cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
29%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.64 63位
ストーリー 4.37 165位
テーマ 4.43 94位
子どもが気に入ったか 4.26 189位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳0-5ヶ月
  • 2019/01/11
    avator mmmmmmm30さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator れかれかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私が小さいときにだいすきで、よく読んでいた絵本。絵もとても可愛くて親しみやすい。あまり絵本には興味ない息子だったが、じーっと見ていて、読んでいるうちに絵本に興味をしめすようになった。今では読んでと持ってくる。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator kkmm33さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分の子に読み聞かせをしたのではないですが、簡単な同じ言葉の繰り返しがありいないいないと真似をして言葉を一緒に楽しんだり、線がくっきりハッキリしていて絵が大きくてわかりやすくページをめくるたびに喜んでいました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator shiukoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    娘はノンタンが大好きだったので、病院の待合室に置いてあるのを見つけて持ってきました。初めは絵が見たいみたいで、パラパラとめくっていましたが2回目以降は本に合わせて自分もいないないばあをしていました。とても気に入った本です。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ビジュラムさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは、とにかく絵が可愛くて、私も子どもの頃から馴染みがある大好きなシリーズです。絵はもちろん、言葉の言い回しやリズム感も子どもの興味を惹きつける、素晴らしい絵本だと思います。読むと子どもも絵と同じポーズを真似したり、言葉を真似したりして、お気に入りの絵本でした。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator こづれなつさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ゆうめいなえほんなのでこうにゅうしました。こどもがたのしんで聞いていて、ときおりまねしてこえにだしたり、あそんだりしていたので、よかったとおもいます。また、じぶんからよんでともってきたりもしたので、なんどもよんであげました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator レニーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私の子供の頃からあるノンタンシリーズは安定の子育て読み聞かせ絵本としてシリーズで買い揃えました。 短い文章の中で同じ言葉を繰り返すなど、子供の興味と集中を途切れさせない工夫がされていると思います。絵も柔らかで可愛いです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ララブシさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタン赤ちゃん絵本をボックスで購入しました。中でも『いないいないばあ』の絵本は何回も読んでいると、いないいなーいと私が言うと『ばあ』と返してくれるようになりました。また、1人でページをめくっては『ばあ』と言って笑って楽しんで読んでます 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator さかな1124さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育士で0.1歳児のクラスをもっていて、ノンタンシリーズはよく読んでいました。子どもたちもノンタンシリーズは好きで、なんども繰り返される同じ言葉に頷いたり手で真似をしたり、いつも楽しそうにしていました。 なので、お腹の赤ちゃんが産まれた後も自分の子供に読んであげたいなーと思っています! 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ゆうこうみやびさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私が子供の頃に知り合いから貰った本です。その本を自分の子供に読み聞かせることができたことがすごく嬉しい。ノンタンは私も大好きなので、読み聞かせした時に、子供の顔がニコニコ嬉しそうにしてくれて、私もすごく嬉しかったし楽しかった。他のシリーズやDVDのお話などもあるので、今後もたくさん読んであげたいし、1人でも字が読めなくてもみているので楽しんでほしい 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator おのるみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンが好きで購入しました。 娘も好きになってくれるかな?と心配がありましたがなんと今ではノンタンの絵本が大好きです!読んで読んでと絵本を持って来るほどです!指を指したり叩いたり楽しそうにしていますよ! 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator マキザルさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛くて、動物好きの娘はすごく気に入って、毎日、何度もこの本を読みました。こどもにも分かりやすい内容なのかな。と思います。親も少しの時間で何度も読んであげることができるし、そんなに負担にならないと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator さとあおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    のんたんシリーズは昔からあるので安心感があり選びました。まだ言葉を話せない年齢でも繰り返しの表現が気に入ったりで言葉を真似たりするのがかわいかったです。そして、何より絵がかわいいです。文字が読めないからは読み聞かせで読んでましたが、今は少しずつ読めるようになり自分で読もうとしていて長い期間使える絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator Ruumamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは昔から知っていたので、自分に子供ができたら絶対買いたい、読み聞かせをしたい!と思っていたものでした。実際購入して子供に読み聞かせをしてみて、いないいないばぁはとても喜んでいました。絵のタッチなども可愛くて小さい子供の興味をくすぐるものだなぁと感心しました。違うシリーズのノンタンも持っていますがどれも興味を持ってくれていました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator あきはんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供が興味を持ちそうな色使いわかりやすいストーリーで、どんどん夢中になり真剣に聞き入ってくれてました 見せるたびに好きになってくれているのか、興奮して声を出して喜びます 初めて読み聞かせするにはとてもよい本だなとおもいました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator kurumi1986さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    以前テレビでノンタンを見ていて、すごく喜んでいたのでノンタンの本を選びました。いないいないばあも、よくNHKの番組で毎日みていたので、馴染みがあったのかこの本はすごく喜びました。わたしが「いないいないばあ!」と呼びかけると笑顔になって喜ぶので毎日の日課でした。寝る前にはこの本を読んで寝かせるようにしていました。ノンタンのシリーズはたくさんあるので、他にも子供が気にいるような本をみつけて読み聞かせしてあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ああのさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    歯医者さんに置いてあったので読んであげたところすごく気に入り、その帰りに買って帰りました。 テンポ良く読んでいたのもあると思いますが、ケタケタと笑って聞いて喜んでいました!のんたんシリーズはほぼ全て購入しました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator KANNAさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    小さい頃私も読んでいたので友達の子供が家に来た時に読みました。 いないないばあは絵もシンプルでわかりやすく 興味を持ってくれてよかったです。 全部読んだ後にもう一回と言われてて2.3回は読みました! 男の子なのに興味を持てるってのがすごいなーと思いました。 自分の子供も男の子なのでいろんな本を読みたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator みさたんぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    この絵本を買ったのは、子供がいないいないばぁっとするとすごく喜んでニコニコになるので絵本でも喜んでくれるかなと思い購入しました。思った通り、いないいないばぁっとするとわらってくれたりその顔を真似したりしてました。赤ちゃんはいないいないばぁ好きな子が多いのでとてもいい本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator もみやままりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    この本を読んだ後には、子ども達が「のんたん」「のんたん」と単語が出てきたような気がします。似てるような白い人形や、似たような洋服を着ていたら、「のんたんだー」と、視覚的にもわかっていたように感じました。のんたんブームはそんなに長くなく、アンパンには負けました。。。また読んでと朝の時間に読む事が多かったです。多分最初に読んであげたのが朝の時だったから、習慣的に覚えていたんだと思います。 詳細を見る
1/3
次へ

絵本ランキング