cozre person 無料登録
☆5
63%
☆4
32%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.43 195位
ストーリー 4.4 141位
テーマ 4.56 34位
子どもが気に入ったか 4.59 15位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳0-5ヶ月
  • 2018/06/29
    avator mioさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ツペラツペラさんの本が好きだったので子どもに読み聞かせしたかったのと、野菜の名前に興味を持ってもらいたかったので選んだ。また、しかけがあるので、こどもも読んでいて楽しめると思ったので選んだ。気に入っていて、良く読んでいる。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator こだまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    低月齢の頃はあまり反応が見られませんでしたが、一歳を過ぎたあたりから自分でこの絵本を選んでくるようになりました。 出てくる野菜の順番を記憶しているのか、一歳半過ぎ頃からはページめくる前から「にんじんさん!」「ごぼうさん!」と食い気味に言っていてとても楽しそうにしています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 6nyan9さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    支援センターで読み聞かせがあり、子どもの反応がとても良かったので。ずっぼーんと野菜を引き抜く時に、読み手と聞き手で2人居れば、高く子どもをジャンプさせることで集中しながらも楽しんで聞くことが出来ていた。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    やさいさん、くだものさん 共に持っていて読み聞かせていますが、反応は良いです。 ぶどうやジャガイモのページは一緒に個数を数えて、数の勉強にもなっています。 総合評価をとても良いにしなかったのは、やさいさんやさいさーんで、めくるページがやさいさんは上、くだものさんは下なので、子どもは混乱するのか、よく間違えて破ります。 もうすこし年齢や月齢があがればその辺も理解するのかもしれませんが、1歳3ヶ月にはすこし難しいようです。 2冊同時に購入するのではなく、1冊ずつ別々に購入すると良いのかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator イチママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    うちの子は大好きです!めくって楽しめるというのがまず子供にとって良いです。絵も描可愛らしくて良いと思います!慣れてくるとめくりながら一緒に声を出してくれたりするので、読んであげるこちはと楽しく読めています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator みかん0701さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    単純な言葉の繰り返しもあり、リズムも良いので子供が小さくても聞いていて心地良さそうでした。また開くページになっているので、子供に開かせてあげたり、より関心をもってよみすすめることが出来ると思います。一歳頃から四歳を過ぎた今でも読んでいる絵本の一つです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator はちえもんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    やさいさんやさいさんだぁれの言葉のリズムとイラストの可愛さでこの本を選びました。ずっぼーんとやさいさんが出てくると、子供はきゃっきゃっ笑い、やさいさんに挨拶しています。親子で楽しめるし、食事をする際に、絵本にでてきた野菜があると、「これは、だいこんさんだねー」と言いながらあげているので食育にもつながっています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator Cana728さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    友人のオススメの絵本で、プレゼントでいただきました。初めて自分でめくることができるようになった絵本です。横方向に親がページをめくり、上方向に娘がページめくると色々な野菜が出てくるのでいつもとても楽しそうです。いないないばぁのような感覚で楽しんでいるような気がします。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator AP0さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    親戚から口コミの評判が良かったので、と出産祝いで頂きました。最初はパラパラページをめくって遊ぶだけでしたが、だんだん絵本の仕掛けに気づいたり、絵に見入るようになりました。好きな野菜が出てくると手を叩いたり、「わぁーっ」と声を出して喜んでいる様子です。絵が大きく、食べ物にまつわる絵本なので、食育にもいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator farmfamさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    やさいさん やさいさん だあれ の繰り返しで色々な野菜が出てくるお話なのだが、この台詞がリズムよく、出てくる時のページも仕掛けになっていて、子どもが自分でめくりやすい。 めくったときに、野菜がお辞儀しているようにもみえるのか、子どもも一緒にお辞儀していてとても可愛らしく感じる。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator リヒ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ツペラツペラさんの読み聞かせに行ったのをきっかけに購入しました。 野菜を収穫する、スッーポンっと、いう音をおもしろ可笑しく言いながら、ページをめくったり、このお野菜は何かな?と、野菜を当てさせたり、しながら、親子でとても楽しめる絵本の一冊です。 子供自ら、この絵本を持ってきて、これ読もう!と、寝る前の絵本の時間だったり、日中の子供との時間にもママだけでなく、パパとも一緒に楽しめるので、長く愛用させていただいてます 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ムーくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    一歳の誕生日プレゼントで頂きました。 絵が大きく分かりやすく、文字も少ないので飽きずに見てくれます。 また、ひらきになっているので、わくわく感があり興味津々で何度読んでも楽しんでくれます。 三歳のお兄ちゃんも喜んで野菜をあてて遊べるので、どんな風に野菜が育つのかも学べておすすめな絵本だなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator canatineさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    友人のオススメで購入しました。効果音や簡単な仕掛けが多いので楽しんで聞いており、その後は自ら読んでました。野菜にも詳しくなり、食べるのを嫌がった時でも、野菜さんのカブだね?と教えてあげると進んで食べるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ioいおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    やさいさんをきっかけに作者さんの絵やストーリーのセンスに惚れてしまいすぐにファンになりました。同じシリーズのくだものさん、ぼうしさんもとてもかわいい絵とお話しになってます。保育士で子どもたちに読みますが反応も良く、みんなですっぽーん!と言いながら読んでいて楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ふじいこのみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ページのめくりかたがユニークなところと、可愛い絵にひかれて購入しました。もぐらさんの場面では、もぐらさんにこんにちわと頭を下げる息子の姿が可愛く、楽しく読み聞かせさせています。息子のお気に入りベスト5に入る人気ぶりです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ひーぴょん さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    親しみやすい絵でくりかえしの文言があるのでお喋りできるようになってからは一緒に子どもと読み進められた。野菜の収穫の様子がわかったりその収穫のオノマトペもおもしろい。同じシリーズでくだものさんもあり、そちらと合わせて果物と野菜の違いを見つけたりするのも楽しい。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator にゃぽ96さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    野菜という題材が食育にも向いていると思い購入しました。よく名前を覚え、食卓に上がる野菜にも気づき楽しんで食べています。「すっぽーん」というフレーズや「だーれー?」のフレーズは特に気に入ってすぐに覚え真似して言っていました。言葉を覚えるのにもいい本です。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator とも0404さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    プレゼントに友達の保育士さんにもらったのですが友達の園でもすごく人気だから良いと思うよと頂いて、さっそく読んでみたらページを自分でめくってすごく笑っていたので毎日読んでいます。野菜という事もあり食べるのが大好きな娘にとってはすごく良かったです!この絵本をもらって2ヶ月経ちましたがまだ毎日読んで笑ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator もんめさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    色んな野菜を覚えられていいです。 特にじゃがいもが好きで、めくるとおいもがいっぱいついてるのでいもいもいもいもいもいもいもいもいもいもいもいも!といもを連呼して指さします。 その姿がとても可愛かったです(*ˊᵕˋ*) 大きくなると、自分でめくってこれは?大根!と楽しんでます。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator rarayouさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    1歳より保育園に通いだし、保育参観に参加した際、先生がいろいろな野菜の絵が書かれたカードを子供達に見せていていました。子供達も興味津々にしていたのを見て自宅でも野菜のかかれたこちらの本を購入し、息子に見せました。すると指を指したり、自分で絵本をさわりたがったりと興味を示した為良かったです。本と平行して実物の野菜を見せて名前を教えたりしていました。するとしばらくして言葉が出るようになると、自分から野菜の名前を教えたり沢山言うようになり、今では好き嫌いなくいろいろな野菜を食べるようになりました。ピーマンやトマト、ゴーヤも美味しい美味しいと食べ、保育園の先生からも好き嫌いがないことを褒められました。 詳細を見る
1/3
次へ

絵本ランキング