ユラリズム エアークッションの商品情報
ユラリズム エアークッションの商品詳細
アップリカのユラリズム エアークッション [グレー]は、通気性の良いシートを採用した手動タイプのスウィングベッドです。パパママが長時間抱っこする負担を減らし、赤ちゃんの寝かせつけをサポートします。「スウィング機能」付きで手動でも負担なくスウィングが可能です。通気孔がある背もたれなので、汗をかきやすい時期でも快適に過ごせます。安全基準を満たした製品の証である製品安全協会SG合格品なので、安心安全です。高さやリクライニングも調節できるので使い勝手のいいスウィングベッドです。
商品の特長の解説
ユラリズムシリーズの中でもユラリズム エアークッションは、背もたれに通気孔がある丸洗いできるシート「イージーウォッシュ」を採用しました。通気孔は蒸れやすい背中も空気を通すので、1年中快適に過ごせます。お食事に汚れたり、よだれで汚れてもすぐに取り外しができ洗濯ができます。股関節脱臼を予防する「ダブル台形シート」採用。高さは6段階に調節可能なので、パパママの高さやお世話の状況に応じて調節できます。お食事時に使用するテーブルは3段階調節可能なので、赤ちゃんの成長に応じて調節し長く使用できます。「移動ラクラクキャスター」付きでお部屋の中を楽に移動させられます。
商品の使い方の解説
使用期間は、新生児(体重2.5kg)から48カ月(体重18kg)までです。総荷重9kg以下で使用して下さい。新生児パッド付きなので新生児から使用できます。リクライニングはフラットにもなるので、お世話もしやすいです。お手入れ方法は、シートを取り外し、洗濯ネットに入れ、洗濯機で洗います。乾燥機は使用せず、日陰に干して乾かして下さい。また新生児パッドは手洗いで清潔を保って下さい。車体本体のお手入れは、固く絞った布等で汚れを拭き取って下さい。汚れがひどい場合は洗剤を使用して下さい。
ユラリズム エアークッションの基本情報
スイング機能 | 手動スウィング |
---|---|
その他機能 |
|
本体重量 | 10.4 kg |
体重上限 | 18kg |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 48ヶ月 |
カラー | グレー |
梱包サイズ | 85.5 x 56 x 43 cm |
素材 | 本体:PP/PA/ABS フレーム:スチール 縫製品:ポリエステル タイヤ:EVA |
ユラリズム エアークッションの新着レビュー
-
2020/02/13
AKABOOOさん
5友達の出産祝いで購入しました みためも可愛くて、機能もすごく良さそうだったのでプレゼントでかいました! 初めてたかい買いものだったのですが友達からはめちゃめちゃ評判がよくとてもよかったです たかさ調整ができて、子供の成長にあった使い方ができるし、めちゃめちゃあるとないとでは違うしすごく助かるといわれました! 詳細を見る -
2020/02/13
kmkmtdさん
4ベビーベッドを買う予定がなかったので日中の赤ちゃんの居場所に、と思いベビーラックを購入しました。部屋のインテリアにも馴染むよう、デザイン重視で選びました。今はまだ使用中なのでリビングに出しっ放しですが、あまりコンパクトに畳めないので使わなくなった時は収納に困りそうです。抱っこして寝かし付けないと寝てくれない子なのでベビーラックを揺らしてたら寝る、ということはないですが寝てからそっと置くのにも、おむつ変えなどお世話をする時にも、高さがあるのでママの腰には助かっています。少し先ですが離乳食が始まるとチェアーとしても利用したいです。部屋内での移動も楽なので買って良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
よぉこ。さん
42人目の出産でバウンサーでは床から近く上の子とのケガが心配なのと、バウンサーであまり寝てくれなかった事もありいい方法がないかと思っていた時に友人の家で貸してもらうと気持ちよさそうに寝ていて、購入することにしました。パーツの外しやすさや、クッションもよく早く買えばよかったなと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
美咲89さん
3生後1ヶ月。あまりに泣いて寝ないので悩んでいました。コンビラックを昔使っていたという祖母のオススメで購入しました。チラシを見たのみで決めたので実物を見ての購入ではありません。カバーは可愛くて気に入りました。 ですが、カバー以外のプラスチックの部分はグレーで機械的な色であまり好きではなかったです。 使用感は、とても良く生後3ヶ月くらいから大活躍。揺らすと寝てくれるようになりました。 現在は離乳食の際にも使用してます。 高さが変えられるので場所に合わせて使えるのがとてもよいです。 詳細を見る -
2020/02/13
akia0225さん
5!そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイント →一番はデザインがドンピシャで気に入ったのと成長したときのためのリクライニングがついてること、自動だと金額が上がるけど手動でゆらゆらできるとこ、高さの調節も可能だということでバウンサーを購入しました。離乳食が始まる前はバウンサーを揺らさなくても勝手気ままに寝てくれるのであまりゆらゆらの良さはなかったですが、首が座りだした頃からおすわりがしたいらしくバウンサーのリクライニングが大活躍!ただ、子供をささえるひも?みたいなのが少し心もとないです…。 詳細を見る -
2020/02/13
はるなちんさん
41人目の育児でどんなことが予想されるか全くわからず、バウンサーと迷ったのですがテーブル付きで離乳食時期にも使えるハイローラックにしました。 眠そうな時に乗せてゆらゆらすると寝ることもありますが大抵はギャン泣きです(笑) 最近は首が座ってきて座りたがるので背もたれを立ててテレビを見せたりしています。 そろそろ離乳食スタートなのでしまっていたテーブルも出そうと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
ゅんちゃまさん
5ふだんあまり泣かない子ですが よく動く子で体をねじって 寝返りの素振りをするのもら早い子で 布団などだと危ないので 固定もできると思い購入しました。 揺らしたらスヤスヤ眠ってしまいます。 家事の時に見えるとこに移動もできるので とても良いものを買いました。 詳細を見る -
2020/02/13
Meariさん
4デザインで選びましたが、実際にのせて揺らしてみるとそのまま寝てくれることも。置くときに背中センサーが作動しないのでとてもらくです。移動も簡単なため、ワンオペ育児中の私には、キッチン、洗面所などに連れて行くときもとても便利。スライドするのがもう少しなめらかになるといいなーという印象。 詳細を見る -
2020/02/13
とまと0220さん
4入浴時に子供を洗面所で待たせておくために購入しました。まだ寝返りも打たないので大人しく寝て待ってくれます。また、日中ぐずった時はスイングさせれば落ち着く時もあるので、とても助かってます。 テーブルも付いていますが、離乳食を食べさせるとシートが汚れると思うので、食事の際は別の椅子を使う予定です。 詳細を見る -
2020/02/13
misa.ramu.さん
3私は手動を購入しましたが、ずっと揺らしてあげないといけないから手が離せないし、結局、抱っこしていたのでほとんど使わない。少し高くても自動をオススメします。男の子だからか、じっとしていないのもあり、8〜9ヶ月頃からは乗せられるのを嫌がるので、離乳食の時の机がわりにと思っていたのも出来ないまま終わりました。 詳細を見る -
2020/02/13
みるく02さん
4ラックは寝かしつけにいいと思って出産前に購入しました。昼間ぐずったときはラックでゆらゆらすると泣き止むか、寝てくれます。自動ではなく手動にしました。自動だとついつい目を離してしまうかもと思い、手動だと必ず近くでいられるので安心と思ったのが理由です。デザインも可愛く、3段階で寝れるし座れるしで便利です。デザインもかわいいし、高さも変えられていいです。 詳細を見る -
2020/02/13
がんぐろさん
4もっとスムーズに、移動できるとありがたい。 ゆらゆらの幅をもっと長くしてくれたらもっとありがたい。 足の方が伸びるのはとってもいいとおもう。 デザインはとっても可愛くて気に入っているが、全て洗濯できるようにしていただけるとなお嬉しい。 タイヤ止めをもっとやりやすくしてほしい。 詳細を見る -
2020/02/13
ayyykaさん
4抱っこでも泣き止まず、手を焼いた時に購入しました。手動で揺らすのが大変ですが、子どもは気に入ってベビーラックの上で寝てくれることが多かったです。でも背中スイッチが敏感になってからはベビーラックでは寝なくなりました。しかし毎日ワンオペ育児でお風呂に入れる時などちょっと子どもを置く時に重宝しています。 詳細を見る -
2020/02/13
かちゃん13さん
4里帰り出産で、実家にいた時に型はちがいますが、ベビーラックチェアを使用しておりました。お昼寝の時や、ぐずった時、赤ちゃんの日中の居場所としてもとても良かったので、自宅に戻ってからも使用したいと思い、ネットで探してこちらを購入しました。キャスターがついて、部屋を移動できること、スウィングできること、また安くなっていたので、こちらを選びました。お風呂上がりのお着替えをセットしておくにも、移動がしやすいのでとても便利です。 詳細を見る -
2020/02/13
Rcoach222さん
5この商品を選んだのは、長く使えると思ったからでふす。 産まれてすぐ自宅のリビングで過ごす際、大きくなるにつれ、椅子にして座らせる事が出来るとあって選びました。 電動・手動で迷いましたが、手動にしました。 お値段の違いもありますが、手動にして特に不便は感じてません。 詳細を見る -
2020/02/13
イケミさん
4柄が可愛いし、高さが調節出来るのが、良いと思いました。 新生児から使えるし、テーブルが着いてるので、離乳食時期にも使えるので、良いですね。 お義母さんが購入されたので、他のは見てないのですが…これから、産まれるので、これで寝てくれたら、最高だなと期待しています。 詳細を見る -
2020/02/13
かにゃ!さん
4首が座らない子どもを寝かせる場所として初めは購入しましたが、とても使いやすく便利でした。子どもも嫌がることなく寝てくれるので助かっていました。大きくなるに連れ、椅子にして座らせることができ、座れることによって子どもも機嫌が良くなるので購入して良かったなと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
haruna307さん
4オート機能の物がよかったですが、他の購入品とのコストを考え、この商品はコストを抑えて手動を選びました。主人の帰りが遅いため、お風呂やご飯の準備の時など1人の時間が多いので大変活用しています。また、シートも外して洗えるのでいつも清潔に使えて安心なところもいいです。 詳細を見る -
2020/02/13
サトシ223さん
4最初は購入の予定はなかったのですが、知り合いの方にバウンサーを勧められ、サイズや機能などを色々と調べ、価格や使いやすさなどを他の方の意見を参考に考えた結果、成長して離乳食などが始まってからもベビーチェアとしても使え、高さ調整もでき価格も予算の範囲内だったので選びました。 詳細を見る -
2020/02/13
Mai0504さん
5このベビーラックは、まず値段で選びました。オート機能がついているものだと金額も高いので、手動のものにしました。手動で揺らしながら赤ちゃんと目を合わせてコミュニケーションも取ることができます。高さ調節ができるので使いやすく、沐浴後の着替えにも使うことができました。テーブルが取り外し可能なため、必要な時に付けられて便利です。 詳細を見る
ユラリズムシリーズの関連商品
-
アップリカユラリズム オート プレミアム AB4.58 (口コミ12件)2018年10月上旬発売
-
アップリカ【販売終了】ユラリズム オート プラス HIDX4.57 (口コミ7件)2016年 3月下旬発売
-
アップリカユラリズム オート AB4.41 (口コミ29件)2018年10月上旬発売
-
アップリカユラリズム エアークッションプラス4.35 (口コミ26件)2018年11月下旬発売
-
アップリカ【販売終了】ユラリズム オート プラス DX4.31 (口コミ16件)2016年 3月下旬発売
-
アップリカユラリズム オート プレミアム4.28 (口コミ18件)2017年 7月下旬発売
-
アップリカ【販売終了】ユラリズム オート HIDX4.25 (口コミ4件)2014/11/01発売
-
アップリカユラリズム オート4.20 (口コミ80件)2016年 3月下旬発売
-
アップリカユラリズム オート プレミアム プラス4.06 (口コミ17件)2017年 7月下旬発売
-
アップリカユラリズム ソフトクッション EW4.06 (口コミ51件)2015年11月下旬発売
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。