- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-8ヶ月
-
2018/06/29
ぽんみんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5仕掛けが楽しそうだったので購入しました。文字も少ないので、色々付け加えながら楽しめます。興味深そうに眺めてはいましたが、ほとんどが同じパターンなので、後半はめくるという作業に興味がいき、内容は二の次だった様に思います。でも、長く楽しめそうな絵本だと思います。また違った反応が出てくるのが楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/29
にゃんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5シュールな絵で子供が気に入るかはじめは心配しました。仕掛け絵本でめくると野菜がでてきて毎回大喜び。効果音のようなすっぽーんの部分がとても分かりやすく面白い。ぱっぱもその野菜を表していてとても勉強になるい一冊 詳細を見る -
2018/06/29
yukiekdさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産祝いでいただきました。絵は独特な雰囲気ですが、パタパタとめくって、何の野菜が植わっているか見ていくのが面白いです。子供がおしゃべりできる年になると、ニンジン!ゴボウ!など、覚えて話すのが可愛いです。 詳細を見る -
2018/06/29
えりんぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5読み聞かせを始めた当初は、ぼんやり見ているか、途中で飽きてしまうか、と行った感じで反応が薄かったのですが、1歳前後からは自分からこの本を取り出して読むようせがむようになりました。絵本のしかけを開くところが楽しいようです。 詳細を見る -
2018/06/29
imimymさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5はじめの頃はよくわからない感じで読んでいたけど、10ヶ月を越えた頃からめくると野菜がでてくることがわかり、だぁれ?と言うと自分からめくるようになって、いないいないばあ のように楽しんで読めるが、力があるので破いてしまい、今はセロハンテープで補強している。 詳細を見る -
2018/06/29
りんご!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産祝いにいただきました。 仕掛け絵本でも簡単な作りなので、まだ赤ちゃんの娘でも楽しめます。 さすがに自分からめくったりは無理ですが、絵本を触ろうとしたり、声を出して反応したりと楽しそうです。 他のシリーズもいただいたので、たくさん読んであげようと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
Aikokokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ストーリーに合わせてめくれる本なので、親子で楽しめるのが良い。また、野菜一辺倒ではなく、途中に出てくるもぐらも子どものウケがよく、一緒にこんにちわ!とお辞儀をするうちに、こんにちわの挨拶を覚えた。友達の家で読んで好きそうだったので買って以来、大好きな本になり、家で何度も読むようにせがんでくる。野菜の名前も覚えられるし、親としても好きな本。 詳細を見る -
2018/06/29
ミュウピョンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5頂きものです。しかけ絵本で子どもが楽しみながら読めるのがいいと思います。テーマが野菜なので身近にあるものというのもいいなと思いました。これは昨日食べたねと言いながら読んでいます。まだ小さいですが、しかけ部分を自分で開こうとしていて興味を持ってくれています。 詳細を見る -
2018/06/29
パーピー☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5集中して最後までいつもは聞けないのですが、この本だけは静かに聞いています。スポーンという言葉や、カラフルな絵が好きなのかなと思っています。半年くらいの子供にはこれくらいの文章がいいのかなと思いました。 詳細を見る -
2018/06/29
emicroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5よく笑って読みました。 畑があるせいか、読むことと、実際の野菜を見ることでどんどん野菜を覚えました。また、ゴボウが登場しますが、しばらく食べなかったのに、ゴボウを覚えると、美味しいと言って食べるようになりました。 詳細を見る -
2018/06/29
あずきちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5もうすぐ離乳食が始まるという時期に、娘には野菜を好きになってもらいたく購入を決めました。出てくる言葉が野菜の名前と効果音だけなので、テンポ良く読めて尚且つ仕掛け絵本なので、とても魅力的だと思いました。月齢が低いため娘の反応はまだそこまでではありませんが、この時期から繰り返し読み聞かせることで、一緒にリアクションしながら楽しめる絵本になると思います。 詳細を見る -
2018/06/29
マンソンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5はっきりした絵柄で子供が認識しやすそうだったのと、「だあれ?」「すっぽーん」といった言葉が繰り返し出てくるので読み聞かせしやすそうと思いました。書店で子供が興味を持ったのを確認して購入。私が本を手にするだけで、全身で喜びます。 詳細を見る -
2018/09/12
うさぎさんおやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5周りの人の勧め。食いつきがみんないいそう。実際もとてもいい。くだものさんもあり、シリーズ化しているものはやはり違う。ちょっとハードブックでないと不安はあったがとても勧められたので買った。食べることはあるが、そこまで舐めなかった。 詳細を見る -
2019/02/12
むららさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5野菜を抜いていく単純な内容の繰り返しの中に、野菜さんたちの表情やたまに動物がまざるなどちょっとした遊び心があり楽しませてくれます。見ているだけからだんだん自分でめくって声を出すようになり、反応を見ているこっちも楽しいです。もっと大きくなったら葉っぱを見てあてっこゲームをしようと思っています。 詳細を見る -
2018/06/29
ゆきとゆうなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5保育士の友人から頂きました! わかりやすい絵や仕掛けなどがとても気に入ってくれて、何度もおかわりを要求してきます。 ストーリーとかは無いので、娘に好きなページを開かしてそのページに出てくる野菜を一緒にめくって楽しみます。 詳細を見る -
2019/01/22
1yさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5離乳食がはじまって、おかゆから野菜にステップアップするタイミングで初めて読みました。はじめはあまり反応がなかったのですがだんだん食べたことのある野菜だと私のことを見上げてにっこりするようになりました。離乳食をすすめるのに、野菜に興味を持ってもらうのにいい絵本だと思います。、 詳細を見る -
2018/06/29
あやこちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5仕掛け絵本です。 まだ小さいので自分でめくったりはしませんが、動きがあるので興味を持ちやすいかもしれません。 もう少し大きくなってからは、野菜を覚えるのにもよいかもしれません。 はっきりとした大きなイラストで、わかりやすいです。 詳細を見る -
2018/06/29
あわわわわわさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5離乳食も始まりいっぱい野菜も食べてほしいなぁっと思いタイトルに惹かれて読ませてみました!ペラペラめくる仕掛けで読みながら、いないないばぁもするととても喜び、自分から仕掛けをめくりに行こうとするほど興味深々です!! 詳細を見る -
2019/02/12
ふみりささん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5まずは有名だから。そして、見やすい わかりやすい。シリーズであると、他のものも読んで欲しいとリクエストされて、絵本に興味を持ってもらうことができ、読む機会が増えるので、良かった。自ら、絵本を開いて、字が読めなくても、絵を見て、自分で思い出しながら、また、想像しながらお話をしてくれる 詳細を見る -
2018/06/29
maichamoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5離乳食を始めて1ヶ月くらいした時に買いました。これからいろんな野菜を食べると思ったので、今日は〇〇さんだよーって絵本と連動させてました。くだものさんの絵本もあるので、それも買いました。仕掛け絵本になっているので、読んでても楽しいですし子供のリアクションも良かったです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。