパク食べてくれました。いつもは集中せずに全部食べきる前に飽きてしまってましたが、この時はぺろっと食べたのを覚えています。むしろ早くちょうだい!というようなしぐさまで! ドロドロしていないけど食感は柔らかく、食べさせやすかったです。初めてベビーフードを使いましたが、よく食べてくれたので外出時など重宝しそうです。 詳細を見る -
2018/07/09
ゆうちっぷりんさん
4購入のきっかけは、月齢にあった食材の大きさ、硬さ、味の濃さが知りたくて購入しました。 自宅で作る時に食材の大きさや硬さなどを参考にしていつも作っていました。 ご飯とおかずのセットはスプーンもついていて、外出の時にとても便利でいつも利用させてもらっていました。普通のサイズだけではなく、ビックサイズも用意してあって離乳食後期には大変お世話になりました。また一番下の子が離乳食を食べる時期になったら購入したいと考えています。 詳細を見る -
2018/07/09
ぴーのりさん
4値段も安く、シンプルなメニューだったので購入しました。ほどよいとろみがついていて、野菜も細かく切ってあるので子供も食べやすそうでした。市販のものだと栄養バランスも良く、安心して食べさせられて良いと思います。自分で作ると同じものばかりになってしまうので、たまに食べさせてお互い気分転換になっています。出かける時等はカップやビン詰めだと使いやすいのかなぁと思います。あと、うちの子はかなり食べるので、量がもう少し多いと嬉しいです。(笑) 詳細を見る -
2018/07/09
りのかゆさん
3ドラックストアで安かったので選んびました。離乳食はあまり好きではなくいつも嫌な顔をするけど食べさせたらほかのものよりはたくさん食べてくれてよかった。兄弟が多いので忙しいときはチンしてすぐ食べさせてあげられるので作る手間が省けて便利だと思います。大人が食べてもほかのものよりはまずいとは感じなかったのでよかったです。家でも外出先でもあげています。 お出かけ用の小分けされているものがあったら便利だなぁと思います。 詳細を見る -
2018/07/09
みなみ1006さん
3児童館に遊びに行く時、夏場、弁当が不安なときに利用しました。自宅で作るものより、べとべとしている印象ですが、問題なく食べているようでした。 ベビーフードは手抜きと思われそうなので、必要最低限としましたー 詳細を見る -
2018/09/05
chocomocoさん
3外出時に持って出てた。 ビンのものと、一緒に持って行ったりしてお代わり用にしたり、外食先でお皿に移して食べさせたが、基本的にパウチなのでこのままでは食べさせにくい。 仕方ないけど。 長いスプーン(マドラーのような)を一緒に持ち歩いてた。 ただ、コストパフォーマンスが、いいので、これを選んでいた 詳細を見る -
2018/07/09
やゆよゆさん
3自宅で買わない魚や下処理や調理が面倒な食材が入ったものを選んでベビーフードを購入していた。 時間がなく、大人のおかずから取り分けられるものがない日はベビーフードを利用していた。また私(母親)が仕事で父親のみで子供の子守りをしている日、昼御飯はベビーフードを利用。ごはんさえ準備すれば、ベビーフード一袋で栄養のあるおいしいおかずが食べれる。色々と手間がなく開けて温めるだけで食べさせられるので、父親も面倒がらず私も心配なくなり、ありがたかった。 詳細を見る -
2018/07/09
梢1985さん
3一つ一つ個包装になってスプーン持ついていたので 持ち運びに便利だと思い購入しましたが子どもがあまりベビーフードをことまず食べてくれませんでした。固さや量はちょうどよさげでしたがてかけさきで周りが気になり集中できず難しかったです。どのようにしたらベビーフードを食べてくれるのか考えものです。みなさんはどうしているのか気になります。ベビーフードのアレンジ方法や食べ方を教えて欲しいです。あともう少しご飯の固さが大人に近いものがあったら嬉しい 詳細を見る
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。