- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/27
ゆうこyさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4アップリカのフルフラットになるやつとコンビと迷いましたが、フルフラットで乗る期間は少ないので、シートの良いコンビにしたらどうかと店員さんにも勧められ、コンビにしました。まだ使った回数はすくないですが、シートのクッションは良さそうです。シートベルトの調節がまだ上手くいきませんが、慣れれば使いやすそうです。 詳細を見る -
2018/11/27
ラムマイさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4ISOFIXの物と迷いましたが、価格が1万円も違うのでシートベルト式の物にしました。1歳半を過ぎると肩のベルトを自分で外してしまうので安全面で心配になります。 新生児の頃からチャイルドシートでよく寝てくれるので少し奮発してネルームにしてよかったと思います。 詳細を見る -
2018/11/16
SUI0630さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4初めての子どもなので情報も少なく、どのチャイルドシートが良いのかさっぱりわかりませんでした。 ネット情報を頼りにいろいろと調べ、 エッグショック機能と、信頼できるメーカーに惹かれて決めましたが、 結果的に良かったです。 詳細を見る -
2018/11/27
yuu--さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4自家用車がISOFIXでないので、取り付けは手間取りました。座席が回転するタイプは自分で歩けない子どもを乗せ降ろしするのに、とっても便利だと思います。 ただ、新生児から使えるタイプはハイシートがほとんどなので、体重が重くなってくると持ち上げるのが大変になってきました。 2人目ができた事もあり、長く使えるタイプでも、途中で座るだけの物に変更しました。 詳細を見る -
2018/11/16
a-chan31さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4この商品を選んだ理由は使いやすさと安全性です。シートに固定式のため安定性があり本体が回転式の為どの方向からも乗せやすいのと、大きくなっても付け替えなくていいという面からこの商品にしました。 また、初めての子供で何を買っていいかわからず、お店の人に聞いてみたところこの商品を勧められたので即購入に至りました。 詳細を見る -
2019/01/23
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4軽自動車のため、横向きのままのものだと狭くなり大人も乗れなくなるため、回転式で乗せたり降ろしたりしやすいものを探していました。 店員さんの説明を聞き、新生児から長く使えること、軽自動車でも最低限のスペースであること、回転式で乗せたり降ろしたりしやすいことが決定打となり、この商品を購入しました。 2歳の上の子の乗せ下ろしもしやすいです。 下の子が産まれたのでまた新生児用で使おうと思います。 ただ、新生児用であることもあり取り付けはちょっと大変です。 詳細を見る -
2018/11/27
ふまほさん チャイルドシートを利用している車種:その他
4角度が2段階しかなく、新生児の頃は特にもっと横になった方が楽そうだと感じました。取り外しも重そうでいつも旦那にしかやってもらわないけど、割と簡単に乗せ変えています。1歳7ヶ月の今も長距離移動も苦とせず使用しています。 詳細を見る -
2018/11/27
nana7mさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4チャイルドシートもベビーカーもコンビを選びました。種類が多く、お値段も1万以下の安いものから10万近くの高いものまであり、なにが違うのかわからず、迷うこともありました。しかし、やはり、子供がのるものなので、安価などよりも安全性という点で、名の知れたブランドのコンビとアップリカの二点から選ぶことにしました。有名ブランドということで、口コミなども多く、安全なものだという安心感もありました。次には機能性、そしてデザイン性から選びました。 詳細を見る -
2018/11/27
nao_tさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4ISOFIXのため、固定がしっかりとできる点は良かったのですが、取り外しの際、レバーが固く、重さもかなりある事から、私1人での取り外しは大変でした。 ただ、取り外す事はあまりないので、結果としては良かったです。また、360度回転するので、子供の乗せ降ろしがとても楽でした。 詳細を見る -
2018/12/05
nonpiiさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4コンビかエールべべで悩みましたが、コンビのエッグショックの口コミの良さに惹かれてコンビにしました!息子もよく寝てくれるし回転するので乗せやすく買ってホントに良かったです!車をよく利用する方はオススメです! 詳細を見る -
2019/02/28
あこ31さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4退院の時から必要だったので、 エッグショックに惹かれて購入しました。 使用してみてやっぱりお値段が高いだけあって安定感がすごいいいです。 守られてる感があり、とても安心して乗せられます。デザインもシンプルでとても気に入ってます。 ただサイズ調整するのが硬いので女性には少し難しく感じました 詳細を見る -
2018/11/16
ミースケコロスケさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4たまたまお店の人に進められ購入した。 乗せやすいし娘は比較的安定して乗るので使いやすかった。 購入して良かった。 ただシートベルトが装着しにくいので モタモタしてると娘がぐずるときがあり ハラハラする。 詳細を見る -
2018/11/16
みみ1020さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4良い点は新生児の時から車に乗ることが多かったので、子供もぐずらず乗ってくれることです。クッションがあっているのか乗せるとすぐ寝てくれます。悪い点は取り付けが難しく主人と二人がかりで設置したので一人だと結構時間がかかるかなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/16
あゆ2016315さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4主人の父が、どんなチャイルドシートが良いのか調べてくれたところ、このチャイルドシートに決まりました。初めての子供なので、安全に車に乗せられるもの、乗り降りしやすいものを求めていたのですが、希望通りでした。 詳細を見る -
2018/11/16
ゆんゆんゆんちゃんさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4最初購入して車に設置しようとした時は少し重たく妊婦だったので辛かったです。 でも安全面や名前の通り寝心地は最高みたいで嫌がることなく乗ってくれています。 店頭で色々なチャイルドシートを試させて頂いたのですが、最初はマキシコシのシートをそのまま持ち運べるタイプにしようとしましたがやはり安全面から考えると今回購入したネルームが1番かなと思って購入しました。 詳細を見る -
2018/11/16
ちっぷんさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4お店に行った時に色々な種類があって迷いましたが、持っている車が小さいので取り付けられるか、ぐらぐらしてないかを見ました。あと、いつまで使えるかも重要だと思います。最終的にはデザインを他のと見比べてこれに決めました。 詳細を見る -
2018/11/27
kotokkoさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4良い点は、回転させられるので、乗り降りさせやすいのが一番でした。特に悪い点はありません。選んだ理由はその当時赤ちゃん本舗の店頭で一番値段が高かったので、一番いいかと思って買いましたが、マキシコシも迷っていたので、2人目の時は買ってみようか検討中です。 詳細を見る -
2018/11/27
さおりんぱさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4エッグショックの性能に惹かれてコンビシリーズを検討していました。ベビーカーをコンビにしていたので、その点も選んだ理由になります。 お店の人がチャイルドシートを動かしながら説明してけれたので、使い方がよく分かり、簡単に装着できたので、購入の決め手にもなりました。 詳細を見る -
2018/11/27
Izumikanさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4家の車の椅子の高さが高いので、回転式のチャイルドシートにして正解でした。のせやすいです。またクッションが良いからか、2歳になるまで嫌がらず、チャイルドシートに乗ると大抵寝てくれました。ただ、新生児の頃は、ベットのようにまっすぐにはならず、お腹が圧迫される形になるのか、授乳後などに乗せると、すぐ戻すことが多かったです。 詳細を見る -
2018/11/16
hina1029さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4以前は知人に借りたチャイルドシートを使っていましたが、古いタイプだったため安全性に欠けていたのでメインの車用にと新しいものを買いました。 店員さんに説明を受けて購入しましたが、安心して使えています。 子供も以前のチャイルドシートより居心地が良いのか、乗るとぐっすり寝てくれます。 詳細を見る
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。