cozre person 無料登録
アップリカ

ユラリズム ソフトクッション EW

ユラリズム ソフトクッション EW
総合ランキング
32位 (70商品中)
商品レビュー
4.06
(51件)

ユラリズム ソフトクッション EWの商品情報

発売日
2015年11月下旬
メーカー希望価格
生産終了/リニューアルの可能性あり
参考価格
メーカー
アップリカ
ブランド
ユラリズム
カラー

ユラリズム ソフトクッション EWの商品詳細

アップリカの展開するベビー用品はベビーカーやチャイルドシート、抱っこひもなど多岐にわたり、ママと赤ちゃんの生活をトータルでサポートしてくれます。中でも赤ちゃんと触れる時間の長いハイローベッド&チェアは、妥協したくないというママも多いはず。アップリカの人気シリーズ「ユラリズム」の「ソフトクッション EW」は、スウィングベッドからお食事イスまで長く使えるのはもちろん、赤ちゃんの快適性を高めるさまざまな機能を搭載しています。ゆらゆらと自然な揺れで癒される赤ちゃんを見ていると、ママまで嬉しくなりますね。赤ちゃんにとってもママにとっても、快適なひとときとなること間違いなしです。それでは、そんな「ユラリズム ソフトクッション EW」の詳しい特長を見ていきましょう。

商品の特長の解説

手動タイプのハイローバッド「ユラリズム ソフトクッション EW」は、従来のハイローベッドと比べてシートのクッション部分を大きくすることで、赤ちゃんが安定して座れる環境を実現してくれます。縦に6cm、横に7cm大きくなったクッションが赤ちゃんをしっかりと支え、従来品よりもさらに安定感があるのが特長です。スウィングは赤ちゃんへの負担が少ない水平スウィングなので、寝かしつけや落ち着かせに気軽に使えるのが嬉しいですね。シートには上半身部分をW型、下半身部分をM型に形成した「ダブル台形シート」という構造が採用され、赤ちゃんの股関節脱臼などのトラブルを防いでくれます。着脱可能なテーブルを使うことで、スウィングラックを卒業したあともお食事イスとして長く使えるのが魅力です。

商品の使い方の解説

「ユラリズム ソフトクッション EW」は体重2.5kg以上の新生児から、体重18kg以下の4歳ごろまで形を変えて長く使えます。低月齢のころは最下段とその上段の2段階でスウィングラックとして、その後は成長に合わせて背もたれを起こし、付属のテーブルを使ってお食事チェアとしても活躍します。5段階の高さ調節を利用して、フルフラットな状態でコンパクトに収納することも可能です。安定感のあるキャスターで簡単に移動できるため、ママが家事などで動き回るときにも安心です。シートと新生児パッドはイージーウォッシュを採用し、取り外して洗濯機で洗うことができます。ネットに入れて洗濯機をセットするだけなので、手洗いの手間がないのが助かりますね。

ユラリズム ソフトクッション EWの基本情報

スイング機能 手動スウィング
その他機能
  • check_boxリクライニング
  • check_box高さ調節
  • check_boxバイブレーション機能
  • check_box_outline_blankシートカバー洗濯
本体重量 10.4 kg
体重上限 18 kg
対象年齢 0ヶ月 〜 48ヶ月
カラー ヘーゼル
梱包サイズ 86 x 56 x 43.5 cm
素材 本体:PP,PA,ABS / フレーム:スチール / 縫製品:ポリエステル / タイヤ:EVA

ユラリズム ソフトクッション EWの新着レビュー

  • 2020/02/13
    avator めいこりん!さん
    5
    長く使えるものをと思い、ハイローチェアを購入しました。 手動でしたが、揺れで寝てくれて助かりました。 洗いやすく、カバーも洗い替えも売っているので清潔です。 2歳まで食事でも使用し、助かりました。 下の子が生まれてから下の子も嫌がらずにハイローチェアの揺れで寝てくれます! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator むぅぺろさん
    4
    選んだポイント 自動で揺れる機能のついていないもので 椅子にもなり長く使えるものを選びたかった。気に入らなかった機能 椅子になり離乳食でも使えるが 汚れた際に洗うためにパーツを取り外すのが面倒。特にベルトの部分を子どもが舐めるのでそこの取り外しが面倒。また 椅子の角度が悪いのか子どもの座った姿勢が悪くなるので 結局椅子を購入した。使った感想 寝る事に使う分には何も問題ない。タイヤがもう少しスムーズに動くと移動がしやすいと感じた。他に検討したものは特にない。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Kazu0619さん
    3
    テレビが好きなのでテレビを見せるときに利用しています。 バウンサーで寝かそうと思っても、日頃うつ伏せで寝かせているので私の息子は本当に眠さがピークの時にしか寝ません。なので、来客が来たときにも利用しています。 ベルトを嫌がり、バックル?を外そうとするのでもう少し固くてもいいのかな、とも思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん
    5
    母が私を育てたときに便利だったからと購入してくれました。 店頭に手動しかなく、並んでいるものに、そこまで大差無かったのでこれを選びました。 いざ使ってみると、子供が気にってくれたので、電動でもよかったなと思います。 また、ミニ机にクーハンだと実家の小型犬が触れてしまっていたので、ハイローチェアの一番高いところにすると触れないのでよかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator reichanbkkさん
    4
    ミュージックの鳴る電動のバウンサーを買おうと考えていましたが、音楽が逆に眠りを妨げて眠れない赤ちゃんもいるとの口コミを読んで、ミュージックの鳴らない電動でもない普通にタイプを買いました。デザインは特に特筆すべきものはありませんが、これぐらいで十分だったと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator さやら さん
    4
    有名なブランドで口コミの評価も高かったのがまず初めの理由です。 やはり、使ってみて感想を言ってる方がいると安心して購入を検討できます。 実際に購入してみて、赤ちゃんの寝つきも良く大変助けられています。 揺れもいい感じなのでご機嫌で家事が捗ります。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Hatomamaさん
    4
    ペットを飼っているので高さ調節出来るバウンサーはとても重宝しました。離乳食が始まってからチェアにしても使えるのでとても良かったです。 ただ、しょうがないことなのでしょうがカバーなどの間にゴミや食べカスなどが結構入るので洗ったり掃除をしたりする頻度が高くてすこし大変だったかな。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator りりりーさんさん
    4
    ラックを使うと嫌がってましたが、今回購入したラックは嫌がらず笑顔で乗ってくれました。お風呂の時やご飯の時などたかさも調節できるので安心して赤ちゃんを見守ることができました。上の子がいるとマットの上などで寝かせておくことということはできないのでラックにのせて1番高い位置で寝せてました。上の子がいたりするので、助かってます。そして安心して乗せられました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator りんゆうママさん
    3
    抱っこしていないと機嫌が悪かった子がバウンサーにのったらおとなしくしていてくれた。離乳食の時も使えたし、音楽も流れてよかった。高さが調整できるのもよかった。 有名メーカーなので、安心して使えました。 しかし、使わなくなったあとの置き場に少しこまるので、もう少しコンパクトにしゅうのうできるといいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator wacchaさん
    5
    1人目の出産祝いで頂いた物でしたが高さ調節もしやすく、離乳食が始まる頃にはテーブルの取り付け取り外しも簡単で、産まれてから2歳手前までの長い期間使うことが出来たのでとても有難かったです。シートも簡単に外せて洗えるのがとても魅力的でした!少し汚れが付いてもその日のうちに手入れが出来るので助かりました! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ぶー443さん
    4
    そのベビーラックを選んだ理由は、新生児から3歳位まで長期で使用できることと、寝かせたり座らせたりでき、高さ調整や移動も簡単にできること、またコンパクトなので場所を取らない点も購入の決め手となりました。 お手入れも汚れたらシートを取り外してすべて洗濯機で洗えるので衛生的です。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator HAPPAさん
    4
    1人目の際、買う予定はなかったですが、安くなってたのと、デザインが可愛くて買いました。 抱っこでなかなか寝てくれず、体も痛くなって、ご飯も食べる時間がなかったですが、これに座らせて足でゆらゆら揺らしてあげると泣き止んですぐに寝てくれて助かりました。 吐き戻しが多くて食後すぐに寝返りしないように座らせて置くのもとても使えましたし、離乳食の際も使ってました。 食べながら眠くなってもそのまま寝かせられるし、床で寝てるより視界も広がるし、ホコリも気にならずよかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator はるなぎママさん
    4
    1人目の出産準備で購入しました。家事をしたり、お世話をする際には高さがあるのでかがまなくても良く、またリビングに座っている時にはラックを低くできるので、その時に応じて高さ調節できるのが良い。またテーブルも付ければ離乳食の時にも便利で、大人のお皿に手が伸びてしまうことも防げました。 今は2人目に使用中で、上の子が戦隊モノや騒がしく遊ぶ時には踏まれないよう避難所になっています(ベビーベッド無しなので)。 購入当時は気にも止めませんでしたが、シェード付きのものにしたら、昼間に限らず、大人が夜寝るまでの時間でも部屋の電気を気にせずに子供を眠らせてあげれたかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ねねすさん
    4
    まだ生まれてない為使用感は分かりません。購入理由としては、日中家事をしている時に床に寝せておくより良いかなと思ったのと、少し大きくなって離乳食が始まった時に使えるかなと思った為。 高さの調節が出来る為ママやパパが立たなくても座ってユラユラあやせるのは良いなと思った。ただ、少し大きい為場所をとるのが難点。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator あんぽんずさん
    4
    ずっと抱っこしてることはできないので揺らすことでちょっとでも泣き止んでくれたらいいなと思い購入しました 離乳食が始まってからでも椅子とテーブルとしても使えるそうなのでとても便利そうです 最初のころはゆらゆらしとけば寝ていたんですが3ヶ月になった今は揺らしても寝てくれなくなってしまいました 寝かしつけてからベッドがわりに今は使っています 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator 匿名さん
    4
    バウンサー、ベビーラックを選んだポイントは、昼間なかなか寝てくれず家事などなにもできない状態でしたので効果あるかなー?と思いながらも購入しました。 自動ではなく手動ですが、ゆらゆらしてあげると寝てくれました。離乳食が始まったらテーブルもつけれて、そのまま使えることに魅力を感じハイローチェアを購入しました。赤ちゃんも機嫌よく乗ってます。もともと機嫌悪い時に使うとずっと泣いてますが機嫌いい時に使うとニコニコして楽しそうです。 他も検討したものはベビービョルンのバウンサーと迷いました。バウンサーの方が値段もお手頃だし持ち運びも便利かなと思いましたが、後々の離乳食のことを考えてこちらを購入しました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator yoko02さん
    4
    新生児期は、布団で寝たり、ベビーラックで寝たりしてました。泣いていても、場所が変わると落ち着くこともあります。 移動しやすく、近くで一緒にいられるのがいいところです。 座れるようになると、テーブルを付けて、椅子にもなるので長く使えると思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator mys2122さん
    4
    腰痛持ちの私が少しでも楽に子育てが出来るようにと主人が購入を提案したのが最初で手動タイプの物でしたが初めは娘も驚いて乗りたがりませんでしたが毎日少しずつ慣らしていくうちに心地良い揺れでミルクを飲んだあと離乳食を食べたあと眠ってくれるようになりました。付属として付いていたクッション・新生児用クッションもとても肌触りがよく柔らかいものだったので娘もぐっすりでした。高さ調節も出来るので食事のとき子供向けのテレビ番組を見せるときなど様々な場面で活躍してくれたので値は張りますがお値段以上の品物だと感じました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator つるちゃん0904さん
    5
    高さも調節でき、角度も変えられるので、離乳食など食べさせるときにも重宝しました。クッション部分も取り外せて丸洗いできらので清潔ですし、赤ちゃんの時はタオルケットなどひいて寝かせたり、使い勝手がすごく良かったです。ロック機能もしっかりしてます。2歳前の今は、机をつけて、ごはんを食べたり、お絵かきやシール遊びをする椅子として気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator (^_^)ねこさん
    5
    寝返りもするようになり、 家事もしないといけないので こちらの商品を購入しました。 使い勝手が良くとても助かっています。 子どもは結構動くので窮屈そうにしてますが いつの間にか寝てしまうことも多々あります。 赤さがあるのでダイニングテーブルで 離乳食をあげれそうです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(51件)

バウンサー・ベビーラックランキング