cozre person 無料登録
学研

やさいさん

やさいさん
総合ランキング
37位 (562商品中)
商品レビュー
4.59
(275件)

やさいさんの書籍情報

発行日
2010年07月
希望価格
950 円
参考価格
出版社
学研

やさいさんの商品詳細

作者のツペラツペラは、亀山達矢と中川敦子によるユニット。絵本だけでなく、舞台美術やワークショップなど様々な活動をしています。今回の「やさいさん」は様々なやさいが土の中から飛び出してくる仕掛け絵本。登場する野菜はど食卓で馴染みのあるもので、子どもたちも大喜びですよ。

内容紹介・読み聞かせのポイント

「じゃがいも」「にんじん」「さといも」など、食卓ではおなじみの野菜たちが、まずは葉っぱの姿だけで登場。仕掛けをめくると、土の中に入っていた部分が姿をあらわします。中には、野菜でないものも・・・?子どもたちは大喜びですが、実は葉っぱだけ見ると大人も分からない?!なんてことも。知らず知らずのうちに、食育にもなってしまう、という素晴らしい赤ちゃん絵本になっています。

やさいさんの基本情報

作者(作) ツペラ ツペラ(tupera tupera)
作者(文)
作者(絵)
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784052032981
対象年齢
商品パッケージの寸法 17.2 x 16.8 x 1.4 cm
テーマ
特徴・付録

やさいさんの新着レビュー

  • 2019/03/28
    avator Tomoekさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    同じ作者の絵本を何冊か持っているので、子供が気に入ると思い購入しました 寝る前の読み聞かせで使いました 野菜の葉っぱがすごくリアルに描いてあるので、畑で本物の野菜を見たときに「これにんじん!」と嬉しそうにしていました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あつこm.8さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    お祝いで同じシリーズの絵本と合わせていただいた。読みはじめた3カ月ころはあまり反応がなかったが、6カ月ころからは仕掛けに喜ぶようになり、声を出すようになった。もっと月齢が進むと手を叩いて喜んだりするようになった。色がはっきりしているので子どももわかりやすいのではないかとおもう。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator にゃーにゃリオさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    近くの美術館で作者の展覧会があり、会場で見つけました。大きくてカラフルな色使いの絵なので、7ヶ月のこどもでもじっと見ていました。「おはなし」という感じではないので、読み聞かせはちょっと苦手だな…と思っているお父さんお母さんにもおすすめだと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が可愛くて色もはっきりしていたので子供がわかりやすいと、感じました。仕掛けをめくると野菜がとれます。すっぽーんっと言う言葉も良くて、毎回すっぽーんっと言うところで大爆笑してました。特にさつまいもがお気に入りだったみたいです。読んでいる親も楽しくなる本なのでおススメです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あまやんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友人がおすすめしてくれたので購入しました。また、人の顔をじっと見つめることが多かったので、野菜に顔が描いてある絵本だったので興味が湧くかなと思い購入しました。 読んでみるとじっと見つめている様子だったので、これからも読み聞かせをして野菜の名前を覚えたり、自分でページをめくって楽しめるような工夫をしながら読み聞かせをしていきたいと思います。 3ヶ月くらいの小さいうちからでも楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator こらさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    友達の家で遊ばせてもらった時に読んでいてとても気に入っていたので購入しました。だんだんと葉っぱを見たり順番を覚えて野菜の名前を言えるようになりました。めくって楽しめるのでいいと思います。文章も短く寝る前に読み聞かせるという感じではありませんが、一緒に楽しむ絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator りとママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    お友達の家で読み、その後図書館で見つけて借りて読みました。仕掛けのある絵本で、野菜の知識も増える内容でした。すっぱーんという言葉が子どもも気に入り、一緒に読むこともでき、楽しめました。仕掛けがあるので、子ども1人でも見ていました。1歳から楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator モコグリーンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    とってもカラフルで目を引くイラストで描かれておりページをめくるこちらもたのしくなります。1ページに折りたたんであるしかけがあるので、この中になんのイラストが隠れているのかと、子供も最初から最後まで興味津々で聞いて見て触ってたのしんでいました 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator tktmhrさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    しかけ絵本が欲しかったので、その中で評判が良かったこちらを選びました。 お野菜を収穫していくストーリーなのですが、保育園でお芋掘りをしたこともあり、とても興味をもって読んでいたようです。 しかけ絵本は、しかけが細かいと壊れやすいものもありますが、こちらは大きなめくりなので、壊れにくく破れにくそうです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator AP0さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    親戚から口コミの評判が良かったので、と出産祝いで頂きました。最初はパラパラページをめくって遊ぶだけでしたが、だんだん絵本の仕掛けに気づいたり、絵に見入るようになりました。好きな野菜が出てくると手を叩いたり、「わぁーっ」と声を出して喜んでいる様子です。絵が大きく、食べ物にまつわる絵本なので、食育にもいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator EMIKICHIさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    この作家さんの絵がとても気に入って、図書館で借りてきました! 子供の反応は最初はなんだなんだ?というような感じでしたが、何回も読むにつれ自分から仕掛けを開けたり、集中して座って聞き入るようになりました。今では図書館でリピートで借りるほどこの本を親子でお気に入りの1冊になりました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator むららさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    野菜を抜いていく単純な内容の繰り返しの中に、野菜さんたちの表情やたまに動物がまざるなどちょっとした遊び心があり楽しませてくれます。見ているだけからだんだん自分でめくって声を出すようになり、反応を見ているこっちも楽しいです。もっと大きくなったら葉っぱを見てあてっこゲームをしようと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ふみりささん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    まずは有名だから。そして、見やすい わかりやすい。シリーズであると、他のものも読んで欲しいとリクエストされて、絵本に興味を持ってもらうことができ、読む機会が増えるので、良かった。自ら、絵本を開いて、字が読めなくても、絵を見て、自分で思い出しながら、また、想像しながらお話をしてくれる 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator トムソーヤさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    本屋さんでたくさんある絵本の中からえらびました。友人の子供にプレゼントしました。もともと絵本好きな子ですが、この絵本は特にくいつきがよく、何度も読んで!と催促されました。色も鮮やかで、絵も印象的、さらに子供が好きな仕掛け絵本なので、好きな子供が多いと思います。ストーリーも分かりやすいので小さい子供でも楽しめると思います。出産したら、自分の子供にも読んであげたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ここぴ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    離乳食の食べムラがあり苦戦していたのですが 絵本にでてくる、すっぽーん人参さん という掛け声をしながら口にほりこんでいき楽しくたべてくれてました。娘もお気に入りの本でお野菜の名前を覚えるのにも使えて、評判どおりとてもいい絵本に出会えました(o^^o) 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator Erika:)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    母が買ってくれたのですが、最初からケラケラ笑って楽しそうに読んでいました。すっぽーんのとこで手を挙げたりして次何が出てくるのがとても楽しそうにしていました。もぐらさんも可愛くてこの本がいちばんのお気に入りでした。何度読んでも飽きずに今でもやさいさんが大好きです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ワタさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    とにかくしかけのある絵本が大好きでしたので、0歳の時から2才の今でも楽しそうに読むことができてます。一緒に掛け声を言ったり、だんだん野菜の名前を覚えていったり、自分でめくる楽しさもあるみたいでこの絵本が1番長く読んでます。他のシリーズも持ってますがそちらもお気に入りです。小さい時から読んでるのでボロボロになってますが(笑)今では弟に読んであげたりして、この絵本と一緒に成長したといってもいいくらいです! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator もんめさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    色んな野菜を覚えられていいです。 特にじゃがいもが好きで、めくるとおいもがいっぱいついてるのでいもいもいもいもいもいもいもいもいもいもいもいも!といもを連呼して指さします。 その姿がとても可愛かったです(*ˊᵕˋ*) 大きくなると、自分でめくってこれは?大根!と楽しんでます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator くるみ。。。さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    仕掛けもあって絵もはっきりしてるので子どもたちがとても楽しんで聞いていました。何回か読んだら、そのあとは自分で読むようになりました。お兄ちゃんが弟に読んであげたりもしていてとても微笑ましかったです。同じシリーズのくだものさんも自分で見つけて来て読んでと言うなど、本に興味を持つきっかけにもなって良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator むーたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    周りの子育てママの口コミが良く、購入してみました。絵本の中の仕掛けが面白く、子どもも何度も手を伸ばしてめくるのが楽しいようで、この絵本を読むととても喜んでいました。繰り返し言葉が楽しいようで、読み聞かせをしている時に一緒に口ずさんでいました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(275件)

絵本ランキング