ユラリズム エアークッションプラスの商品情報
ユラリズム エアークッションプラスの商品詳細
アップリカのユラリズム エアークッションプラス [ブラウン]は、スウィング機能が付いた手動で動かすスウィングベッドです。スウィング機能付きなので、手で軽く揺らすだけで心地よい揺れになります。赤ちゃんをあやしたり、寝かしつけにも最適です。シートの背もたれ部分は通気孔があり、通気性が良いので蒸れることなく快適に過ごせます。シートは「イージーウォッシュ」なので、汚れた際も丸洗いできいつでも清潔を保てます。素材も柔らかく、赤ちゃんに優しいです。
商品の特長の解説
カラーバリエーションはブラウンです。星柄がアクセントになっていて可愛いです。落ち着いたカラーでどんなインテリアにも合いますよ。手製品安全協会SG合格品なので安心安全です。移動ラクラクキャスター付きなので家の中での移動がしやすく、家事をしている時もいつでも一緒に居られます。スウィングは手動タイプなので、パパママが赤ちゃんの機嫌や体調に合わせて動きを調節できるのも嬉しいです。新生児の時はベッドをフラットに使用し、お座りができる頃にはお食事テーブルとして色んなシーンで活躍します。足元にはステップが付いており、成長に応じて調整もできます。
商品の使い方の解説
使用月齢は、体重2.5㎏の新生児から体重18㎏の48か月までです。スウィング機能使用時は、衣類なども含めて総荷重9kg以下で使用して下さい。新生児パッドが付いているので、小さい赤ちゃんも安心です。リクライニングの角度は110°〜170°の5段階、高さは6段階、テーブルは3段階調節可能です。赤ちゃんに合わせて調節して下さい。お手入れ方法は、シートを外し、洗濯ネットを使用し、洗濯機で洗って下さい。日陰で干して乾かしてから取り付けて使用して下さい。また新生児パッドの乾燥機の使用はお控え下さい。
ユラリズム エアークッションプラスの基本情報
スイング機能 | 手動スウィング |
---|---|
その他機能 |
|
本体重量 | 10.5kg |
体重上限 | 18kg |
対象年齢 | 1ヶ月 〜 48ヶ月 |
カラー | ブラウン |
梱包サイズ | 86 x 56 x 43.5 cm |
素材 | 本体:PP/PA/ABS フレーム:スチール 縫製品:ポリエステル |
ユラリズム エアークッションプラスの新着レビュー
-
2020/02/13
ann11さん
41人目の赤ちゃんのために購入しました。家事をしながらゆらして、寝かしつけたりできるのでいいかな?というのと、ベビーベッドを買う予定がなかったので、床の掃除をする際に、一時避難させる場所としても活躍していました。今は形をかえてダイニングテーブルで食べる際に、一緒に食事しています。長く使える点も気に入っています。 詳細を見る -
2020/02/13
Nickyさん
5チャイルドシート、ベビーカーもアップリカを使用しているので、まず信頼感がありました。なのでアップリカのベビーラックにするのは決まっていたのですが、茶色のデザインがどストライクでした!クッションも取り外しがしやすく、洗濯がしやすいです。購入してよかったです。 詳細を見る -
2020/02/13
39mrkさん
5実母が購入してくれたもので、実家にいる間は犬のいるところで生活をするし、昼間にお昼寝をするスペース、大きくなればご飯を食べる時に、と買っていただきました。 今はまだ、ご飯の時より、お風呂待ちをさせる時に寒さ対策にラックの上にいてもらうことが多くもう少ししたらご飯の時に使おうかなぁと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
たーぼえんじんさん
4このバウンサーを選択したのは、値段の割に機能性に優れているからです。というのも、成長に伴っていろんな使い方ができるため、長い間使用できるためいいなと思いました。元々寝かしつけのために購入をしたわけではなく、高さが高くなるベッドになるものが欲しくて購入したため、そのような点では助かってます。例えば足の悪い祖父母などが来た際には布団よりもそこに寝かすことであやしやすくなりす。ですが、揺れる機能であやせればとも思いましたが、ぐずってるときに、あやしてもあまり効果はなかったです。人それぞれだと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
saaaaaorinさん
5そのバウンサー.ベビーラックを 選んだポイントは、 料理中など、家事をやってる時に抱っこしていられないので、何かないかなと思った時に、抱っこしてるようにゆらゆらしてると気持ちよさそうに寝てくれていたのでいいと思いました。また、次の子が生まれてからも使いたいと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
ともちんさんさん
5電動のものもありましたが、少し値段が高かったので、手動で揺らすタイプにしましたが、特に揺らさないと泣くということがなかったので良かったです。 今は食事の準備や、食事中など、少し目を離さなければいけない時などにも重宝されており、すごく助かっております。 詳細を見る -
2020/02/13
はーたろさん
4足を置けるスペースがあるのでもうすこし大きくなってからも座りやすいのかなと思いました。揺らすのにも力がそんなにいらないので楽でした。しかし、寝返りしだすと自分で抜け出そうとするのでおとなしく座っていなく、危ないのですぐ乗らなくなってしまったのが残念です。 詳細を見る -
2020/02/13
ひとちゃん★さん
4自動は高かったので、もし子供に効果が無かった時のことを考え、手動を購入しました。布団に下ろすときに起きてしまいますが、これに乗せてゆらゆらするとそのまま寝てくれるので助かります。途中で起きてしまってもまた揺すってあげると寝てくれます。うちの子にはあってるようなので、自動にすればよかったと思いました。フィット感も良く、寝心地が良いみたいです!もう少し大きくなればイスとしても使用できるので買って良かったと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
Nffffさん
5スイングが付いていたから。何歳まででも使えるところ。今の自分の月収からしたら少し背伸びしたけど買ってよかったと思いました。デザインが良くて買ったら子供が気に入ってくれなくて少し残念でした。スイングしている時だけ大人しくなってやめちゃったらものすごく泣いたのでそこがざんねんなところです。 詳細を見る -
2020/02/13
hihimamさん
4バウンサーとしてだけでなくベビーチェアとしても長く使えるものを探していたところ、この商品に出会いました。 クッション性があって座り心地も良さそうで、揺らしやすく有名なメーカーなので安全性もしがっかりしているだろうと思って選びました。 子どもは嫌がらずに寝ますし、揺らす時もスムーズにゆらせます。 ただ、家事をしながらとなると、電動で揺れる物を買えばよかったなと少し後悔している面もあります。 揺らす作業をしている時は家事が中断されてしまうので、予算に余裕のある方は電動の方が助かるかもしれないと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
yuzuriiさん
5特に自動でうごく必要は無いかなと思っていた。実際使ってみて自動のが着いて揺らさなくてもいいから便利なのかなって思ったけど自分で揺らさなあかんことに不満はない。抱っこで寝かしてバウンザーにおいて揺らしたらこのまま床に寝かせるよりすんなり寝てくれてそのまま床より多くの時間寝てくれるのでフィット感だったりがいいのかなっておもう 詳細を見る -
2019/12/13
mrn87さん
4購入時に自動スイング付きにしようか迷って、自動スイングなしのものを購入しました。結果としては自動スイングなしのものでも十分だったのでよかったです。 ただ、部屋の電気が眩しくないかな?と思うことがあったので、日除け?が付いてるものにすればよかったと思いました。 離乳食が始まってからはイスとしても利用したので、長く使えてよかったです。 詳細を見る -
2019/12/13
3☆さん
4机が付いているので食事をするようになってからも使えるものにしました。 自動スイングは値段の関係で諦めましたが眠くなったら置いて少し揺らしてると寝たりもします。 ベルトが付いてるので寝返りなど自分で動くようになってからも固定しておけば少しなら目を話せるので家事をする時にもいいかと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
もりー0108さん
4犬を飼っているので、下に置くのが嫌でバウンサーを買いました。家事をしながらバウンサーを揺らして寝てくれていたので買ってよかったと思いました。私たちがご飯を食べている時いい子に待っていてくれていてそこがとても助かりました 離乳食を食べる時にも使えてとても便利です 詳細を見る -
2019/12/13
a523kariさん
5そのラックを選んだ理由は、まず家事をしながら近くで見ていたい時に、見やすい高さに調節でき、またデザインが可愛くて、角度が変えられるので、あとあと机をつけると食事の時まで長く使えて、あったら便利だなあと思って購入しました!実際使ってみた感想は、まずベルトが付いているので、安心して家事ができたのと、ユラユラしながらだとすぐ寝てくれました!笑 ただ、自動で揺れる機能にすればよかったなあと後悔もあります。自動で低コストがあれば、すごく嬉しいです(^^) 詳細を見る -
2019/12/13
あんぽんずさん
4小さいうちはユラユラ揺られながら寝てて気持ち良さそうでした! ごはんを作ってるときとか見ながらできるのがよかったです 今では離乳食を食べる時のイスになってます ベルトの装着がもうちょっと簡単だったらよかったです 四歳ぐらいまで使えるそうなので長く使えていいかなーと思ってます 家が狭いので使わないときは折り畳めたりしたらよかったかなーと思います 詳細を見る -
2019/12/13
Hioさん
4ペットがいるためラックを購入することは決めていました。離乳食が始まってからのチェアーとして使用することも考え、テーブルの外しやしさ、洗いやすさを考慮しました。 オートスイングと迷いましたが、赤ちゃんの体重によっては4.5ヶ月で使用できなくなると店員さんに聞き、値段のことも考え、手動で充分と思い、こちらの商品を選びました。 詳細を見る -
2019/12/13
なつゆきねこちゃんさん
4日中赤ちゃんを置いて、家事など動く時に主に使いました。 カバーが取れて洗えるので、よく吐いていたわが子にはとてもよく清潔に保つことができました。 初めは置かれるのを嫌がってましたが、後半は勝手に寝れるまでに落ち着いたので、寝心地はよかったと思います。 お店でみるより家に持って帰ったら大きくて場所を取りました 詳細を見る -
2019/12/13
mayucnanさん
5里帰りもせず、日中は1人で過ごすため、ひとりで家事等は全てやるので家事をしている間赤ちゃんを自分のそばで寝かせておきたいと思い、ユラリズムを購入しました。デザインは白いものを選択しました。星の柄が入っていて見た目もかわいいです。離乳食が始まればチェアーとしても使える構造になっており、長く使えると考えました。 詳細を見る -
2019/12/13
とおやかこさん
5とても気に入ってます。 ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できたので購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る
ユラリズムシリーズの関連商品
-
アップリカユラリズム オート プレミアム AB4.58 (口コミ12件)2018年10月上旬発売
-
アップリカ【販売終了】ユラリズム オート プラス HIDX4.57 (口コミ7件)2016年 3月下旬発売
-
アップリカユラリズム オート AB4.41 (口コミ29件)2018年10月上旬発売
-
アップリカ【販売終了】ユラリズム オート プラス DX4.31 (口コミ16件)2016年 3月下旬発売
-
アップリカユラリズム オート プレミアム4.28 (口コミ18件)2017年 7月下旬発売
-
アップリカ【販売終了】ユラリズム オート HIDX4.25 (口コミ4件)2014/11/01発売
-
アップリカユラリズム オート4.20 (口コミ80件)2016年 3月下旬発売
-
アップリカユラリズム オート プレミアム プラス4.06 (口コミ17件)2017年 7月下旬発売
-
アップリカユラリズム ソフトクッション EW4.06 (口コミ51件)2015年11月下旬発売
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。