cozre person 無料登録
☆5
61%
☆4
28%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.27 309位
ストーリー 4.42 126位
テーマ 4.37 142位
子どもが気に入ったか 4.38 101位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳0-5ヶ月
  • 2020/03/11
    avator soundさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    定番の絵本で、選びました。何回も繰り返し読むほどお気に入りで、出てくる感じが面白くて楽しいのだと思います。話せるようになると、出てくるものも分かり、◯◯!と、ページをめくる前に次のものを答えたりします。月齢を重ねると、簡単な内容なので、自分で読み進めて楽しんだりもしています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator Natsummさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育士なので職場で読み聞かせましたが、0歳児、1歳児ともにとても気に入りセリフを真似したり、何度も読むとストーリーを覚えて表現遊びに繋がったりと発展性があるので子どもの興味に繋がるよい絵本だと感じました。また、身近な生き物がたくさん出てくるので親子の会話のきっかけにもなると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator りちゅん0914さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園の仕事で子どもたちに読み聞かせをしました。 読み聞かせをしてみて、子どもたちの食いつきもよく、子どもたちが真似をする姿や、声に出して読む姿が見られるようになりました。 何度も読み聞かせをしないと覚えれない中で、覚えやすくて読みやすい絵本だと感じました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator chiikさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    同じフレーズが繰り返しで、読みやすくもありリズムが良かったです。覚えやすいので、読み聞かせしやすいです!何度も見ているうちに子どもも、次は何が出てくるかな?と楽しみにしている様子でした。表紙も目立つ色で、自分で見つけて持ってくるようになりました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator natsu7023さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供がすごく気にいって買った本で今でも大事にしてくれてるから。主人が探して買ってきてくれました。大きくなってからもお気に入りの本になってて今でも読んでって言われる本です。よくたまごの絵本読んでって言われます。下の子が産まれた時もぜひ、読み聞かせしたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator みーなまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛く、子どもが気に入りそう!という第一印象で選びました。短い本ですが、寝る前に読んでいるので読み聞かせしやすくておすすめです。子どもは最初はあまりわからない様子でしたが、色がきれいなのもありじっと見ていました。親子で楽しめる可愛い絵本で購入して良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator キャシー05さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    我が子は妊娠中ですが、保育園で働いていた時によく読んでいました。子どもたちもお気に入りで発表会にも使わせてもらいました。 色々な赤ちゃんがでてきたり、擬音がでてくるので、興味を持ってくれていました。ぜひ我が子にも読みたいと思います。とても楽しい絵本です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator yuko1986さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    たまごのあかちゃんは保育士をしていた時に子どもたちに人気で何回も読み聞かせしました。色んな動物がでてきて親子のきずなを気づかせてくれるような内容です。 またお母さんは子どものことを大好きだよっていうことを伝えてくれる気がして、私も大好きです。これから自分の子どもにも読んでいきたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator あいよしまささん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    市が行うリトミック教室でこの本の内容を歌にしてリトミックするというのでこの本を知りました。 最初は歌だけがあるのかとおもっていたらまさかの絵本が元になっていて、早速調べて購入し、その日から読み聞かせています。 リトミック教室で歌ったメロディーでいつも読み聞かせているので子供も楽しそうに聞いています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator はるはる♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛くて子どもが気に入ってくれそうだと思い選びました。家で読んであげたり、寝る前に読んだり、子どもと触れ合いながら読むことができた。単純なストーリーだったので読みやすく子どもも楽しむことができた。卵からなにが出てくるのかと子どももワクワクしながら見ていた。親子で楽しめる絵本でオススメです! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ron3017さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    今3人目を妊娠中でして、1番上の子(7歳)の時に市から無料でいただきました。ずっと読み聞かせていたので覚えて、お風呂でグズった時に「たまごのあかちゃん」とおはなしをしだすとグズりやみました。下の子の時にも読んでいたので何度か破れかけ補修していますが、今度産まれてくる赤ちゃんにもきっと読むんだろうなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちぴメロさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    仕事柄、絵本を読むことがあり、動物等に興味も湧いてきていたので読みました。動物の鳴き声を真似したり、卵の大きさの違いに気づいて、大きいね、小さいねなど、いろんな反応が見られてよかった。子供は、動物の真似を楽しみ、大人は子供の反応を楽しみ、親子で楽しむことができる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator maya25さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私が小さい時幼稚園でこの本の劇をやったのがきっかけです。とても懐かしくなりいっしょにお返事とかできてとても嬉しいです。絵もこんな感じなんだと色々知れて嬉しかったです。 今では一緒にめくりながらお返事など、絵を指差したりできて娘のお気に入りです! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator hikaru024さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    大小いろいろな大きさや、模様の卵が繰り返しでてきます。出てくるときに、子どもと一緒に「とんとんとん、出ておいでよー」と掛け声をしながら読んでいます。出てきたときにわぁ!と目を輝かせて喜んでいます。やりとりの繰り返しの絵本なので、言葉が出てくると更に掛け合いが楽しくなりそうな絵本です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator まるさきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子どもたちの大好きな絵本です。はじめて読んだきっかけは図書館で借りたとき、その後手に入れました。上の子が2歳の時、何度も読んでいたので内容を覚えて言えるようになり、まだ生まれたばかりの弟に読んであげていたのが印象的で可愛かったです。卵から生まれてくるのが、ママの赤ちゃんが生まれることに繋がったのかなと感じました。赤ちゃん、可愛いねと読みながら、弟の可愛さにも気が付いてくれたのかなと思い嬉しかったです。また、鳴き声や何度も繰り返す所が真似しやすいので、言葉が少し出てきたお子さまにお勧めです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あきちゃん6さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    最初はただ聞いているだけの状態だったのですが、繰り返し読むことで一緒に楽しめるようになった。「こんにちは」のところをタイミング合わせ言ってくれたり、子どもが一人で読み楽しんでいる時もページをめくるごとに「こんにちは」と声を出していた。日常文であるため、挨拶だと覚えが早かったように思える。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    初めは興味が無かったようだが、何回も読んでいくうちにたまごを指差したり、次のページをめくったりして楽しんでくれるようになった。動物の絵も指差して喜んでくれるようになった。市から頂いた本ですが、とてもありがたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator おっぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園の発表会でもこの本を使って自己紹介をやったのもあり、小さいこれからお気に入りです。色んな赤ちゃんが卵から生まれる事が楽しくてまた、文章も短いので子供自身でも読んで楽しめています。絵も複雑ではなくシンプルさが子供にも受け入れやすいみたいでした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator aucoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供の父親が小さい頃使用していたものが実家で見つかったので読み聞かせたのですが、とても気に入って、一緒になって「だーれ?」と読んでいます。絵が可愛いこと、同じリズムで読めるところが本人も親も気に入って 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ぷーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    お下がりでもらった絵本です。すでにボロボロでしたが、子供がとても気に入ったようで、テープで補修しながら毎日読んでいました。だんだん子供が絵本のフレーズを覚えるようになるのと同時に私も文章を覚えてしまい、絵本がない時でも読んでるかのように話していました。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング