cozre person 無料登録
神奈川県 藤沢市

新江ノ島水族館

新江ノ島水族館
総合ランキング
43位 (84スポット中)
スポットレビュー
4.12
(672件)

新江ノ島水族館のスポット情報

住所 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
電話番号 0466-29-9960
営業時間 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
アクセス(電車) 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 徒歩3分
アクセス(車) 東名厚木IC-国道129号-高浜台交差点左折-国道134号を約11km
駐車場 なし
設備
  • ベビーカー貸出
  • 授乳室
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK
  • コインロッカー
  • 売店・レストラン
  • 食べ物の持ち込み

このスポットの概要

神奈川県藤沢市にある「新江ノ島水族館」は、「えのすい」の愛称で親しまれており、閉館した江の島水族館を継承し、2004年(平成16年)にグランドオープンしました。「わくわくドキドキ冒険水族館」をコンセプトに、大迫力のマイワシの群れが見られる「相模湾大水槽」、幻想的なクラゲの世界が美しい「クラゲファンタジーホール」、大人気のペンギン・ゴマフアザラシ、イルカ・アシカたちのショーなど、展示や体験プログラムをとおして新たな発見ができる水族館です。最寄駅は、小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅から徒歩3分、江ノ島電鉄「江ノ島」駅・湘南モノレール「湘南江の島」駅から徒歩10分です。 

このスポットのみどころ

相模湾に面し、江の島が目の前という絶好のロケーションに位置する「新江ノ島水族館」。相模湾と太平洋にくらす生物を基本テーマに、海や環境について遊びながら学べるエデュテインメント型水族館です。新しく仲間に加わったコツメカワウソ、2018年7月にオープンした「カピバラ~陽だまりの草原~」、日本初の有人潜水調査船「しんかい2000」の常設展示、世界ではじめてカタクチイワシの繁殖に成功した「シラスサイエンス」、ドチザメ・イソスジエビなど海に住む生きものを触ることができる「タッチプール」、「イルカショースタジアム」で毎日開催される動物たちのショーなど、見どころ満載です!

子連れで行くときのみどころ・ポイント

「なぎさの体験学習館」では、湘南のなぎさについて体験しながら楽しく学ぶことができます。ワークショップも開催されているので、ぜひ参加してみましょう。誕生日当日に全館でお祝いしてくれる、うれしい特典いっぱいの「えのすいハッピーバースデー」も実施しています。B型ベビーカー(7ヵ月〜24ヵ月用)を有料で貸出しているので、お子さんが疲れたり、眠くなってしまっても安心です。オーシャンカフェの「カワウソパン」「カワウソの手パン」はかわいくて大人気!おみやげには、「えのすいカワウソ クリームサンドクッキー」や「新江ノ島水族館 マリンクッキー」がおすすめです。

公式サイトを見る

新江ノ島水族館の基本情報

休園日 年中無休
入園料(子ども) 3歳以上 800円
小中学生 1,200円
高校生 1,700円
入園料(大人) 2,500円
各種電鉄乗車券提示での入場料金割引、団体割引あり。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
この施設の特徴 ショー・イベントがあるペンギンがいるイルカショーあり子どもに優しい展示があるふれあい水族館があるクラゲがいるアシカがいる体験プログラムがある

新江ノ島水族館の新着レビュー

  • 2020/03/16
    avator kadomaru21さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    誕生日祝いで、新江ノ島水族館にきました。 クレジットカードの割引で、少し安く入場できました。 入口で知りましたが、ネットで事前に誕生日記念で登録しとくと、色々な特典がつくらしいです。 息子が気に入ったのは、イルカのショーでした! とても迫力があり、ニコニコ楽しんでました! また次回も行きたいとおもってます! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator maru723さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    自宅から割りとすぐ行ける距離なので新江ノ島水族館によく娘と行きます。広い敷地なのでベビーカーでも楽々移動出来ます。 娘が気に入ったのはイルカショーとカワウソでした。まだ1歳であまり動物に興味を示さない事が多い娘も水槽をじっくり眺める場面が有り、連れて来て良かったと感じました。 ショーの時間も1日に何回か有り、お土産エリアも充実の品揃えなので我が家は年間パスポートを毎年購入しています。暑い日も寒い日も雨の日も沢山楽しめる水族館、とても素敵だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator aichan03さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    初めての水族館で 少し暗いので泣いたりしないか、怖がらないか心配でしたが、クラゲの展示コーナーで キラキラとしたプロジェクションマッピングのショーをしていて 1歳の娘も大満足で喜んでいました。 ペンギンのコーナーの前ではキョロキョロと 泳ぐペンギンを目で追ってました!! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Mei902さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供がまだ生後2ヶ月ですが、普段から目が見えて目の前の物を追ったりしているので少しは喜んでもらえるかなと思い連れて行きました。中でも、キラキラしているクラゲはじーっと見ていたので気に入ってもらえた様です。入館料もさほど高くなく、中も綺麗なので安心して楽しめます。また、授乳室もきちんとあるので安心です。また行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator okirenaiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    近くなので行ってきたが、江ノ島水族館は土日は混むので平日に行ったほうが良い。 クラゲの展示がとても綺麗で子供がフワフワしてるクラゲに夢中でした☆★ 福利厚生で安く入れるのがありがたい。 他にも安くなるチケットが近辺のレストランにあるので嬉しいですね。 子供はどれも夢中で見てたので、8ヶ月でも楽しめました。大人の私たちの気分転換にもなりまた行きたいです! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆきだるまっくすさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    最初にフォトスペースがあって、思い出作りには最高だと思いました。館内もわかりやすくマップがあったりして、見たいものをしっかりみみ?ことがでかなました。イルカのショーなどもあって大人でもすごくたのしめました。お土産も可愛いものばかりでかぬいぐるみなど子どもも喜びそうなものがたくさんありました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Miki_5さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    近くなので、新江ノ島水族館へよく行きます。2回行けば元が取れる年パスのヘビーユーザーです。 エスカレーターや階段を使わなくてはなりませんが、エレベーターもあります。こじんまりとした作りですが、海の動物のショーやえのすいのアクアンは子どもが大好きで、いつも虜です。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ルナ☆ルナさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    イルカショーなど小さな子供でも 楽しめる内容でとても良かったです。 食堂などで、売られている食べ物も 亀の形をしたパンや水族館の生き物に 模した物が沢山あり、子供も喜んで食べてくれました!クラゲがメインの水族館なので 色とりどりのライトを当ててイルミネーションのような展示の仕方をしていて 幻想的なので、子供も釘付けで観てくれて いました!また、機会があったら連れて行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    自宅から遠すぎない場所にあり以前からよく利用していました。割引サービスなどを利用しました。水族館自体はそんなに広くないのでゆっくりじっくり回れたので子供がいる場合は規模に満足です。食事をする場所はあまり充実していなかったので水族館以外の所の方がいいのかなと感じました。すぐ近くに海もあるので一日充実した日を体験できてよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator かんだしずかさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    水族館自体は綺麗で見やすくとても良かったのですが、薄暗いため子供が怖がってまともに見れなかった ショーはとても迫力があり、大人も子供も楽しんでみることができました。 餌やりができる生き物があまりいなかったため、もう少し餌やり体験ができる生き物がいるといいなと思います 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator はまたんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    水槽の中の動物には興味を示しました ペンギンが一番反応してました! あとイルカショーとかは見ていて興奮していました。下の子は水槽が苦手で屋外の施設のものは とても楽しくしている感じでした。 もう少し月齢上がれば見方も変わってくるのかなと。ベビーカーなので混んでる時は行けないし エレベータもあったけど混雑で乗れないし トイレもオムツがえ少なく苦労したところはありました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ひらひろさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    室内なのでとても過ごしやすかったです。エスカレーターの幅が狭くて荷物が多いと少し乗りにくかったです。ショーはとても喜んでいて、距離も程よく楽しそうにしていました。ベビーカーが少し押しにくかったです。一歳になる前に行ったので、歩くようになってからは行きやすいかもしれません。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    年間パスポートを買った方が、断然お得です!江ノ島にも近いので、水族館だけでなく観光も十分楽しめます、いわしの群れや、力を入れているクラゲ展示。クラゲの展示はとても幻想的で、心が癒されます。子供も大人も飽きることなく回れます。ショーなど観覧したら出口まで4時間滞在してしまいました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator さお1さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    イルカ、アシカのショーはとても喜んでました。料金は少し高めに感じました。子供料金はそこまで高くなかったです。 駐車場は広いので問題ないです。駅からも近いのでアクセスは良いと思います。 周辺に食べ物屋や、海の見える公園など沢山あり、子供は退屈しないと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator おにおにさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    広くて水族館の外で走り回ったりできます。 ただ、海沿いなので、柵などあるけれども念のため子供からは目を離さない方が良いと思います。 展示などは幼児には少し難しいので、小学生とかになるともっと面白いかと思います。 オットセイか何かと一緒に写真を撮りました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator たまさちゅさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    年間パスポートがあり、2回行くなら年パス買う方がお得だったので、ドライブしながら行けるのがよかった。それとは別に割引クーポン等も探せばあった。トイレがとにかく混んでてそれが困った。イルカショーなど子供はとても楽しかったし、生きものに触れるところもあり、とてもいい経験ができた。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator nihinihiさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    入園料は高いが、展示の数やショーのクオリティは高かった。 クラゲエリアなど、大人にとっては幻想的で綺麗な展示コーナーは薄暗いため、迷子に注意が必要。 電車でもアクセス可能なため、マイカーのない若いファミリーでも気軽に訪れられるのがいい。周辺観光も充実してるので、水族館と合わせて江ノ島観光ができる。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator comaruさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    平日に行きました。 年間パスポートが比較的安く買えるのでいいと思いました。 ショーは整理券などは確かなく、早めに行かなければいけない気がします。 トイレは並んでいることが多いので増やしてほしいです。 海の目の前なので風が強い日や雨の日は外で食事ができず、中もかなり混み合っていて席数が少ないので断念しました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator えいちゃんみこちゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    ショーがとても一歳の子どもも楽しめました。きずなというショーがお気に入りで、親は感動もします。そして、新江ノ島水族館はクラゲにチカラを入れており、とても幻想的できれいです。いろんな人におススメしています。近所なのでまた行きたいと思います。海が目の前なので、遊びに行くこともできます。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator トーマス夫人さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    2
    夏休み明けに行きましたがそれなりに混んでおり、ベビーカーで行ったので移動が楽ではありませんでした。オムツ替えコーナーがある訳ではなく多目的トイレだったのでかなり並び待ちました。ベビーカーやスロープはありましたが遠回りになり疲れました。それ以外はとても満足しています。 詳細を見る
口コミをもっと見る(672件)

水族館ランキング