ブロンズ新社
だるまさんがの口コミ・評判・レビュー(1715件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/20
ma-saさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5お祝いにもらったのがきっかけでした。 他の絵本はページをめくったり振り回したりするのですが、だるまさんシリーズの絵本は絵をじーっとみてバタバタ体を動かして次のページを待ってる様子です。音の響きも気になるようで、今では本がなくても「だるまさんが」と言うと振り向いて近付いてくるくらいお気に入り。 詳細を見る -
2018/06/11
とみかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵本を探している時に図書館で知り、可愛い内容と小さい子が大好きな繰り返しの絵本で分かりやすく、読み込んでいくうちに子どもも絵本のだるまさんの真似をしていくようになり、読み聞かせをすればするほど子どもはこの絵本が大好きになっていきました 詳細を見る -
2018/06/11
SAKI⌄̈⃝さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5頂き物でしたが、何度も何度も読み返すぐらい大変気に入っていました。 だるさんシリーズは全て読み聞かせをしました、その中でもやっぱりお気に入りはあるようです。 簡単で、音を表す言葉などが、子どもの興味を引くのだと感じました。 詳細を見る -
2018/06/11
ぱみこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5かがくいひろしさんの絵本うけがよかったので、ほぼ、すべて揃えました。きっかけは仕事柄よく、絵本を読む機会かあったので。我が子にも読んであげたいなーと思っていたものです。繰り返しのフレーズで期待が持ちやすく、絵もシンプルて分かりやすい!子どもも初めはキョトンとしていましたが、何度も読んでいるとキャッキャとお気に入りページで声をあげて見ていました。 詳細を見る -
2018/06/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園でお気に入りの絵本ということで購入しました。子供がだるまさんのフォルムが大好きだったことを覚えています。同じくシリーズのだるまさんが…も大好きでした。その後2人目も大好きな絵本でこれから3人目に読み聞かせるのも楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/11
Hitomihigaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5文章が短くて次々に進めれるので子供たちが飽きにくて良かったと思いました。 一緒に同じ動きをしながら読めるところも大好きで、リピートしています。 シリーズであるところも大好きです。 少し話せるお兄ちゃんもいるのですが擬音語のところは一緒に読んでくれたり出来るので楽しいです。 以上の理由で選ばせてもらいました。 詳細を見る -
2018/06/11
hibimamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5今になってもず?っと飽きずに読んでいます。成長してからのほうが、自分で声に出して読んだりしていて楽しそうです。ページをめくると変化があるので、「ぎゅっ」とママに抱きついてきたり、親子で一緒に楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/06/11
かほ1101さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5子供が最初に興味を示した本だった!本の大きさもちょうどよく自分で持ってページをめくろうとしたり読むとニコニコして聞いていた!3ヶ月の頃から読んでいるが今でも覚えているのか好きらしく本を見せると喜んでくれるので読んでるこっちも嬉しくなります(^-^)他のダルマさんシリーズも大好きです!笑 詳細を見る -
2018/06/05
たちおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5まだ文字が読めない段階でも絵と擬音語での表現で子供も楽しそうに反応してくれます。単純な単語は徐々に覚えてきたようで、真似したりします。いつもこの絵本を読んでと持ってくるので本人もだいぶ気に入っているようです。 詳細を見る -
2018/06/11
やかなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5とても楽しい内容で全作品読ませました!!だるまさんと、だるまさんが、だるまさんの、YouTubeなどにある動画には絵本よりもいい反応を見せてくれてなにかと見せたりしています^^*こちらも嬉しいです。今からまた絵本をたくさん読ませたいです^^* 詳細を見る -
2018/06/11
エイエイエイさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5この本選んのは、友人がオススメした、 友人の子供のお気に入りいって言いました。 最初読んだとき反応あんまなかったが、 動きを足したら、すごい反応してきた。 だるまさんの絵本みてから、絵本好きになって、 いつも絵本持ってきて、読んで??って感じ。 この絵本簡単では絵も可愛くて子供は理解しやすいです。 詳細を見る -
2018/06/11
Mmmachiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5読み始めたころはまだちいさく意味もわかってないようすでリアクションもなかったですが、読み方の面白さや、意味がわかるととてもよろこんで食いついて来るようになりました。だるまさんシリーズはすべてそろえました。 詳細を見る -
2018/06/11
まなさゆうまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5出産祝いでいただいたことかきっかけで読み聞かせました。だるまさんシリーズは全てお気に入りで、真似しながら色々な読み方をしました。その度に新しい反応をしたり一緒に身体を動かし反応がかわるので月齢に合わせて色々な読み聞かせ方ができました。 詳細を見る -
2018/06/11
uw11さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
57カ月の頃は興味は示すけど目で追うだけだったけど、2歳4カ月になった今ではだるまさん読んでーと言って持って来るようになりました。それぐらいお気に入りの本です。絵が可愛くて目を引きます。だるまさんがの続きが気になります。何回読んでも楽しいです。 詳細を見る -
2018/06/11
pomnさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5まだじっとして絵本を見る、聞くということが難しい年齢だったので見てて楽しくて興味をもってくれるようこの絵本を選びました!文章も長くなく絵が大きくてわかりやすいので未満児でも楽しんで読むことが出来ました!一緒に楽しむことが出来たのでこの絵本を選んでよかったです! 詳細を見る -
2018/06/05
misaaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ小さいので内容は分かっていないと思いますが、じっと絵本を見つめていました。姉がオススメしてくれたので、この本を読み聞かせしていました。何回も読んでいるうちに、たまににこっと笑ってくれる時があるので嬉しいです。 詳細を見る -
2018/06/11
tymさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5擬音語擬態語が使われているから、親子遊びの中にも取り入れやすく、遊びに発展しやすい。息子も絵本の表紙を見せるだけで手足をバタバタさせて喜ぶ。また旦那も短くて読みやすいからか、何度も繰り返し読んでくれ、我が家にはなくてはならない一冊です。 詳細を見る -
2018/06/11
さすちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5最初はしばらく見つめてはいますが、読んでいる途中で絵本から興味がなくなってくようにみえました!しかし、毎日読み続けることで面白くなったようで10ヶ月になった今は、ページをめくるたびに喃語で反応したり笑ったりします。私自身、保育士で園児に人気だった絵本で、すごく可愛らしいイラストなので娘の初めての絵本として読みきかけをしました。 詳細を見る -
2018/06/11
まぁちゃん7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵が可愛いし、読んでいると次の展開が楽しみになってくる。子どももすぐに覚えて、次のページをめくりたがる。覚えると展開を自分で言うようになった。0歳から楽しめて、2歳の今でも楽しんでいる。だるまさんシリーズを全部持っているが、うちの子はこれが一番好きです。 詳細を見る -
2018/06/11
sallychanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5義理の母にだるまさんシリーズ3冊をプレゼントしてもらったのが、絵本のきっかけでした。すごく興味を持ち、よく笑っていました。大きくなってきてからも自分で読んで欲しいと持ってくるようになっていました。今でも笑います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。