cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 86位
ストーリー 4.62 24位
テーマ 4.48 69位
子どもが気に入ったか 4.51 46位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳6-11ヶ月
  • 2018/06/11
    avator uppiyoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    先輩ママさんや保育士をしている友達から良いと聞いていたので迷わず購入しました。話の展開が小さな子供でも分かりやすいうえに、同じ言葉の繰り返しなので子供がどんどん引き込まれていく絵本だと思います。だるまさんシリーズはどれも好きです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator mayu1214さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    小さいころからなんかいも読み聞かせしていると、だんだんとせりふをおぼえて自分で言えるようになった。覚えてセリフを言い出したときはとてもかわいかった*\(^o^)/*いろいろ読んであげようという気になる。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 623623さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    とても興味をもっていた。他の種類も手に持ち読んでと持ってきた。子供の心をつかむものがあるのだなぁと思った。他のお母さんからもいい評価をきくことがある。2歳から3歳くらいの子供にすごくいいと思います。もっともっと色々な種類が出て欲しいと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator にまきこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    我が家の子供たちには、物語の本よりも飛び出し絵本や語りかけの多い単純な絵本を使っています。単純な本は内容も言い回しも覚えて、一緒に読むようになります。最後まで暗記して、下の子たちに読み聞かせをしてくれます! 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ゼンイトママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    シンプルだけど子供心をつかむ絵本だと思いました。また絵が可愛かったから。読んであげると子供もだるまさんの真似をして楽しんでます。また読んであげなくても子供が一人で絵を見て読める本だと思いました。シリーズ化されてて全種類購入しました 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator meexrsさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    2番目の子は本が大好きで、1歳を過ぎた頃から本を読んでと持ってくる事が多く、中でもだるまさんシリーズがとてもお気に入りで小さい頃から何度も何度も読んでいました。2歳半になった今でも大好きでもう内容を覚えているようで、一緒に笑いながら真似をしながら読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 瑠美ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    だるまさんの部分で体を横に揺らして、だるまさんの次のページの所を真似して、つぎは何が来るのかなとワクワクしなが楽しそうに聞いていました! 他のシリーズも買ってみたいなと思いました 次生まれる子供にも読み聞かせたいな♪ 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator toto-aiaiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    もともと私自身が好きな絵本で、絵や分かりやすいストーリーで、子どもができたら絶対に読んであげたいと思っていました。 子どもが1歳くらいになって読み聞かせしたのですが、気に入った様子で何度か読むうちに真似をするようになりました。 今は3歳前ですが、たまに持ってきてまだ読んだらしています。 下の子も産まれたので、今度はお兄ちゃんが読んでくれる日が楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ぽち08さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    何回も、何回も、読んでは繰り返しだるまさんの仕草を真似したりして、読んでは楽しんでいます。わかりやすく字も絵も楽しい感じで、子どもにはぴったりだと思います。シリーズで三冊あるのもとてもいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ruijigenさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    支援センターで読んでもらって、6ヶ月でそれまであまり絵本に反応を示さなかった娘がとてもくいついて見ていました。親子でとんだりちぢんだり、本人も大喜びで楽しめたので購入しました。何度読んでも楽しめるのがいいですね。今度は下の子8ヶ月に読んであげています。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator chilkeiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子供にとってだるまという物珍しさ、単純で分かりやすいアクション、分かりやすい表現が子供のツボをついた様で、最初から最後まで集中して見ていたし、繰り返し読んでほしいと要求された。そして子供が真似をしたくなる表現が多くて、一緒になって真似していた。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator nacchiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    ポピュラーな絵本だったこと、イラストが可愛かったことが購入のきっかけです。 シリーズものだったのですが、3冊とも一気に購入しました。とれも気に入っています。体を動かしながらリズムよく読めること、真似っこできることが、こどもが喜ぶ理由ジャナイカナト思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator もっちもち!さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    話の展開が面白いようで、購入してから1年以上経ちますが、未だに読んでいます。 また、絵の感じも面白く、一緒に読む親も楽しんで読んでいます。 今は4歳になり、自分で声に出して読んでケラケラ笑っています。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator apolloさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    テンポやリズムがいいのか、こどもがよく聞いています。何度か読むことでフレーズを覚えるようで、自分で読んで楽しんでいます。同じシリーズの他の本も好きになって3冊とも大好きになっています。だるまさん以外にもシリーズがあると楽しそうです。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ひなまま。(*Ü*)さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    2歳7ヶ月の娘が、100日になった時に だるまさんシリーズの本を購入しました。 本を検索するとママさん達の口コミがよかったので だるまさんシリーズの本に決めました。 初めて本を見せた娘の表情。 今でも忘れられません(^^) 小さいながらも本の絵をしっかりおってくれ たまに笑ってくれました。 今は2歳7ヶ月。下に妹が生まれ2/22日で 100日になります。今度はその妹に読んであげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator kawa3365さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    小児科の待合室に置いてあり、待ち時間に読んであげたのが、だるまさんシリーズとの最初の出会いです。息子は赤い色が大好きで、そこにユニークな顔が描いてあり、ページをめくるたびニコニコしていました。ストーリーも面白く、「また読みたい」と言うので図書館で同じシリーズを借りてきました。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator みんぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    一緒に体を動かしながら次は?次は?と言う感じで食い付きがよかったです。最近では暗記してしまったようで一人で本を開いて音読していますよ。人気の絵本でどこの書店にもあるし、読みやすそうだったので購入しました。実際絵本が好きになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    保育園に置いてあったのを読んでから娘が気に入り購入しました。実際、他のママ達やテレビでも評判になっていた絵本だったのでシリーズ全部買いました。 絵本はとてもシンプルで単純なので読むほうも楽です(笑)子供も1ページ一言なので、飽きずにだるまさんと同じことをして楽しんでました!親子で楽しめ、気軽に読める本なので買って良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator Tまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    子供が分かりやすい、 短い文章だった。 また、少し大きくなると 子供が自分で読めるようになるので 短い文章だと読みやすい。 シリーズもあり、全部楽しみにして 何回も読めた。 これからもっと、同じシリーズを 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator チッチさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    地域の児童館でおススメの絵本だった為。 まだまだ反応は薄いですが、何度か読み聞かせをしていると先を知っていることもありますが、一緒に声を出してくれることも増えました。 これからもっと沢山の本を読んで色んな表情、仕草を見たいです。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング