cozre person 無料登録
☆5
61%
☆4
28%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.27 309位
ストーリー 4.42 126位
テーマ 4.37 142位
子どもが気に入ったか 4.38 101位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/11
    avator mai_u_1108さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    いただいた本の一つでした。自宅で、就寝前に読み聞かせしていたのですが、そのうち自分で読むようになりました。卵から次々と違う動物がかえっていく展開が面白かったようで、何度も繰り返し見たがりました。卵をコンコンと叩いて産まれるの設定をして遊んだり、使い勝手が良く楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator さぁちゃん00さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    職場にあり、子供たちが興味を示していた為読み聞かせを行いました。次はなんの動物が出てくるかと子供たちが想像して楽しめる絵本だと感じました。 何度も繰り返し読み聞かせを行うとクイズに出来たりと様々な楽しみ方ができます。自分の子供が産まれた際にも実際に購入し読み聞かせをしたいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 01alto17さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    面白そうだったから選びました。また、絵がはっきりしていて目を引きそうだと感じました。子どもが興味を持ちそうだったから、同じ作家さんの本を読んだことがあり、その本を気に入っていたため、好きな作家さんの本だったから選んだ面もありました。読み聞かせなら比較的早い時期から読め、字が読めるようになったあとも楽しんで読めるのではないかと考えています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator まっすーなっちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育士として保育現場で1歳児クラスで1歳から2歳の子ども達に読み聞かせをしていました。大きなたまごから小さなたまごが出てきたり、たまごの個数などが繰り返しなので、子ども達も絵本の内容を覚えて、よく発言してくれていました。たまごの絵を見てノックする真似をして楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator くるちったんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    保育園で働いてるので、その時の読み聞かせで選ばせてもらいました!!何回も読んでいると子どもたちもなんのたまごか覚えているし、なんの動物かも覚えられるのですごくいいなと思いました。本の厚さもそんなに分厚くなくて、ストーリーもそこまで長くないので読み聞かせするにはすごくいい長さだなと思いました!自分の子供が産まれたら買って読み聞かせたいなあと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 867368さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    4
    抱き合ったり絵の可愛さに惹かれました。 出てくるのが動物なので読みながら子供とこれは何?これはチンパンジーなどと問題も出し合えたり覚えたりすることができました。 子供も読んだ後は必ずハグしてくれます 毎日のハグは家族の絆を深めると聞きました。 読むと心があったかくなりハグしたくなります オススメの一冊です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator MoW子さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    絵がインパクトがあり非常に興味を持った 登場する動物のイラストが何かすぐ分かるように特徴をちゃんと捉えていながらフォルムが子供受けするように柔らかな感じだった。色々な線や形だったのでそこにも興味を惹かれた。 内容も分かりやすく繰り返し同じセリフがあるので覚えやすく真似しやすかった。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator りえちんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    保育園に勤めています。2歳クラスの担任をしています。子ども達は絵本が大好き。お気に入りの絵本を何度も繰り返し読み聞かせしてほしいともってくるたび読んであげています。お薦め絵本です。読み聞かせもしやすいです。来月産まれてくる我が子にも読み聞かせしてあげたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator すまいりーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    小児科で子供が絵本を持ってきたので、読んであげたら、卵から動物の赤ちゃんが生まれてくる姿を見てワァ!と喜んでいました。 小さい子供でも分かる内容と、絵の感じがとても可愛くって、親子で楽しく読めました。 子供の喜んでいる表情を見て私も嬉しく感じました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator yu-yuuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵がかわいいところや内容も分かりやすくおもしろいので子どもも喜ぶと思ったから。色も明るくはっきりしているので、見やすい。短くて読みやすいし、動物もたくさん出てくるので子どもに好まれる本だと思います。購入してよかったなと思えたので、みなさんにおすすめしたい本です。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator aiponpoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    まだすこし早かったのですが読み聞かせというよりは一緒に見て楽しんでいます。最近は追視がしっかりしてきたのでページをめくってあげると一生懸命色んなものを追うようになってきました。小さい時期の絵本大事だなと思うのでいろんな本を一緒に見ていきたいなと思います 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ぱるもかぴっぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    図書館で息子本人が手を伸ばし選んだため。最初は指をさして、自分でページをめくり、全然読み聞かせというスタイルではなかったけれど、だんだん聞いてくれるようになり、リズムが大事なのかなと思った。リズムを変えたり、トーンを変えたり、絵本に興味をもってもらいたく試行錯誤した。いまでは私が文章を口ずさむと、息子リズムをとるような感じでご機嫌さんになるようなならないような。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator saocchiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    保育園に通っています。保育園からのお便りで、絵本の紹介があって、この本を知りました。この本のお話でお遊戯会をやるということで、購入して読み聞かせました。子どもは、これなんだ?といいながら楽しく話を聞いてました! 保育園のように、拍子をつけて読んでいます! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator miimom1408さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    今より小さいときだったので話の内容はわかってないようでしたが、絵柄や色がはっきりとしているのでそれには目がいってる感じでした。こちらの本は産む前に自治体での講習で頂いたものだと思います。親、というか私からは絵の感じはかわいい感じではないので可もなく不可もなく、という感じです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    旦那の職場の方からプレゼントしてもらいました。泣いている時、機嫌の悪い時にも絵本を読むと気が紛れてご機嫌になります。まだ3か月と小さかった時から読み聞かせてますが、カラフルな色合いや動物の絵に興味があるようでした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator mao★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    役場で半年健診のときにもらって読み聞かせてみました。アヒルが出てくるので選びました。あまり反応はありませんでしたが、ページを開くとアヒルとかの絵を触ってたので気に入ってたのかなと思います。でも今度わもっと飛び出る絵本とかを読んであげたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator みにうみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    初めはそんな反応もなかったですが、保育園でも読んでもらっていたみたいで、話を覚えていたり、効果音的なものを覚えていたりと、一緒に楽しむことができました。このお話で発表会で劇をしたのですが、楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator nrsmwさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    絵本が大きく、子供にも見やすいと思ったから。色がはっきりしているので、0歳児でも認識しやすいと思った。 赤ちゃんの絵なので、優しい内容だと思った。 図書館で、0歳児向けのおすすめ作品にもなっていたので、なんとなく毎週図書館で本を借りていたので、その一貫で借りた。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator Mei/Nさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    絵本の読み聞かせスタートにおススメの本と書いてあったので、読んでみました。まだ月齢が低かったので絵を見てるだけでしたが、興味津々でじっと絵を見ていました。もう少し大きくなったら指差ししたり自分で考える事ができる内容だなと思います。長い間楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 虎姫さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    3
    子供が保育園から借りて来た本で 本人が読んでと言って持って来た時に 読み聞かせしました! お兄ちゃんと一緒に読むと言うか見るだけですが子供だけでも絵を見て楽しく見れる本だと思います ストーリー的にゎかくれんぼをしている感覚になりたまごから出て来た動物の名前を当てながら親子でも一緒に楽しく読める本だと思います! 詳細を見る
前へ
9/10
次へ

絵本ランキング