cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 86位
ストーリー 4.62 24位
テーマ 4.48 69位
子どもが気に入ったか 4.51 46位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後0-2ヶ月
  • 2018/05/30
    avator ちびさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    0-2ヶ月はときどき見る 3-4ヶ月は触りたくなる,口に入れたくなる→ラミネート加工しました 5-6ヶ月はページをめくりたくなる 7-8ヶ月以降は自分で本を持ってきて読むことを要求する と反応が変わってきて,成長を感じます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ばんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    産まれてすぐ3冊セットで頂いた。最近ようやく自分で引っ張り出してきて、読めば興味を示すようになった。だるまさんがの後のページをめくると喜んでくれる。一歳でまだしゃべれないけど、終わるともう一度渡してくるので、気に入っているんだと思う。特に物語はないけど、他の物語のある絵本はまだあまり興味がなさそうなので、今はこれくらいでちょうどいい気がする。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator micrinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    保育園でも同じ絵本を読んでいて、先生と一緒にジェスチャーをしながら楽しんでいます。家でも保育園でしてるようにジェスチャーしながら楽しんでくれています。簡単な動きでできるので1歳の子でもできてとてもいいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator しゅんさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    大人が見るとなんともない絵本だけど、人気とのポップにひかれ、購入。わからない時期からずっと読み聞かせていたら、ある日だるまさんがと左右にリズムをとりはじめ、8ヶ月くらいでは、だるまさんとってー!というと、本を出してくるように。こどもには分かりやすい絵でリズムをとりながら読んだのも気に入った要因のようです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator asami1006さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    1才を過ぎた頃から自分から「読んで」という意味で持ってくるようになった。絵を見て笑うようになったのもこの頃。1年近く読み聞かせをしてきた成果か成長に伴って意味がわかるようになってきたからか。かがくいさんの絵本が好きなので、まずは赤ちゃん向けとされているだるまさんシリーズを購入した。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは人気だと聞いていて、出産祝いにいただきました。最初は読み聞かせるだけでしたが、徐々に言葉を理解して動けるようになってから、絵の動きを真似するようになりました。1歳半を超えた今でも大好きな絵本で、毎日のように読んでほしいと持ってきます。この絵本があるおかげで、コミュニケーションがとれたり、子どもの仕草がかわいくて笑顔になれたりしています。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ちぃこ04さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだ分からない月齢だけど、何となく見えているのか、じっと見ていました。リズムよく読めるし、赤い色などはっきりとあした色合いなので見やすいんだと思います。仕事でも毎日のように子ども達からリクエストがくる絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yuki_azさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    とてもこどもに人気のある本だということをきいて選びました。まだ6ヵ月なので一緒に楽しむということはできないけど、この本を読んであげたら手足をバタバタさせているので喜んでくれていると思います。もう少し大きくなったら一緒に体を動かしながら読みたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator tomoeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    出産祝いにいただき、誕生後すぐから読み始めました。 1歳近くなるまで反応が薄かったものの、仕草や音を真似ることができるようになってくると、何度も読むようにせがんできて、『ぺこ』『ぎゅっ』『やったー!』など一緒に楽しむようになりました。 少しずつ反応が変わるのがかわいくて、親も読むのが楽しみな絵本になりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mekiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    すごく人気のシリーズだと聞き購入しました。小さい頃は特に反応はありませんでしたが、おすわりできる頃には絵本の中のだるまの動きに合わせて一緒に動いたりしてとても楽しそうです。今ではお気に入りの一冊で、読んで欲しい時は自分で持ってきます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ぴょんきち0318さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    子どもがいる友達から勧められて購入しました。赤ちゃんが好きな赤色なので、幼い頃から反応はいいよと教えてもらいました。 ページをめくるたびに声を出して笑い、本の表紙を見るだけで喜びます。ジェスチャーを交えながら読むと、手足をブンブンしながら見入っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    シンプルな絵柄で低月齢でもわかりやすく反応がよかったのでこの本を選んだ。絵本と同じ動きをしながら読み聞かせるとごきげんになる。今では絵本棚から自分で取り出して持ってくるので、毎日読んでいる。定番の絵本だし、長く愛せる1冊になりそうで、よかった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator らんりゅーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    保育園で働いていた時に子供たちの反応がよかったので自分の子にも買ってあげたいと思ってました。言葉が少し分かるようになってからは絵本の真似をして声を出したり身振り手振りで真似をしたりとても可愛い様子を見ることが出来ました。2歳になった今では自分で絵本を読んで真似したり、お人形さんに読んであげたりしてます。買ってよかったなぁ〜と思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はるぴょこままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    繰り返しの言葉がいいようで、ちゃんと反応してくれる。他にも色々な本を買って読ませているが、シンプルな内容の本の方が反応が良い気がしています。最近は読みたい本を本棚から自分で選んで持ってくるようになりました。色や形、顔などがはっきりわかるものをなるべく購入するようにしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ばーむー61さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    かわいらしくて、子供が気にいる。甥っ子が好きだったため。色が鮮やかで見やすそうだった。内容が単純でわかりやすい。リズムが良さそうですぐ読めそう。 子どもは表紙を見ただけで笑顔。小さい頃からじっとみつめていた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あっこ924さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    リズミカルなことばとだるまさんの動きが大好きで、毎晩のように読んでいます。月齢が上がっても、だるまさんのマネをしたり、お姉ちゃんが読んだりして、いつまでも飽きのこない絵本です。支援センターのようなところにも大抵は置いてあるので、知らないところへ遊びに行っても『だるまさん』があるとすこし安心するみたいです 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator にっぴぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    ユニークな表情のだるまさんとその動きに合わせて読み聞かせると興味津々な様子で聞いてくれました。内容がシンプルなので月齢が小さい赤ちゃんでも楽しめます。手書きのような絵が温かみがあって読んでいるこちらも癒されます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator スヌーティももみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    上の子も好きだったので産まれてすぐから読んでいました。絵と同じ言葉で繰り返されるリズムのようなところが大好きで読むと真剣に見ていた娘です。今では必ず笑うようになりました。だるまさんとになるといちごさんやばななさんなるところがなんでだるまさんじゃないの?という表情をします。娘の大好きな絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ようようさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    単純な内容ですが、だからこそ小さな頃から読み聞かせが出来て、今ではそらで読めるほとんど私も子供もお気に入りです。最初はジーっと見ているだけでしたが今では自分でめくりながら私に読み聞かせしてくれます。何故だかはわかりませんがハマります! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りもさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    ダルマが原色の赤なので子供が早くから目で追ってくれた。だるまさんがのところで体を揺らしながら読むと子供も一緒に体をゆらして楽しみながら読んでいる。保育士資格を取る短大で図書館事務をしていたのですが、そこで学生たちに子供が産まれたらこの本がいいよと教えてもらったのでシリーズ3冊まとめて購入しました。 詳細を見る
1/10
次へ

絵本ランキング