cozre person 無料登録
☆5
63%
☆4
32%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.43 195位
ストーリー 4.4 141位
テーマ 4.56 34位
子どもが気に入ったか 4.59 15位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳6-11ヶ月
  • 2018/09/12
    avator まなぶんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    野菜を収穫するお話で、簡単な仕掛けがあり、また食育にも繋がることからこの絵本を選びました。読み聞かせするときも、繰り返しのお話なので、子どもにも分かりやすく、楽しめる絵本でした。身近な野菜を扱っているので、知識の面でも嬉しい絵本です。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator さとくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    友人からのプレゼントでいただきました。 やさいさんやさいさんのフレーズの後に色んな野菜がでてきてまたすぽーん!!!というフレーズも子どもと一緒に言うことができて楽しい絵本になってます。また、途中でもぐらさんの手が出てくるシーンでは子どもが手、手といって何が出てくるのだろうかもワクワク感も味わうことができます 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ☆まなの実☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ページをめくるとお野菜が飛び出して、子どもは大喜びです。途中お野菜とは違うものが飛び出すシーンでは、毎回子どもが期待しながら待っているのが分かります。くだものバージョンの絵本もあるのですが、どちらもお気に入りで、「読んで〜」とよく持ってきます。子どもが手に取りやすい大きさなのもいいなぁと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator asupooo0Nさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    野菜の葉っぱの絵をめくると実が出てくる仕組みになっておりどんな野菜なのかとても興味を持ってみていました。声掛けからの効果音でとてもリズムがよく楽しんでいました。めくるという動作を覚えると自分でも実際にめくって遊んでいましたが紙が薄めだったので破けやすかったです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator hikaru024さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    野菜さん野菜さんだーれ?というフレーズが繰り返し使われていて、何度も読み聞かせをするうちにこどもも口ずさむようになりました!こどもの発語を促すにもとても良い絵本だと思いますます。仕掛けもとても可愛く、野菜が飛び出してくるたびに、うわー!ととても喜んでいます! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator はるちゃんママ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    食事をする前に読んだことがあります。野菜について子どもたちに簡単に知らせれる本で、やさいさんやさいさんと繰り返し子どもに問いかける絵本のため、子どもたちもクイズ感覚で見れて、野菜に興味関心が持ててると感じたので、いい絵本だと思う。同じようにくだものさんという絵本もあるので、それも読むことで色々なものを覚える力がつくので、触れる本としてはいいものだと思う。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator mami123さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    母が保育士で、図書の読み聞かせなども行っていて、その母のオススメで母が読み聞かせしてくれた本です。読んでもらったその日から息子はとても気に入って、一緒に「やさいさん、やさいさん、だーれ?」や、「すっぽーん!にんじんさん」などと、声に出して言うようになりました。こちらも、読むのが面白い本で、子供も、仕掛けがあるので喜んでめくります。同じシリーズの「くだものさん」の方も大好きです。*ˊᵕˋ* 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator cchiiihoooさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    しかけ絵本になっているので、めくる時に子どもが喜んだり、子どもが自分でめくったりと何度でも楽しめる。 また、絵の色彩がハッキリしていることなどや、子どもたちの普段身近にある物をテーマにされているので、物の名前が自然に覚えられると思う。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator *こっちゃん*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士なのですがやさいさんは一歳児クラスで大人気でした。仕掛け絵本となっているので一緒に声をだして野菜の名前を答えたりすっぽーんと言ったり一緒に楽しめる絵本でした。またサイズもちょうどよく子どもたちには持ちやすいと感じました。仕掛け絵本はこちらも楽しめるのでとってもいいです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ふるじゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    本屋さんで見つけて、絵が特徴的だったので購入しました。それぞれの野菜を的確に表現していて、大人も子供も楽しめる絵本でした。シリーズの果物さんも購入して読んでしました。絵はすごくかわいいというわけではありませんが、印象に残るというか、一度見たら忘れない絵だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator がーよさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    発表会でこの絵本の内容をやっており、購入しました。 親も発表会で見ていたので、どのように読んであげたら良いのかわかっていた分、同じように読むと子供も食いついて見てくれました。また一緒にタイミングを合わせてすっぽーんと言ってくれたりと反応があるので、親も楽しいです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator okachiko7さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    本来の色でわかりやすいです。仕掛け絵本になっているので子どもが「つぎはなんだ?」と自分でめくっていました。どのように実るのかもわかるので食育にもなると思います。読み聞かせというよりは一緒に楽しむ絵本だと思います。子どもがとても気に入ったので、シリーズで持っています 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ああーあーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園で働いていた頃良く自分のクラスの子に読んでいた絵本の1つです。生活発表会もこの絵本の話をしました。とても思い出深い絵本です。小さくて持ち運びが楽なので子どもでも持てますし仕掛けがあって子どもも楽しみながら読めます。また食育にももってこいの一冊です。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 69beeさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    身近な野菜の名前を覚えたり、美味しいねーなどの会話にもつながるのでいいと思います。仕掛け絵本で次は何が出てくるのかワクワクしながら読んでいるようです。オチを覚えたりして、自分で先に言ってしまったりもします。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Tomoekさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    同じ作者の絵本を何冊か持っているので、子供が気に入ると思い購入しました 寝る前の読み聞かせで使いました 野菜の葉っぱがすごくリアルに描いてあるので、畑で本物の野菜を見たときに「これにんじん!」と嬉しそうにしていました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator naaatsuuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    仕掛け絵本になって一度読み聞かせたら、かなりツボだったようでその後、毎日何度も読んでます!やさいさんのほかに、くだものさんも合わせて読んでいるのですが、絵の雰囲気も、良く内容もリズムがあり面白いです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator Kotokoto22さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    プレゼントしてもらった本ですが、繰り返しのパターンで、子どもも楽しんで聞いています。めくる動作もでき、自分でもやりたがり、興味を持っていました。また、オノマトペの表現もされていて、それをまねる姿も見られました。6ヶ月くらいの時から今まで何度も繰り返し読んだ本です。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 松嶋さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    購入時は自分でページをめくることが出来なかったので、読みながら、早く次に行って〜!!と催促しながら楽しみに見ていましたが、自分でページをめくれるようになってからは、とても嬉しそうに野菜の名前を言いながら読んでいて、寝る前も必ずこの絵本を読んでから寝ています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵本のページをめくると野菜の絵が出てくるのを楽しんでいます。 今日食べた野菜はこの野菜さんだよと絵を見ながら教えると、お腹を抑えたポーズ(食べたの表現のようです)をして喜んでいます。同じシリーズの絵本も興味を示しています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちょもぷちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    野菜があまり好きではなかった息子に少しでも興味をもってもらえたらと「やさいさん」の絵本を選びました。テンポの良い読み方と仕掛けに子どもも大喜び。親も読みやすかったし、読む度に子どもがケタケタ笑ってました。周りのお子さんもこの本は大好きな子が多かったです。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング