cozre person 無料登録
☆5
35%
☆4
44%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/03
    avator さのみさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    入ってすぐ、子供と写真を撮れるスペースがあり、1,000円かかりますが家族写真を撮ってもらえるのはすごく嬉しかったです。 床は絨毯で一歳の子供が転んでも怪我しにくくなっていて、良くはしゃぐ息子には嬉しかったです。 とっても楽しかったので、また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ゆいーぴーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    自分たちも行ってみたくて、子供ができたので行ってきました。子供もなくかなって心配だったけど、周りの人も笑顔で、自分たちもそういう意味で楽しかったし、また、しばらくしたら行ってみたいです。料金も特に問題なく楽しめました。いろんな種類の動物がいて臭いとかちょっときになりましたが、動物が可愛かったので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator まいたろしさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    新江ノ島水族館が家から1番近いため子供と行きました。入場料が館内の充実さに比例しない気もしましたが改装されて綺麗になっていて快適に過ごせました、バリアフリーになっている所やエレベーターが使えたりベビーカーに限らず車椅子の方も楽々移動ができるかなと思いました 似顔絵やお土産売り場が館内にあるので初めて親子で似顔絵を書いてもらいました いい思い出になったので また連れて行ってあげたいと思います 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator のりたけのおまめさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    小さすぎるとまだ分からないのかもう少し歩けるようになるとか大きくなってから行くのがいいと思った。海辺なので風も強く室内型の水族館の方が子供連れにはいいのかもしれないと思いました。夏は、海への交通量も多いので夏はオススメはしません。電車で行くのはいいと思いますがベビーカーなど荷物が多いと大変かな。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Asako.さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    子供が産まれる前によく行っていた新江ノ島水族館に行きました。クラゲのショーに興味を持ったようで真剣に見ていました。保育園や幼稚園の子供達も見に来ていて、小さな子供でも楽しめると思います。初めての水族館でしたが子供と一緒でも充分楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Kitri620さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    2歳の子どもを連れて行きました。 全体的にとても新しく綺麗で子どもがうろうろ自由に歩いても見通しが良い広い通路が目が届き易く助かりました。 小さな子ども目線でも魚が見る事ができる位置に設計されてる事も多く抱っこをしなくても子ども自身で見ることができて良かったです。 近くに海があるのも良いですね。 また行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    イルカショーが見たいとのことで伺いました。 ほとんどがエスカレーターで移動できますが、数カ所階段のみのところがありましたので、小さいお子さんは抱っこするなどして対応する必要があります。 ショーや触れ合いスペースは子どもが特に気に入っていました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator おげん1さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    魚よりプレイスペースに興味があったようで、また寒かったせいもあり室内にいることが多かったです。下調べもせず行ったので、ショーの整理券などもあったか分からずでした。下調べは子連れだと必要ですね。 室内のプレイスペースはボールプールのような遊び場があり、子供はそこから離れ難かった様子でした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みかちゃんちゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    子供2人と旦那と4人で行きました。 新江ノ島水族館へいきました。 何回か来ると思ったので年パスを買いました。 まだイルカショーは見れてないので次回いくとき楽しみです。 クラゲの光のイベントがしていて 思っていたのとは少し感じが違いましたけど、楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あきみこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    大きな水槽が魅力的で、大人もワクワクする空間になっていた。料金が高かったが、手の込んだ展示が多かった。綺麗で、衛生面は安心して過ごせた。薄暗い場所が多かったので、怖いのか泣いてしまったがしばらくすると慣れてくれた。赤ちゃんにはまだ少し早いかな?と思ったがもう少し大きくなったらまた連れて行きたい。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator さお1さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    イルカ、アシカのショーはとても喜んでました。料金は少し高めに感じました。子供料金はそこまで高くなかったです。 駐車場は広いので問題ないです。駅からも近いのでアクセスは良いと思います。 周辺に食べ物屋や、海の見える公園など沢山あり、子供は退屈しないと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator みつか1492さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    子どもを始めて連れて行ったので始めて目の前で泳ぐ魚に興味津々でした。(どの水槽の前でも魚を指差してニコニコ見ている) まだ集中できる年齢出なかったのでショーなどは飽きてしまってあまり見ていませんでした。 料金は半日いて大体高くもなく安くもないと言った印象でした。厚生会の割引を使って安く入場することができました。 車での移動だったのでアクセスは周りに駐車場も多く止めやすかったですが、街中で駐車料金が高かったです。 まだ暑い時期だったので、空調の効いた館内でのレジャーは一歳の娘にはちょうどよかったと思います。水族館はもう少し成長してからの方が楽しめるのかもしれませんが、一歳でも十分喜んでいたと思います。親も静かな空間で癒されて家族で楽しめたと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    DVDなどでペンギンなどを見ていたので実物を見せてあげたくて連れて行きました。 周辺道路、駐車場が混雑しており止めるまでに時間がかかったのと、少し離れているので暑い中歩くのが大変でした。 館内も混雑して通路も狭いので、小さい子どもがチョロチョロすると歩行の邪魔になってしまうのが難点でした。 2回分の入園料で年パスが買えますが、アクセスを考えるとしょっちゅうは来ないかなと思い当日分だけを購入しました。 イルカショーも始まるまでなかなかじっとしていられず、始まってもしばらくすると飽きてしまいました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator えつこさんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    レンタカーを借りていきました。駐車場は近くにいくつかあったのでアクセスは良いと思います。残念だったのが食事です。簡単な売店やパンもありましたが、ゆっくりと入れる広いレストラン的なものもなく、パンもまだ小さい子にあげるには微妙、かつ大人にとってもあまり美味しそうなものがなく仕方なく選んで食べました。外で食べた方がよかったなと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator s&yさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    イルカショーは気に入って見入っていました。ショーの後もイルカを間近で見ることができ喜んでいましたが、その他の展示にはあまり興味を示さず、、1歳2ヶ月の時に行きましたが、歩き始めで歩くことが楽しく、館内をあんよすることのほうが楽しかったようです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator erikiyoさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    館内は絨毯で歩きやすくベビーカーでも広々していて安全です。 食事は館内に軽食しかなく、レストランは一度水族館を出なくては行けないので持参している方が多くみられた。 イルカショーの場所はベビーカー置き場もあるので移動も楽です。 そして、クラゲのプロジェクションマッピングは素晴らしく必見です 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator tomo.tさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    一歳半の時に行きました。その頃はご飯も離乳食ではなく大人と同じようなものも食べれたのでご飯は水族館のものホットドッグみたいな感じを食べさせました。ベビーカーは持参して持って行ったので貸し出しがあるかどうかわかりませんでした。 入館してからすぐ階段があったので昇らせるのが大変でした。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ありゆりさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    どちらかといえばカップルや幼児以上向けの展示内容だった。 あまり乳児や幼い子にはわからないと思う。 水族館はやや暗めなところもあまり乳児には向いていない。 涼しい屋内という点では夏場には良いと思う。 お土産やカフェがもう少し充実していると思い出に残りやすい。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ひるじゅんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    広さはちょうど、広すぎず小さい子供が居ても周りやすかったが、大人のデートスポットかなと思うような感じもあった。例えば、展示の位置が高かったりするのもあったので。だからと言って、肩車をしたりしたら、周りの迷惑な気がしてしまう。 子供連れも多かったから、気にしなくても良いのかもしれないが。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator まおさんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    もう少しベビーカーで来た人の歩く スペースがあると楽です。 混雑しているとベビーカーが邪魔になり 歩いている方と接触したりしてしまう 場合もあるからです。あとは授乳室おむつ替えスペースを広く取ってもらえると子連れでも行きやすいなぁと思います。 詳細を見る
前へ
29/34
次へ

水族館ランキング