ユラリズム オート ABの商品情報
ユラリズム オート ABの商品詳細
アップリカのユラリズム オート AB [ムーンロック]は、ママに抱っこされているかのような電動スウィングを搭載したベビーラックです。赤ちゃんがぐずっている時は早めのスウィング、落ち着いてきたらゆっくりめのスウィングでママの抱っこを再現しました。寝かしつけ以外にも、お食事イスとして、おむつ替えなど普段のお世話にも便利です。お子さまの成長や、使用するシーンによって高さ、リクライニング、ステップ、テーブルの位置が調節できるので長く使えます。「イージーウォッシュ」のシートを採用し、いつでも取り外して洗えるので清潔です。製品安全協会SG合格品なので安心安全です。
商品の特長の解説
ユラリズム オート ABのカラーはムーンロックです。グレーの本体に、ホワイトのシートなのでとてもシンプルでインテリアを選びません。電動スウィングには2つのオートモードを搭載しています。オートモード1では、早いスウィングからゆっくりになります。あやしや落ち着かせたい時に便利です。オートモード2では、ややゆっくりのスウィングからゆっくりになります。寝かせつけに便利です。4段階に選べるモードもあるので、赤ちゃんの様子を見て選ぶこともできます。8種類のメロディも流れます。ホールディングパッドとふわふわ立体クッション搭載で、新生児の赤ちゃんも安心して使用できます。
商品の使い方の解説
対象月齢は新生児(体重2.5kg)から48カ月(体重18kg)までです。電動スウィング使用時の荷重制限は8㎏以下です。5段階のリクライニング機能付きで、フラットの状態にし、新生児から使用可能です。移動らくらくキャスター搭載で、パパママのそばに移動させやすいです。シートは取り外し可能なので、お手入したい時や汚れた時は、取り外し洗って下さい。洗濯時は洗濯ネットに入れ、日陰に干して乾かして下さい。収納時は、高さ調節を一番下にすればコンパクトに収納可能です。
ユラリズム オート ABの基本情報
スイング機能 | 電動スウィング |
---|---|
その他機能 |
|
本体重量 | 12.7 kg |
体重上限 | 18 kg |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 48ヶ月 |
カラー | ムーンロック |
梱包サイズ | 87 x 56.3 x 40.5 cm |
素材 | 本体:PP/PA/ABS フレーム:スチール 縫製品:ポリエステル タイヤ:EVA |
ユラリズム オート ABの新着レビュー
-
2020/02/13
コマメ0722さん
5そのバウンサー、ハイローチェアを選んだ理由は、家事をする間に寝かせられる場所があったらと思い、家族に勧められたのからです。初めは、慣れないからか寝かせると泣いていたのですが、首が座り目が見えるようになってきて、少し背もたれを起こして座らせるとごきげんで待ってくれるようになりました。 詳細を見る -
2020/02/13
けーーーーーちゃんさん
5猫を飼っているので床にそのままずっと寝かせるのは避けたく,バウンサーの購入を考え始めた。ユラユラ揺れてくれる方が落ち着くのかと思い,ずっと手で揺らし続けることは無理だと思い,オートスイング付きのものを購入した。ぐずっていてもバウンサーに乗せてユラユラさせておけば,寝るので心地良いのだと思う。背もたれを起こせるし,テーブルもついているので離乳食が始まっても使用できる点も良いと思う。 詳細を見る -
2020/02/13
さやこいさん
5店員と相談し、色々な商品説明や実際にうごかしてみて決めました。男の子だったので、なかなか寝てくれないと言われ、そもそも購入する意欲も低かったが、産後頼れる人もいないので購入しました。普段寝かせたり、リビングにいるときに座ってもらうだけでなく、ご飯を食べるときも使えると聞いたので、コスパはよいのかな?と思います。 詳細を見る -
2020/02/13
rizu12さん
4二階建ての一軒家に住んでいる為、二階にはベビーベッド、一階には、室内犬がいる為バウンサーを購入しました!犬に邪魔されることもなくすやすやと寝てくれるので、とても助かっています。家事もスムーズに進むため重宝しています。 離乳食が始まると、食事テーブルとしても活用できるため今後も期待ができそうです。 詳細を見る -
2020/02/13
そらたろさん
5当初は安く購入できる簡易的なものにしようかと思っていましたが、旦那から自動で揺れた方がいいんじゃないか、と言われて自動で動くものから選ぶことにしました。音楽も流れるし、評価も高く高さが調節できたり、長い期間使用できる点からもこちらを選びました。 詳細を見る -
2020/02/13
プー☆0211さん
4一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できるようなので、購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたのかもと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
Hisato64さん
5赤ちゃんが抱っこじゃないと寝なく、体重も増えてきたため、購入しました。機嫌よく遊び寝てくれる事もありますが、嫌がる事も多々あります。ただ、赤ちゃんを固定できるので、多少嫌がっても危なくないので、家事をしている時にものせたりしました。また、角度を変えたりもできるので、今は離乳食をあげる時にも使用しています。 詳細を見る -
2020/02/13
まなも2さん
5自動で動かせるものの中でも安かったため購入しました。スウィングの仕方が3種類あり、速度の調節もできます。オルゴールの音楽も何種類か流すことができます。子供も気に入ったようで大人しくしていてくれめす。使ってみて思ったことは、コードが少し短いかなと思いました。タイヤがついていて移動できるのでコードレスだとカードがないところでも使用できていいなぁと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
ふぃちゃんさん
5ひたすら抱っこじゃないとダメな子だったので購入しました。 昼間眠いときに揺らしておけば寝てくれるので家事する時間や自分の時間が取れて気持ちも少し楽になりました。 ただ難点は旦那がなんでもかんでも揺らしておけばいいとあんまり抱っこをしたがらなくなったので、娘的にはバウンサーを購入したことでパパに抱っこされる時間が減っちゃったのでどうかなと思うことがあります。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん
4親が1人目だと何かと大変でバウンサーがあると気持ち的にも楽になるとのことで買ってくれたものなので直接自分では選んでいません。乗せても嫌がらずに自動で揺れるのを気持ちよさそうにしています。高さや背もたれの角度を調節できるので、付属のテーブルをつけると離乳食のときも使えるので便利だと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
dachs514さん
3友達の子がいつもこれで自動運転でユラユラされながら寝ていたのをみていたので、家事をしてる間など、比較的機嫌が良ければバウンサーでユラユラさせとけばいけるかなーと購入しましたが、うちの子には全く効果はありませんでした。笑 寝かせた瞬間、置くなーと怒られて、ほとんど使うことは無かったです。 詳細を見る -
2019/12/13
みな2さん
4オートで前後に動くのと、音楽が流れるのでスヤスヤ眠ってくれるのがよかった。 高さの調整もできるので、ダイニングテーブルの横に置いて、大人と一緒にご飯を食べています。 しっかりしている作りゆえ、少しスペースを取ってしまうので、もう少しコンパクトだとなお良いなと思う。 詳細を見る -
2019/12/13
みぃ0316さん
5一人で赤ちゃんの面倒を見るのに、上の子達の時も利用して楽に家事が出来たバウンサーを購入しました。12年ぶりの出産となり、以前使用していた物は手放してしまったので、またアップリカの商品を利用したいと考えました。以前の物も使いやすく、子供がすぐに寝てくれたので、今回も安心して選ぶ事が出来ました。 詳細を見る -
2019/12/13
ちびママンさんさん
4最初、自動機能があるバウンサーかないバウンサーかどっちがいいのかなぁとわからず悩んでたんですけど、私の母親から自動機能があって有名ブランドのコレにしたらと勧められたのが一番の決め手です。やはり、自動機能が付いているのを選んだのは正解だったなと思いました。揺らす手間も要らず手も疲れずすんで楽ができて自動に揺れてくれてる間に家事を勧めれたり夜寝てくれないので眠くて眠くてたまらない時に昼寝をする時間ができて心にもゆとりを持てたと思います。バウンサーから音楽が流れる機能も気に入った機能の一つです。赤ちゃんに聴かせるといいとされてるクラシックが流れ赤ちゃんもなんだかリラックスできている気がしていました。バウンサーを使ってみて、寝かしつけてからベッドに置くとどうしてもすぐ起きてしまうことが多かったのですがバウンサーの自動機能をつけながら寝かしつけをし寝たらバウンサーに置いて使うと寝かしつけの後からでもよく寝てくれたので家事が捗り大助かりでした。お家にあるテーブルの高さともちょうどよかったので長く愛用することができました。 詳細を見る -
2019/12/13
aichin1124さん
4義父が,自動スウィング付きのバウンサーがあれば便利なのではという事で出産祝いに頂きました。自動でスウィング,音楽まで流れるので3ヶ月頃までは気持ち良さそうに寝てくれていて良かったと思います。それ以降は抱っこから降ろすと起きて泣いてしまうようになってしまった為、あまり使用しなくなってしまいました。また、コードが短く,延長コードを使用しないといけない所が少し不便でした。 詳細を見る -
2019/12/13
いぎーさん
4出産前の準備で早めに購入をしました。 出産予定日が7月中旬なのでまだ実際に使用はしていないので分かりません。 ごはんをあげる時の椅子やオムツを変える時に使ったり、お昼寝用のベッドなど沢山の使い方があるとお店で教えて貰い購入を決めました。オートタイプを購入したのですがコンセントを刺す場所などが家の丁度いい場所にないのでオートタイプじゃなくても良かったのかな?と思っています。 購入する時に家のコンセントを刺すところなどを確認してイメージしておくと良かったかもしれません。 詳細を見る -
2019/12/13
AkaneHaruさん
4スイングは見ていないとこわいのであまり使わなかった。 高さが変えられる点は良かった。 あと離乳食の時に、台が取り外せてそのまま洗えるので、大変重宝した。 本体自体は掃除しにくく、次の子に使う時に大変苦労した。 スイングを使わなかったので、本体を丸洗い出来るものがあればいいと思った。 詳細を見る -
2019/12/13
匿名さん
5家事の合間や大人が食事中などに見えるところに寝かせておくために購入しました。初めは自動スイング機能は必要ないかなと思っていましたが、実際はとても役に立ちました。背もたれの角度が調整できるのでまだ1人おすわり出来ませんが、それに座らせると喜びます。テーブルもついているので、離乳食が始まったらテーブルを付けて利用したいと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
●miho●さん
5自動スイング付きに惹かれ、購入しました*家事をしている時、揺らしているとよく寝ました*少し重かったですが、許容範囲でした。椅子にもできるので、離乳食が始まってからも使えました。そのまま下の子も使用しましたが、上の子に構っている時など、手が離せない時など、バウンサーを揺らしているとよく寝ていました。 詳細を見る -
2019/12/13
ゆい三郎さん
5自動スイング付きで、娘をのせるといつも気持ち良さそうにスヤスヤ眠っていました。離乳食に移行した時期にも使いやすかったです。大人が食事をテーブルで食べるときにも 乗せてあげると同じ目線の高さになるので 娘もグズグズすることなく こちらも安心して食事出来ました。 詳細を見る
ユラリズムシリーズの関連商品
-
アップリカユラリズム オート プレミアム AB4.58 (口コミ12件)2018年10月上旬発売
-
アップリカ【販売終了】ユラリズム オート プラス HIDX4.57 (口コミ7件)2016年 3月下旬発売
-
アップリカユラリズム エアークッションプラス4.35 (口コミ26件)2018年11月下旬発売
-
アップリカ【販売終了】ユラリズム オート プラス DX4.31 (口コミ16件)2016年 3月下旬発売
-
アップリカユラリズム オート プレミアム4.28 (口コミ18件)2017年 7月下旬発売
-
アップリカ【販売終了】ユラリズム オート HIDX4.25 (口コミ4件)2014/11/01発売
-
アップリカユラリズム オート4.20 (口コミ80件)2016年 3月下旬発売
-
アップリカユラリズム オート プレミアム プラス4.06 (口コミ17件)2017年 7月下旬発売
-
アップリカユラリズム ソフトクッション EW4.06 (口コミ51件)2015年11月下旬発売
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。