- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
sukymomさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5初めて読み聞かせをした時は、あまり反応なくじっと絵本を見つめているだけでしたが、二度三度と繰り返し読んでいるうちに、ニコニコと笑顔を見せてくれたり、手を伸ばして絵本の中のキャラクターを触ろうとするようになりました。親子で触れ合ういい時間になっています。 詳細を見る -
2018/05/30
ako325さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5何回も読み聞かせをしていると、いないいないばぁのばぁのところで一緒に声を出したり手で真似っこしてみたりするようになった。 大人も子供も楽しんで読み聞かせができると思った。また、内容がシンプルで長すぎず短か過ぎず1歳前後の子にとってちょうど良い内容であると思った。 詳細を見る -
2018/05/30
hinatan6さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5もともと家にあったものを子どもが持ってきたので読んであげた! 絵本と同じように顔を作って楽しそうにしていた! 本が好きな子なのでほかの本もたくさん読んであげたいと思った! 感情豊かなこになってほしい!!!!!! 詳細を見る -
2018/05/30
しおりでさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5絵本の色彩がよく、最初は読み聞かせていましたが、そのうちじぶんで持ってきて、いないいないばあーと繰り返しやっていたりします。それ以外にも、たくさん本はありますが、読み聞かせもじぶんで持ってきて開いてる時間も長いと思います 詳細を見る -
2018/05/30
kakanana29さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5小さい子でもわかりやすい。お姉ちゃんが妹や下の子に読みやすく絵もシンプルなので子供もよく見て反応する。ちょうどいないいないばあ遊びにはまってるときに読むとすごい笑う。自分も小さいとき読んでもらってたので親しみがある。 詳細を見る -
2018/05/30
奏響弦さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5色々わかるようになってからの読み聞かせだったので反応があってよかったです。選んだ理由は子どもがいちばん反応を示しそうだったので。絵も可愛くて色がはっきりしていて子どもにも見やすいかな?と思って選びました 詳細を見る -
2018/05/30
ちさと0705さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5いないいないばぁは初めての読み聞かせに購入しました。 とてもわかりやすい内容になっていて、子供も興味を持って見ていました。 現在3歳になりましたが、双子同士で読み合っています。 ばぁ!のところで毎回ケラケラ笑うので見ててとても嬉しいです。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆーあーちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5この絵本は、母からのプレゼントで娘に読み聞かせをしました。わたし自身、絵本を読むのが苦手意識がありましたが、文字数が少なく読み聞かせをしやすかったです。また、娘も大きな動物が描かれてある絵にとても興味があるみたいで、自分でも何度も読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
issanamuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5子供が喜んでみてくれた。一緒にばあとなるところをよむとすごく、喜び嬉しそうでした。ほんの作りもめくりやすく、読み聞かせしやすいです。なのですごくおすすめの本だと思います。赤ちゃんから保育園児まで幅広く読める本だと思いました。 詳細を見る -
2018/06/12
りおちーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5私が小さい頃もこの絵本は確かありました。従兄弟からおさがりでもらった絵本を懐かしく感じながら自分の子供にも見せました。ただ字を読むだけではなく小さい年齢の子供にわかりやすく子供はケラケラ笑いとても気に入っていました。 詳細を見る -
2018/05/30
どっどどさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵も可愛くストーリーも単純で、昔からある有名な本なので選びました。読み聞かせた子どもの反応も良く繰り返しとっても楽しんでくれてこちらも嬉しかったです。絵本はいいですね。私も子どもが生まれたら沢山の絵本を読んであげようと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
おばらゆなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保健センターで4ヶ月健診の時にプレゼントして貰った。最初はまだ全然わからない様子だったけど月齢があがっていくうちに真似をしたりして楽しそうでした。単純な絵本なので子供もわかりやすく一緒に遊べてよかったです。 詳細を見る -
2018/05/30
m0130rさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5イラストが大きく、色もカラフルなので目に付きやすく集中して見てくれます。 やはり動物だと少しは見慣れているのか小さい頃から興味を持ってくれるので読み聞かせにピッタリだと思います!! 病院などにも置いてあり助かります! 詳細を見る -
2018/06/12
島袋蘭さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
51番初めに読み聞かせするならこれ!と決めていました。 絵も大きく内容も分かりやすいと思います。 反応はまだ生後1ヶ月なのであまりないですが、機嫌のいい時に絵だけ見せるとじーっと見ています。 もう少し大きくなっていくにつれて、一緒にいないいないばあ!と遊べると思うので楽しみです。 詳細を見る -
2018/05/30
のちこ922さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5有名だったので初めての絵本で買ってみました。いないないばぁがわからないながらも喜んで自分でめくって遊んでました! 読んでほしいと持ってきて催促してくる程でした。それから本に興味を持ち始めて今では自分で本を持ってイスに座って読んでいる姿が見られます。 詳細を見る -
2018/05/30
msksさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5はじめの頃はなかなか、反応なかったが、 だんだん笑ったり絵本を触ったりと 興味を示すようになった。 自分でめくったりします。 かわいいです。 指先を使ってめくる姿を器用だなあと 思いながらみてます。 これからもいろんな絵本に出会って読み聞かせしたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
桃次郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5まだ自分の子供はいないが、姉の1歳の子供に読み聞かせをしたことがあります。長い文章の絵本にはまだ興味を示さなかったが、短文でイラストメインのこの絵本には食いつき気味で楽しそうにお話を聞いていました。後はアンパンマンなどよくテレビやお店などで見かけるキャラクター物の絵本も興味津々に見ていました。 詳細を見る -
2018/05/30
serinaaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵本を出すと急に絵本をじーっと見て、読み聞かせると笑ったり、絵本を自分で持とうとしたりします。 私も小さい時読んでもらっていたみたいで、プレゼントしていただいたものなので、これからもたくさんこの絵本を読み聞かせてあげたいなと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
mm_htさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5見やすさ重視で選びました。 それと私も幼い頃に読んでいた記憶があり懐かしいなとおもいました。 めくって遊べるところが気に入っていると思います。読んでいると必死に聞こうとしてくれているのかしっかり見て、楽しそうに笑顔になる時もあります。 詳細を見る -
2018/05/30
32ntm98さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5読み聞かせした時はまだ無反応だったけど毎日読んでると興味を持ったのか最初から最後まで見てくれるようになった。いないいないばあは私が子どもの頃からあった絵本で思い出があったので購入し、読み聞かせしてみた。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。